Japanese
Arakezuri / ANABANTFULLS / UNMASK aLIVE / urei(O.A.)
Skream! マガジン 2022年11月号掲載
2022.09.24 @下北沢LIVEHOLIC
Writer : 内堀 文佳 Photographer:堺柊人
下北沢LIVEHOLICのオープン7周年を記念して、6月から続いているライヴ・イベント"LIVEHOLIC 7th Anniversary series"。台風15号(温帯低気圧)により公演の数時間前まで降っていた大雨で涼しくなっていたこの夜は、同会場にてたびたび開催されている企画"俺の生き様!!"と"爆躍"との共催で、urei、UNMASK aLIVE、ANABANTFULLS、Arakezuriの4組が登場。まさに台風一過の如く、各バンドが眩しく輝く、灼熱のステージが繰り広げられた。
まずはオープニング・アクトのureiがショート・チューン「英雄」でスタート・ダッシュを掛ける。勢い良く駆け抜ける温かいギター・ロックに草野寛太がまっすぐな日本語詞を乗せ、もひおとひろむの声も合わさることで、よりその言葉に感情が宿り、聴衆の心を包み込んでいく。「PEACE」では、"オープニング・アクトとか、短い時間とかマジで関係なくて、いつもやってること、初めて観る人にもいつも観てくれてる人たちにも、今日ここに来たドキドキ、全部かっさらって帰ります"(草野)とこのあとに控えるメイン・アクトたちに真っ向勝負を仕掛けるかのように語りを挟み、ライヴにかける熱意が窺えた。最後に「夢に夢見て」を披露し、トップバッターとしてこの夜のエモーショナルなトーンを確立した。
メイン・アクト1番手として登場したのはUNMASK aLIVE。後光の中、リバーブの効いたKDの声出しから「Focus」で始める。疾走する「mirage」では爽やかなサウンドの中にシャウトやテンポ・チェンジで緩急をつけたり、「酔夢」ではゆったりとした二胡の音色にハードなシャウトを絡ませたりと、楽曲の幅広さを見せつけた。また「NAGOMILIA」や、「KARMA」の3拍子のアウトロではオーディエンスも大きく身体を揺らし、音源よりもさらに激しさを増した演奏と、視覚的なアグレッシヴさの融合で、ライヴの醍醐味を感じさせる。MCで、大雨と大渋滞に翻弄されながらどうにか関西から東京までやってきた道のりを通して、"楽しいこといっぱいあるから"ライヴハウスに何度でも足を運ぶのだと、改めて意義を感じたと語ったKD。そして観客も、KDはじめバンドと同じ気持ちだから、同じく悪天候の中集まったのだろう。ラスト2曲「9号線の果てに」、「Nagisa」まで、全員で大いに楽しんでいた。
この日随一の骨太なサウンドを響かせたANABANTFULLSは新曲「Hack Hack Hack!」でスタート。そのままYouTubeでのMV再生回数が自身トップ2の「大人になれよ」、「Welcome to the Miracles」を畳み掛ける。安田コウヘイのがなる歌声と泥臭く雄々しい楽器隊のアンサンブルが、ここまでの2バンドのフレッシュな印象とは対照的で、観客も聴き入っているようだった。"ureiも「TOKYO CALLING」出たとき観に行って、なんてキラキラしたバンドなんだと思ってて、アンマス(UNMASK aLIVE)はもとからめちゃめちゃ好きだったんでやれて嬉しくて、Arakezuriは大阪のツアー誘ったんですけど断られたんで今日共演NGだったんですけど(笑)"と安田が各バンドとの繋がりを賛辞や冗談を交えながら話すと、会場にはそんな関係性に思わずほっこりしてしまう、心地よい空気が流れていた。ラストは"愛の歌をやって帰ります"(安田)と始めた「mirror」からアンセム「乾杯!」が炸裂し、彼らの宴は締めくくられた。
エレファントカシマシの「俺たちの明日」をSEに、"前にしか興味ねぇ!!"と白井竣馬(Vo/Gt)の絶叫から1曲目「ファンファーレ」をスタートさせたArakezuri。オープニングに相応しい爆発力を持った音の中にマーチのリズムを取り入れた、緩急をつけつつも前のめりな姿勢を一切崩さない構成に、観る者は否応なしに気持ちが昂る。続けて「最愛の日々を越えて」、「シャニムニ」でさらに勢いをつけると、テンションが最高潮に達したフロアからは愛に溢れたヤジが飛び、この場の空気は完全にArakezuriのものになっていた。手拍子と共に始まった「クアトリーセンチュリー」の、"夢で飯は食えてないけど/夢をおかずに飯を食えてる"という歌詞は、LIVEHOLICのような収容人数が少なめのライヴハウスを主戦場に活動する数多のバンドを代弁すると同時に、彼らの夢を支えるLIVEHOLICのようなライヴハウスに贈る最大の感謝の言葉のようにも聞こえ、胸が熱くなる人もいたはずだ。ライヴハウスは自分らしくいられる場所である、この日集まったオーディエンスがバンド、音楽、そしてライヴハウスのヒーローである、と白井が宣言し、「素顔」、「ヒーロー」で締めた本編。そして、興奮冷めやらぬフロアからのアンコールの要望に応え投下した「信じる明日へ」で終演するまで、会場にいた全員が心をひとつにしたライヴハウス賛歌が止むことはなかった。
[Setlist]
■urei
1. 英雄
2. ロックバンド
3. ALMIGHTY
4. マジックアワー
5. PEACE
6. 夢に夢見て
■UNMASK aLIVE
1. Focus
2. 謳花
3. mirage
4. 酔夢
5. NAGOMILIA
6. Klesha
7. 108
8. KARMA
9. 9号線の果てに
10. Nagisa
■ANABANTFULLS
1. Hack Hack Hack!
2. 大人になれよ
3. Welcome to the Miracles
4. オルタネイト・パンク
5. Brother
6. 目を覚ませ!
7. mirror
8. 乾杯!
■Arakezuri
1. ファンファーレ
2. 最愛の日々を越えて
3. シャニムニ
4. リヴソング
5. クアトリーセンチュリー
6. 夏暮れ
7. テンダー
8. 素顔
9. ヒーロー
En. 信じる明日へ
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号