Japanese
[.que] × aquarifa
2016年10月号掲載
[.que]
岩田 真知(aquarifa)
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 川村 隼也
-本当にあっという間に決まっていって(笑)。
[.que]:メンバーが揃ったのはいいんですけど、みんなジャンルも違うし、それぞれの場所で頑張っている人たちだから。これはどうなるんだろうなっていうのが、最初はめっちゃ不安やったんですけどね。
-それで、まずはそのメンバーで「Farewell」を録ってみたと。
[.que]:とりあえずそれをシングルで出してみようと、今年の3月にレコーディングしたんです。で、レコーディング日程を決定するころ、曲をいろいろ書き溜めていたんです。個人的にいろいろあった時期で、今書かないと曲が作れないんじゃないかなと思って。そのときは別に、それをどうしようというのもなかったんですけど、「Farewell」を録るころに、書き溜めた曲でアルバムを作ろうかなという気持ちが出てきたんです。とりあえず「Farewell」を録って様子を見ようと思ったんですけど、そしたら、できあがった音源がすごく良くて、これで行こう! と(笑)。この5人で録ったらどんな作品になるんだろうと思いながら作ったのが『Daylight』なんです。
-岩田さんは、最初に曲をもらったときの印象はどういうものでしたか。
岩田:今までの[.que]さんの作品とはガラッと変わってバンド・サウンドだったので、こういう感じなんだなって聴いていたんです。でも、一緒に作業をするにつれて曲がどんどん変化していって。それが新鮮で楽しかったですね。その変化に携わっているのが面白くて。
-いち素材としてのヴォーカルではない関わり方ですね。
岩田:そうでした。ただ歌うだけじゃなくて、"ここはもっとこういうニュアンスで"というディレクションもあったり。
[.que]:真知さん的にこの歌詞はこう歌ってみたいっていうのも試してもらったり。お互いの意見を交換しながら詰めていきましたね。
岩田:そういうことを、今まであまりしてこなかったんです。aquarifaでは、歌や歌詞に関しては任せられているので。こういうふうに、意見を交換し合うのもいいなと思いましたね。
僕としては、バンド・サウンドで攻めてやろうって感じでしたけど、キラキラとした柔らかい作品になりました
-先ほど、『Daylight』の曲たちには"今作らなければ"という思いがあったとおっしゃってましたが、当時の感情はかなりダイレクトに曲に出ているんですか。
[.que]:出ていますね。それこそ恋愛や、自分の今までの生き様も出ているし。ここ数年はずっとインストをやってきて、言葉と向き合ったことがなかったんです。今の自分のインストの曲に言葉を乗せて歌として出すとしたら、自分はいったい何が言いたいのか、わかるのかなと思ってやってみたんですよね。本当に素直に書いたなっていうのはあります。
-アルバムを通しての質感や曲が持っている輝きは、とてもブライトで。これまでの[.que]さんの作品とはまた違いますよね。明るくて、高揚感があって、そしてエモい。
[.que]:出た、エモい。大好物ですね。エンジニアさんにも言われました。"[.que]君は攻めてるって言ってるけども、柔らかくて優しさも出ているよね"って。それに対して僕は、"マジすか!? 僕めっちゃとんがってるんですけどね"って(笑)。まぁでも、あまり客観的には聞けないんですけど、出先で聴いてみたりすると、たしかに柔らかさはあるかもしれへんなって思って。そこは、自分のメンタル面とか、内側のものが出ちゃっているのかなとはすごく思いました。僕としては、バンド・サウンドに仕上げたい気持ちもあったから、めっちゃ攻めたろうって感じやったんですけど。結果的に、スッと聴けるようなキラキラとした柔らかい作品になったなと。
-普段、インストでサウンドを構築していくときとは、アプローチが違う?
[.que]:思考回路がやっぱり違うのかなとは思いますね。ただ本当に、まだよくわからないんですよ。別の人が作っているんじゃないかなくらいのイメージで、別物の感じがするんです。
-岩田さんはソングライターとしての目線から、歌詞の内容やメロディで、自分とシンクロするところなどはありますか。
岩田:歌詞については男性が書いたものなので、なるほどなって思うところもあるんですけどね(笑)。英語詞も出てくるんですけど、自分は歌詞にあまり英語を使わないので、メロディに対してこういうふうに言葉を乗せるんだなっていうのも面白い。言葉だけを見ると強いところもあるんですけど、個人的には中性的な感じだと思っているので。最終的には柔らかな仕上がりになっていますよね。aquarifaでは激しい音のぶん、ヴォーカルも冷たいように受け取られてしまうんですけど、ここ([.que])ではちょっとあたたかく聞こえるようで、バンド友達からの評判が良かったんですよ。周りはそう見ているんだなっていうのもわかりましたし。
LIVE INFO
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
RELEASE INFO
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号