Japanese
カトキット
Member:あっけ(Vo/Syn/Gt) ジャパニーズ田中(Ba) コバヤシヒロユキ(Dr)
Interviewer:秦 理絵
京都発のエレクトロ・ポップ・バンド"カトキット"が、前作から2年ぶりとなる全国流通ミニ・アルバム『みずみずしい日々』をリリースする。日常の中で揺れ動く感情にとても正直に向き合うヴォーカルのあっけが手掛ける楽曲は、赤裸々で生々しく、どこまでも繊細でありながら鋭い棘を隠し持っている。毎日を喜怒哀楽に振り回される人間の悲哀を鋭敏に捉えた歌。そこにエレクトロなサウンドをふんだんに取り入れ、キラキラとしたポップ・ミュージックへと昇華させる違和感がカトキットのオリジナリティだ。より日常に寄り添う音楽を意識したという今作。Skream!初登場の3人に話を訊いた。
-絶妙のバランスで成立してますよね、カトキットの音楽って。サウンドはエレクトロなんだけど、歌ってることはフォーク・ソングのような泥臭い感じがするというか。
あっけ:そうなんです。その泥臭い感じをできるだけ耳馴染みのいいポップ・ミュージックにして、みんなに届けたいっていうのがコンセプトでバンドが始まってるので。そこを見抜いていただいてるのが嬉しいです。
-そのコンセプトはバンドを組んだときから考えてたんですか?
コバヤシ:最初から言ってたよね。
あっけ:耳馴染みがよくて楽しいポップな音楽っていうと、歌詞の中身がペラペラなのが多いように感じていて。自分たちはもっと聴き応えがあるものを作りたいと思ったんです。ズドンと心臓にくるような。でも、そういう音楽って聴くのはしんどいじゃないですか。重いから。だからポップに包んで聴き手にスッと入るようにしたいんです。
-結成当時からそこまでやりたいことが決まってるのは珍しいですよね。
あっけ:たぶん前身バンドのときからこの3人は一緒だったから、そういうことを考えられたんだと思います。
-前身バンドではどんな音楽をやってたんですか?
あっけ:高校生の軽音部の延長みたいな感じでした。別に何がしたいわけでもなく、曲を作って歌ってたら楽しいみたいな感じで。
コバヤシ:それでちゃんと売れるバンドになりたくて組み直したんですよね。
-じゃあ3人の出会いは軽音学部?
コバヤシ:僕とあっけが同じ高校の軽音部だったんです。僕が高校2年生のとき、1年生で入ってきて。歌も上手いしパフォーマンスも派手だったから、とりあえず先に引き込んでおかんと、と思って声を掛けました。
-あっけさんのフロントマンとしての存在感が大きかった?
コバヤシ:そうですね。やりたいサウンドも似てはいたんですけど。で、ジャパニーズ田中は専門学校で別のバンドをやったんですけど、一緒にやるようになって。
-それぞれどんな音楽に影響を受けてるんですか?
あっけ:私はJ-POPが大好きですね。小学校のときは"ミュージックステーション"とかでランキングが発表されると、1位から10位までをTSUTAYAに借りに行ってました。モー娘。(モーニング娘。)とかあゆ(浜崎あゆみ)とか宇多田ヒカルとかSPEEDとか。
コバヤシ:音楽に興味を持つのが早かったんじゃないの?
あっけ:早かったかもしれない。そこからゆず、aikoにどっぷりハマって。椎名林檎に触れてから、いろいろ聴くようになりました。
-ソングライティングに興味を持つようになったのは?
あっけ:ゆずを好きになってギターを練習したんです。それで中学校のときからギターで曲は作っていたんですけど、別に人前で歌うこともなく。高校でバンドを組んでから、オリジナルを作った感じですね。それからライヴハウスに行くようになったけど、面白くない音楽がいっぱいあるなと思って(笑)。
コバヤシ:そんなにライヴハウスは好きじゃなかったんだよね。
-というのは?
あっけ:みんな揃ってエフェクターを並べて、同じようなことをやってるから。めっちゃ歌ってるけど、何を歌ってるかはよくわからへんなって。
コバヤシ:高校生のときはみんなギターの音がデカかったからな。
-いわゆる学生で初めてバンドを組んだような子がやる王道のロック・バンドみたいなものに興味が持てなかった感じ?
あっけ:全然興味が持てなかったですね。プロフィールに"ギター・ロック・バンド"って書いてあったら聴かないですもん。好きなバンドもいるんですよ。ircleとか。
コバヤシ:最初のころはいいバンドに出会えなかったんですよね。
あっけ:当時、ライヴハウスに出てたバンドで好きだったのはハヌマーンなんです。
コバヤシ:ギター・ロックや(笑)。
あっけ:ギター・ロックなんやけど、歌ってる歌詞が私の知ってるギター・ロックとは全然違ってて。歌詞に対する考え方が変わったきっかけだったんです。
LIVE INFO
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.09.30
- 2025.10.01
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号