Japanese
THE BOY MEETS GIRLS
2016年07月号掲載
Member:高島 大輔(Vo/Gt/Key) 中野 翔平(Gt) DOMESTICKS(Ba) かつくん(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-Cメロで、ピアノの演奏をバックに超クールに"へいらっしゃい"っていう部分とか最高ですよね。
高島:そこはレコーディングで何回も録り直したんです。
中野:"ちょっと色っぽく"とか、"息っぽく"とかね(笑)。
-"寿司と書いてキセキと読んだ"という詞も傑作!
DOMESTICKS:読まないですけどね(笑)。
-そういう曲がある一方で、メロディがとてもきれいで歌詞もハッとするウエディング・ソング「ハッピーソング」(Track.6)がいいですね。
かつくん:僕ら25歳なので、最近周りで結婚する人が多いんですよね。
高島:僕らのライヴで出会ったお客さんがいて、そのふたりがカップルになって、結婚するって聞いてこの曲を書いたんですよ。やっぱり僕らはTHE BOY MEETS GIRLSっていうバンド名でやってるわけだし、そこでこういう出会いが生まれたのがすごく嬉しくて。まだ自分には結婚の経験はないけど、そういう番になったときにどう思うのかなっていう、半分ぐらい妄想で書きました(笑)。
-"いつか君の呼び名が お母さんに変わっても"とか素敵ですよね。
高島:そうなんですよね。子供ができたら、恋人だった人を"お母さん"って呼ぶようになるじゃないですか。そうやって年を重ねておばあちゃんになっても手を繋いでる夫婦もいるし。そういうふうになりたいなって思ったんですよね......妄想で(笑)。
-アルバムを聴いてると高島さんはすごく想像力が豊かだなぁと思いますよ。「インスタント旅」(Track.3)なんかも妄想でイスタンブールとかブータンに行く曲だし。
中野:で、結局"どこにあるとかは わからん"って歌ってますからね(笑)。
DOMESTICKS:だから退屈しないんですよね。もう3、4年一緒にバンドをやってますけど、「ハッピーソング」みたいな曲も「SUSHI☆ZANMAI」も、どこまでいっても大ちゃんだなと思うんです。真面目に書けばすごくいい曲だし。ふざけるならとことんふざけるし。
-うん。THE BOY MEETS GIRLSはこういう音楽を4人が心底面白がってやってる感じがいいですね。
高島:"こう思わせてやろう"とかあんまり思ってないからですかね。やりたいことをやってるだけ(笑)。4人でワイワイ楽しんでるのが人目についちゃったみたいな感じなんです。
-そして、最後の曲「おさるのジョニー」(Track.7)もまたワチャワチャした楽しい曲で。
高島:これはあえての最後ですね。アルバムにはしんみりした曲もあるんですけど、例えば映画が感動的に終わるじゃないですか。そのあとに"ジャンジャジャ~ン"みたいな。
-あぁ、映画の余韻をぶった切るようなテンションの違う曲調で流れたりする?
高島:そうそう。そういう感じを出したくて、最後にこの曲を持ってきたんです。"結局はこうだよ"というか。前作は結構エモい感じで終わったんですけど、今回はそういう感じで終わらせたくなかったんですよ。"チャンチャカチャン"みたいな終わり方ですね。
-では、最後に"OTONARI BENTO BOX"というタイトルにした理由を教えてください。
高島:タイトルはレコーディングの終盤まで悩んでたんですけど、"お弁当"っていう言葉が自分たちらしいなと思ったんです。いろんな具が入ってるみたいに、いろんな音が入ってる。"OTONARI"はダブル・ミーニングで、"お隣=君のお隣でこんな歌を歌いたい"っていうのと、"音鳴り=蓋を開けたら音が鳴る"という意味ですね。
かつくん:お弁当"箱"じゃなくて"BOX"なのも面白いと思うんです。この曲を聴くことでいろんなところへ行ける作品だと思うし。最初は("BENTO BOX"ではなく)"遊園地"とか"キャンプ"とかね?
高島:"バーベキュー"とか"ピクニック"とかもあったね。でも、"キャンプ"だと俺らにはかっこよすぎじゃね?っていう(笑)。"ファイヤーワークス"だとちょっと違うねとか。いろいろ話し合った結果、ちょっとかわいい感じのお弁当箱になりました。
-今作のリリース直後には東京と名古屋で対バン企画"おいしいお弁当できました"がありますね。
高島:3マンってことで、時間も結構長くやれるので、今の自分たちをしっかり見てもらいたいですし、ぜひ新しい曲を聴いてもらいたいです。
かつくん:(新曲をライヴで演奏するよりも)CDが世の中に先に出るのが初めてなんで、お客さんの反応も楽しみだよね。
中野:セットリストもいろいろと入れ替えられるようになったので、今からどういうセットリストにしようかなと考えてます。
DOMESTICKS:僕は不安はないですね。前作の『ONSEN POP WAVE』が出たときに、「動物ディスコフィーバー」とか「#262810」(読み:風呂に入れ)がライヴで良い反応をもらえたんです。今回はそれを超えるような「SUSHI☆ZANMAI」とか「アイスクリームポップスター」を作れたので、"また新たに面白いことをやってる!"っていう感覚になってもらえると思うんです。これからもずっと楽しいことをやり続けたいと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号