Japanese
ANABANTFULLS
2016年10月号掲載
Member:安田 コウヘイ(Vo/Gt) 松村 卓己(Gt) 小林 卓矢(Ba) 鯉沼 遼(Dr)
Interviewer:山口 智男
-じゃあ、このバンドの根底にはロックをやりたいという意思があるわけですね?
安田:ロックですね。僕はBLANKEY JET CITYとかTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTとかは通ってきてなくて。ほんと、洋楽のクラシック・ロックとか、80年代、90年代の音楽を聴いていたので、それぞれ好きなジャンルは少しずつ違うんですけど、根底にはみんなロックがある。だから、自分たちはロック・バンドって感じですね。
-今の4人が集まったときには現在のようなスタイルになっていたんですか?
松村:なっていたと思います。そもそも僕らの曲の作り方は、安田がまるっと作ってきたものに対して、僕らが色をつけるという作業なんですよ。
鯉沼:そうですね。根本的には変わっていないような気がします。
-じゃあ、そこから作る曲やプレイが磨かれて、現在に至ると?
安田:そうです、そうです。
-自ら掲げている"グルーヴィ・ロック・バンド"という言葉はまさに言い得て妙だと思うのですが、そういう打ち出し方をするようになったのはいつごろから?
安田:今回のアルバムを作っている最中だと思います。スタジオでも"グルーヴ"って言葉が頻繁に出るようになってきたんですよ。"グルーヴィ・ロック"って言葉、面白いじゃないですか。アルバムでは軽やかに聴こえる曲もライヴではビートやグルーヴがしっかり掴めるものになっていると思うから、ライヴを観た人がしっくりくるようなキャッチ・フレーズが欲しいと思ったんですよ。
-ダンサブルと言うか、踊れる要素を大事にしているバンドなんじゃないかと感じたんですけど、それはライヴを通して身につけていったものなんでしょうか?
安田:今のメンバーになってまだ2年なんですけど、いろいろなバンドと対バンしていたら自分たちのストロング・ポイントがわからなくなった時期があったんですよ。言葉として何かを伝えたいのか、それともお客さんを踊らせたいのか。どっちに行きたいんだって悩んで、結論としてはどっちもやろうってことになったんですけど、言葉として何かを伝えるならアプローチは他にもいろいろあるじゃないですか。でも、人を踊らせるって、音楽にしかできないすごいことだと思うんですよ。だったら、踊れる音楽をやるべきだと思ったし、人を踊らせる前に、まず自分たちがステップを踏みやすい楽曲を作った方がいいんじゃないかってなっていったんです。
-ところで、バンド名の"ANABANTFULLS"ってどんな意味なのかなと思って調べたんですけど、そういう言葉はないですよね?
安田:ないです。これはえげつない下ネタなので(笑)、そこは想像にお任せするしかないです。言葉にするのも恥ずかしい。いつか聞かれると思ってました。バンド名を考えたのは中学生のときなんですよ。僕ら、"アナバン"と呼ばれてるんですけど、語呂もいいし、バンド名に"アナ"がついているのも面白いと思うんですよ。でも、由来はできれば答えたくないです(笑)。
-3人は由来を知っているんですか?
鯉沼:結構あとになってから知りました。
松村:彼が打ち上げで酔っ払って話しているのをふわっと聞いたことはあります。詳しくは知りません。
安田:別に知らなくてもいいことなので。
-"アナ"って言葉はちょっといやらしいですよね。
安田:それもいいなって思って。
-じゃあ、女の子のファンが"アナバン"、"アナバン"って言ってるとちょっと嬉しくないですか(笑)?
安田:いや、嬉しいと言うか、その子の親御さんに申し訳ないです(笑)。若い子たちがバイトして稼いだお金でライヴに来てくれるわけなんですけど、そこで"アナバン"、"アナバン"って言ってると、ほんと、お父さんお母さんごめんなさいって思います(笑)。
-今日も、Twitterで女の子ファンが"アナバン最高"って。
安田:いや、もう勘弁してください(笑)。
-それはさておき、今回『BAKAMANIA』という作品を作るにあたって、どんな作品にしたいと考えたんですか?
安田:俺たちのことを知らない人の方が圧倒的に多いので、できるだけANABANTFULLSがこういうバンドだってわかる曲を入れたというか。タイトルは奇をてらっているように思われるかもしれないけど、全然そんなつもりはなくて、音楽的に精度が高いもの、キャラクターがはっきりわかるものを入れたいと思いました。伝えたいことは一貫して、悔しいとか苦しいとか悲しいとか、そういうマイナスな言葉をあえて使ってでも、"踏ん張ってやるぞ"とか、"戦ってやるぞ"っていう前向きなことだけなんですよ。そういうポジティヴなアルバムを作りたかったし、そういうアルバムになったと思います。
-以前リリースした作品の収録曲の再録バージョンも収録されていますが、一番新しい曲は?
安田:「Girls On Fire」(Track.2)です。レコーディングの1週間前にできたんですよ。レコーディングに入る結構前からいっぱい曲を作って、(レーベルの)ボス(兼プロデューサー)に投げてたんですけど、"何かないか!? 何か"ってガツンと来るようなこの1曲をずっと求められてたんですよ。他に3曲ぐらい候補曲があったんですけど、それをボツにして、アナバンがこれまでやって来なかった軽いビートの曲をやってみようって、鯉沼とふたりで作った骨組みに、みんなにフレーズを加えてもらって、完成したのがレコーディングの1週間前。でも曲ができたとき、これはアルバムに入るなって確信がありました。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号