Japanese
ANABANTFULLS
2016年10月号掲載
Member:安田 コウヘイ(Vo/Gt) 松村 卓己(Gt) 小林 卓矢(Ba) 鯉沼 遼(Dr)
Interviewer:山口 智男
-僕も「ターンブルー」が一番好きです。
安田:嬉しいです。自分の中ではそんなに"これだっ"って感じで作ったわけではないんですけどね。
-今回の7曲の中ではちょっと異色ですよね?
安田:ライヴに来てくれるお客さんにわかりやすいメッセージ・ソングを書いてみたかったんですよ。こっぱずかしくて、これまでやって来なかったんですけど、そのプライドってなんだよって思ったんです。他の楽曲も言っていることは同じなんですけど、もっとダイレクトに伝わるような曲が――ちゃんとメロディがあって、言葉があってという曲があっても、ロック・バンドとしてはかっこいいんじゃないかなって思いながら、歌詞も嘘なく書けました。そしたら、良いと言ってもらえることが多いので嬉しいですね。
-でも、2番のサビが歌じゃなくて、ギター・ソロなのはなぜなんですか?
安田:僕がひねくれ者だからです。本当はそのまま歌にすればいいんですけど、作り始めたとき、最初のイントロに戻る曲を作りたいと思って、それにはあのギター・ソロが必要だったんですよ。ボスに聴かせたときも"お前らっぽいな。シンプルにすればいいのに"って言われたんですけど、そこがアナバンの良さだと思うんです。でも、最後まで気持ち良く聴ける展開にはなっていると思います。ギター・ソロが、他のバンドが弾きそうで弾かないものになっている。そこもうちらっぽい。
松村:歌メロを弾いてほしいと言われたんですけど、それをそのまま弾いても面白くないから、後半は遊んでみました。
-最後に安田さんのお気に入りの曲を教えてください。
安田:全曲好きなんで1曲に絞るのって難しいんですけど、やっぱりさっきも言った「Samba hokki」ですかね。歌詞も攻撃的に思えて、聴き手に委ねるところがあるし、説教じみてない。説教臭い歌詞が嫌いなんですよ。そういうところも僕ららしいし、サウンド面でも松村が作った頭のリフを聴いたとき、ヤバいと思いました。それも含め、みんなのフレーズが自分の想像の何個も上に行ったんですよ。ライヴもそうですけど、想像できると退屈になっちゃうんで。退屈はガンなんです。でも、「Samba hokki」はその想像の超え方がめちゃめちゃすごかった。それぐらいメンバーのプレイが良かったんですよ。
-松村さんのギターって結構エキセントリックですよね?
松村:始めたきっかけのガレージ・ロックがシンプルなギターじゃないですか。そういうのに飽きちゃって、今はひたすら面白いものを、ってなってますね。
-影響を受けたギタリストはいるんですか?
松村:うーん、いないです。
安田:何それ、かっこいいじゃん(笑)。
-エフェクターは結構使いますよね?
松村:それがほとんど使わないんです。
-そうなんだ。じゃあ、「Girls On Fire」のギター・ソロの揺れ系の音は......?
松村:あれもワウだけで。モジュレーションっぽいじゃないですか。あれをワウだけで人力でやっているかっこよさは、ぜひ書いておいてください。
安田:お前が踏んでたわけじゃないだろ! ボスが死にそうな顔してやってたじゃないか。
松村:それを今、ライヴでは自分でやらなきゃいけない。地獄ですね。毎回、右足がつりそうになります(笑)。
-安田さんはヴォーカリストとして影響を受けた人はいるんですか?
安田:いないですね。いや、めっちゃいます(笑)。何百人といます。僕は松村と違って、憧れでバンドをやっているので、あの人みたいになりたいというのがなくなったら、たぶん音楽をやめちゃう。ヴォーカリストとしても人間としても、ずっとリスペクトしているのはDave Grohl。ロックへのひたむきさは、Daveからの影響がめちゃめちゃでかいですね。
-もっときれいに歌うこともできると思うんですけど、そうせずに「ターンブルー」を精一杯な感じで歌っているところがすごくいいですね。
安田:正直、俺の中ではきれいに歌おうと思ったんですよ。今回、一番の成果だったのは、人の話や意見を受け止めて自分の中で消化していくと、すげぇいいものになるってわかったこと。「ターンブルー」も(レーベルの)ボス(兼プロデューサー)やメンバーは"それぐらいガナッた方がいい"って言ってましたけど、正直、僕はもう1回きれいに録りたいと思ったんです。でも結局、張り裂けるような声で歌っているのが最終的に自分でもいいと思えたんですよ。だから、自分で意識したわけではなくて、みんながいいと言ったものを採用したんです。
-レコーディングはいかがでしたか?
松村:大変でした。
安田:でも、楽しかったですけどね。ああだこうだ言っていじられる体験がなくて、最初びっくりしたんですけど、プロデューサーとしてボスがいたおかげで、どんどん良くなっていったんですよ。バンドとしてのポテンシャルが上がっていくのを感じながらレコーディングするのはすごく刺激的でした。めちゃめちゃいい経験になりましたね。
-リリース後はどんな活動をしていこうと考えているんでしょうか?
安田:やることはこれまでと変わらないです。ライヴをして、目の前の人に無敵になってもらう。もちろん、リリース・ツアーも来年までかけて、いろいろなところをグルッと回ります。ひとりでも待っててくれる人がいるなら、どこにでも行くつもりです。スタジアム・ロック・バンドになりたいという夢を叶えるために、目の前のことを120パーセントの力でやっていくだけですね。対バンしても動画サイトを見ても、センスのいいバンドはめちゃめちゃいるんですよ。でも、自分らの強みはライヴだとわかっているんで、そこで脅かしたい。強みを知っているんで、それができると思っています。ぜひ、ライヴを観てほしいですね。
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










