Japanese
ART-SCHOOL
2016年05月号掲載
Member:木下 理樹(Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
-きれいなラヴ・ソングが多いのは変わらないですけど、Track.7「R.I.P」はよくぞ歌ってくれましたと思って。"笑われた分だけ きっと/強くなれるはずなんて/そんな言葉 嘘でした"という冒頭の歌詞はある種、真相をついてる。
強くなるわけないよね。でもある意味、僕は歌詞にして消化できてるから、強いのかもしれないですけど。
-でもこういうふうに言葉にしてくれると"そうそう"って思う人も多いと思います。
特に初めてART-SCHOOLを聴いてくれる人や、あんまり知らないんだけどちょっとART-SCHOOL聴いてみようかなと思ってくれてるような人かな。あと最近、聞くに耐えないニュースが多いでしょ? 中高生とかの。
-そうですね。すぐ死を選んでしまう。
そういうことってすごく勇気がいることだと思うけど、それは大人が絶対守んなきゃいけないから、そういう子たちにとっての繭のような感覚で包み込んであげたいし。自分自身は中学生ぐらいのときに、そういう音楽と出会ってめちゃくちゃ救われたんですよね。幸せだった。喜びも感じたし、ここに自分の居場所があるんだと思えた。だから、そういう居場所を作ってあげたいんですよね。僕がプロになってからずっと思ってたのは、そのことだけを歌い続けようと。気づいたらもう30代半ばですよ。言うたら恥ずかしい感じでも歌ってるわけでしょ。"ええ? 今さらこんなこと言うの?"みたいな。でもそうじゃないとそういう子たちには届かないと思うので。あるいはそういう子たちが少しでもラクになってくれるんなら、僕はそのためだけに続けてて良かったなと思えるし、そういう表現をしているつもり。それってすごく"え? 何言ってんの、今さら"っていう人も多いと思うけど、そういうバンドなんだからしょうがないっていうか、それを目的としてやっているから。音像とは別の話でね。
-そして木下さんの個人名義で長らく廃盤になっていた作品(1999年リリースの『TEENAGE LAST』)のリメイク版となるTrack.11「NORTH MARINE DRIVE」は再録というより新曲のように聴こえますね。
そうですね。いわゆるロード・ムービーのエンドロールで流れるようなイメージですね。
-軸が変わってないというか、ずっといいメロディを書いてるんだなって改めて思います。そして今回のような音像だと、自ずとメロディに耳はいくし。
今回は、あえてこのメンバーでメロディアスな作品にしたくて。そうでないとたぶん、新鮮な気持ちで作れなかったと思うし、『YOU』の二番煎じみたいな、そういう作品になることだけは絶対避けたかった。
-"ART-SCHOOLここにあり"ってアルバムだと思いますし、こんなことは他のバンドには真似できない。
そうですね。トディ(戸高賢史/Gt)とも話してたんですけど、16年かかってもうART-SCHOOLの代わりはいないっていうところまで来れた気がしたんですよ。でもまだ先は長いし、僕が尊敬してるアーティストはもっともっと音像のことを理解してたり、探究心が半端ないんでね。そこはまだ終わりではないんですけど。
-ART-SCHOOLってどんなバンドですか?どこから聴けばいいですか?って聞かれたときに最新アルバムを勧められるって、すごくいいじゃないですか。
僕もそういうのが1番いいバンドだと思うんですよ。"何から聴けばいい?"って言われたときにだいたい、初期の作品かベスト・アルバムじゃなくて、"これ(最新作)いいよ"って。もちろん、初期に思い入れがある人もいるから、それは彼らの人生と重なっているので、否定はしないけれども、少なくとも初めて聴く人や、そんなに聴いたことがない人には、このアルバムは響くんじゃないかなと思ってますね。
-最初の話じゃないですけど、今はレーベルの代表とアーティストという両面で作品を作ってるんですね。それがむしろ命綱なのかも知れないけれど。
ああ、そうですね。でも、現実を見たうえで夢を見るってもっとつらいものがありますよ。それでも夢を見せてあげなきゃいけないんでね。だから常にミュージシャンは、インタビューでも音楽の素晴らしさを語ってほしいんですよ。そうじゃないと、君たちは何のために音楽をやっているの?って僕は個人的に思う。特にそういう若いアーティストがもっともっと増えていってほしいですね。
-他の楽しいことに簡単に乗り換えられちゃうよ、とも思うし。
うん。僕、スマホ持ってないんですけど、スマホ・ゲームの何が楽しいのかまったくわかんないんです。なんか無理やりやらされたことがあって、そのときに"レアキャラが入った"とか言ってて。それって、すごく平面的な話だよね。もっと意味のあることってあるんだぜって思って。"意味がないからしたいんだよ、現実から逃れるためにね"っていうのはわかるんだけど、でも、人間っていつ死ぬかわからないんですよ、流動体ですし、有機体なんだから。生きて動いて、それから死んでいくだけですから、何が大事かっていうと"今"が大事なんですよ。今、自分が何をしているか。そこをもうちょっとアーティストは語るべきだし、やっぱりそこは純粋に考えてますよね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号