Japanese
SUNDAYS
2016年06月号掲載
Member:冬実(Vo) 宮田 誠(Gt) aki(Ba) 渡辺 和己(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-小田さんは各パートの音作りにも携った感じでしたか?
渡辺:基本的には楽曲ができあがった時点で、まずやりたいようにやりました。ドラムで言うとアバウトに"アメリカ人っぽく"とか、"ハンバーガー食ってコーラ飲んでる感じのドラム叩いてよ"みたいなアドバイスはありました(笑)。「地下鉄に住みたいの」はかなりハンバーガー食ってる感ありますね。
冬実:ああ、たしかに(笑)。
宮田:今までの音源と比べたら、だいぶ手数が減ったよね。シンプルになったというか。
渡辺:うん、1音1音の間の音を大事にしようと思って。前作と今作はそこをかなり意識していますね。同じことを繰り返すカッコよさを改めて知ることができた作品です。
冬実:そうだね、シンプルでダイナミックなドラムになってると思います。
-シンプルで豪快なところが輪郭のはっきりした印象に繋がっていると思うのですが、レコーディング方法やエンジニアは以前と変わっていないのでしょうか。
宮田:エンジニアは新しい組み合わせで、高津さんという方にやっていただいたんですけど、各楽器の分離するバランスや響きの感じは、現場でもかなりこだわってやってましたね。
冬実:うん、そうだね。
宮田:レコーディングの段階からマイクの立て方とかをすごく意識していて、今までとは違うやり方でレコーディングをしていました。
-それはライヴで培ってきたものを音源に反映したいという気持ちがあった?
宮田:いや、サウンドメイキングに関してはライヴのことは考えなかったですね。今回はエモ・パンクやUS パンクなどのサウンド作りを目指していたので。どちらかというと今まで僕らはロックンロール・マナーに則った楽曲が結構多かったんです。そういう意味では、今回はコーラスがすごく増えたし、ドラムも間合いの大きなものが多かったので、それを最大限に活かす録り方をということで大きな部屋で録ってみたり、マイキングがいつもと違ったりと、今までよりも広がりのある仕上がりになっていると思います。
-「地下鉄に住みたいの」は冬実さんが作詞作曲をしている曲ですが、かなり大胆な歌詞ですね。
冬実:みんなから出揃ってきた曲を見たときに、あまりにも毒がなさすぎるかなと思って。やっぱり私たちはロック・バンドだし、ここにひと癖ある私の要素をバチーンと入れた方がいいアクセントになるんじゃないかと思って。
-曲を作ってきたときは、どうやってメンバーに聴かせるんですか?
冬実:それはひとりひとり方法が違いますね。
宮田:事前にデモを作ってみんなに共有して、とりあえずアレンジは個々に任せてスタジオでせーのでやってみて、本人が"ここは違うな"というところがあったら修正していく、というやり方ができればベストですけど、僕なんかは結構当日に"曲できたから聴いて"ってその場で弾き語ることもよくありますね。それでふーちゃんに怒られます。"いきなり持ってくるな"って(笑)。中学生のときから曲を作っているんですけど、当時からいつも、できた曲はすぐ友達に聴かせたくて。"曲ができたから家に来てくれ"という感じでやっていたので。
冬実:あはははは! 迷惑だな~(笑)。
宮田:それをそのままバンドに持ち込んでる感じで(笑)。だからすごく原始的で、他のバンドと比べたら高校生のような感じでやってると思いますよ。
冬実:曲作りは結構ワイワイやってますね。今回に関しては、好き嫌いや主観だけじゃなくていろんな意見を聞いたというか、必ずしも自分が好きなものがみんなの好きなものじゃないし、その逆もあるし。そういうところは大人になってやってみました。
-Track.4「抱きしめれば宇宙」は憂いがあるメロディですけど、演奏はとてもダンサブルで面白い曲だと思います。この曲はどのように生まれたのか教えてもらえますか?
冬実:これは宮ちゃん(宮田)が持ってきた曲で、歌詞は私が書きました。
宮田:こういう、ファンキーとまではいかなくてもダンサブルなカッティングの曲は個人的に好きなんです。SUNDAYSはこういうマイナー調な曲が今まで少なかったので、ちょっと新鮮だなっていう気はしましたね。歌詞は新しいというか、ふーちゃんがこれまで作ったものの中でもスケールのデカいところが面白いなと思いました。"抱きしめれば宇宙"ってタイトルもちょっと面白いなって。
冬実:SUNDAYSはずっとパンクやロックンロールな曲をやってたんだけど、そうすると曲のスケール感ってそんなにはないじゃないですか? 「抱きしめれば宇宙」は、曲を聴いただけで壮大なテーマを感じて、すごく大きいテーマのことを歌いたいなと思ったんですけど、"人類"とか大きすぎるテーマは自分には合っていなくて。私の感じる"宇宙"って身近な人の中にあるというか、人と接することや庶民的な暮らしの中で感じていることにリアリティがあるし。だから、自分が愛する人のことを一生懸命歌って、そのすごく小さいところで起きてることと、その外側の宇宙とか自然とか地球とかの規模をうまく対比させて書きたかったんです。
-"太陽と月は2人と似ている"という歌詞はそういう部分を感じさせますね。
冬実:そうです。私は、単純に好きな人と強く抱きしめ合うときに、ものすごく宇宙みたいな大きさを感じることや、不思議な感覚に陥るときがあって。その感覚を曲にしたいと思って書いたんですよね。みんながそんなふうに思って生きてるかはわからないですけど、私はすっごく好きな人とピトッてくっついているときは、なんかめちゃくちゃ壮大なものを感じます。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号