Japanese
ホロ
2016年09月号掲載
Member:石木 政臣(Vo/Gt) 岩石 洋太郎(Gt) 赤毛(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
ホロが前作より約2年ぶりに完成させた3rdミニ・アルバム『この世界を愛する』が9月7日にリリースされる。昨年、バンドを襲った交通事故、メンバー脱退という試練を乗り越えて、再び音を奏でることへの喜びが怒濤の音塊となり、はみ出さんばかりの勢いで聴こえてくる今作。轟音ギター・ロックでありながら、あくまでも歌を聴かせることに重心を置いている彼らの楽曲はどのように生み出されているのか? 各メンバーの音作りへのこだわり、制作過程を掘り下げて訊いてみた。
-約2年ぶりの全国リリースとなりますね。完成した今のお気持ちを聞かせてください。
石木:この2年の間に、メンバーが抜けたり交通事故に遭ったりしてバンド活動ができない期間があったんですけど、それを振り払って完成させた作品なので、すごくパワーのこもったものになったと思います。それがすごく嬉しいですね。
岩石:いろいろあったのを乗り越えてからの作品ですし、たくさんの人たちに協力してもらってレコーディングをしたので、とにかく多くの人たちに早く聴いてもらいたいです。
赤毛:レコーディングが終わってからそれほど経っていないので、まだリリースするという実感がないですね(笑)。もう、気がついたら完成してたというくらい夢中になって曲に対して時間を使っていたので。今、周りの人たちに聴いていただくようになってからやっと、"そういえば完成したのか"って。それくらい、レコーディングに夢中になれたアルバムです。
-昨年6月に交通事故に遭って活動が一旦止まったものの、9月にはライヴ活動を再開、会場限定1st EP『閃光と雷鳴』をリリースしていますね。これは事故前にレコーディングされていたということですか?
石木:録り終えてはいました。(事故後の活動再開は)もう、なんとしても動きたい、止まっていられるか、という感じで。
赤毛:昔から、メンバーの脱退とかの関係で活動休止に苦しめられてきたバンドなんです。結成してからトータルで6年くらいやっているんですけど、その間フルでは活動できていないので、それが悔しすぎて。最近は"できるだけ止まりたくない"一心でやっていますね。
石木:もう、俺らは止まらないです。
-今作を聴いても、たしかに最初から最後まで止まらないですよね。前作のミニ・アルバム『耳を澄ませて』(2014年リリース)はアンビエントな印象も受けるイントロから始まりましたが、今作はいきなりフルスロットルで。
赤毛:初っ端からぶっ飛ばしてます。
石木:いきなり殴りかかりますからね(笑)。
-収録曲の中にはライヴでやってきた曲もあるんですか?
赤毛:Track.2「ドローイング」とTrack.7「閃光と雷鳴」は『閃光と雷鳴』にも入れていた曲なので、ライヴではやっていました。それ以外は完全に新曲です。
-これまで以上に気合いの入った作品になっていると思いますが、どんな1枚にしようと考えていましたか?
赤毛:"1枚でこういうアルバムにしようぜ"というよりは、石木がどんどん出してくる曲をギュッとまとめてみたらこういうアルバムになったという感じです。
石木:最初にテーマを決めて、ということはあんまりしないですね。曲がバンバン出てきて、タイトルもあとから決めながら作っていきました。作曲の段階で、"こういう曲をやったから次はこういう曲を作ろう"というのはありましたけど。特に、今回の最後の曲「暁の唄」(Track.8)のサウンドは1stデモ・ミニ・アルバム(『耽美と感情の命』)に近いものがあって。かなりオリジナリティのあるサウンドで、1stデモで完成した音楽性だったんですけど、世の中のセンスが俺らに追いついてなかったらしくて(笑)。なんか全然わかってもらえなかったんです。でも、そのころよりみんなが聴いてくれる環境になったので、今こそやなと思って。もう1回そのサウンドを作って最後にぶち込んだという、思い入れのある曲ですね。
-聴いてもらえる環境になったというのは、ライヴの集客が増えたりしてホロの音楽を聴いてくれる人が増えたということですか? それとも、音楽的な面でリスナーに受け入れられるようになったということ?
赤毛:どちらかと言うと前者だと思います。世間的には、この感じのギター・ロックって流行っていないので。だから逆に燃えますよね。
石木:流行っている音楽ではないと思いますけど、ホロの音楽を聴いてくれる人が以前よりも増えたので「暁の唄」のサウンドも聴いてもらえる環境になったと思います。このアルバムも、ありきたりな音楽ではなく俺たちしかやっていないことだらけのアルバムです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号