Japanese
ART-SCHOOL
2010年07月号掲載
Member:木下理樹(Vo&Gt)
Interviewer:道明 利友
メンバーチェンジなど、様々な紆余曲折を経ながら……。今年でついに結成10周年を迎えたART-SCHOOLの存在は、日本のロックシーンの中で異彩を放ち続けた。その孤高の個性をさらに濃密に凝縮した楽曲が、約1年ぶりの新作『Anesthesia』にはズラリと並ぶ。今を生きる人間としてのリアルな感情を言葉で綴り、それはときに、心に突き刺さるほどの痛みを伴いながら……。その響きに広がりをさらに増した音像は、聴き手の心を優しく包み込む。この“愛なき時代”に、音楽への“愛情”を濃密に込めて――。ART-SCHOOLにしか生み得ないロックアルバムへの想いを、木下理樹(Vo&Gt)にたっぷりと聞いた。
(Skream! 6月号を手に取って)僕、アジカンの『マジックディスク』がすごい好きなんですよ。ベクトルは僕らとは違うんだけど、なんか……。意志を感じるっていうか。
-彼らの新譜もすごく良いですよね。間違いなくロックなアルバムだし、それだけじゃなくてポップセンスも十二分に発揮されてて。その彼らの新譜に、木下くんはどんな意志を汲み取ったんですか?
音楽的にもそうなんだけど、まずはやっぱりタイトルかな。タイトルに、意志をすごく感じた。BOOM BOOM SATELLITESも『TO THE LOVELESS』ってタイトルを新譜につけてたけど、それってなんか……。今って、音楽がすごくプライスレスになってきてて、安く扱われがちというか。残念だけど。CDだって売れないしね。でも、“それでも音楽は素晴らしいんだぜ”とか、“鳴らすんだぜ”っていう強靭な意志を、『マジックディスク』からも『TO THE LOVELESS』からも感じたんですよね。それは、俺らも今回同じように持ってるし……。“それでもやるんだぜ”みたいな意志には、共感しますよね。“奇跡みたいな音楽”だったり、“愛のない時代”に鳴らす音楽だったり、そういうものを感じる作品には。
-そうですね……。例えば音楽配信がポピュラーになってきたことひとつとっても、良い面と悪い面両方があって。音楽がより身近になったっていうのと同時に、使い捨てみたいな感じで軽く扱われることも増えたり。
そうですね。だからこそ、“濃い”作品を作りたかったっていうか。前回のアルバム(『14SOULS』)をリリースしたのが去年の8月で、それからのんびり曲でも作ろうかなとか思ってた矢先に、友達のバンドがこぞって解散したり、活動休止したり、その果てはメンバーが亡くなったり……。
―あぁ……。フジファブリックの志村くんが亡くなったのも、去年でしたね。
うん。そういうことがね、色々あって……。それまでわりとのんびり考えてたんだけど、“今、もっと作らなきゃダメだ”って。俺も、明日どうなるか分からない。もしかしたら俺も明日死ぬかも分からない状況が来るかもしれない。じゃあ、自分はあと何枚作品を作れるんだろうとか、これがもし最後だとしたらどういう作品を作ろうとか……。とにかく今やらなきゃダメだと思って、今年に入ってからずっと曲作りに取りかかってて。それが入口でしたね、今回のアルバムは。これが最後かもしれないって思ったら、“濃い”のを作りたいじゃないですか。自分が明日死ぬって分かったら、“濃い”のを絶対に作りたいじゃないですか。そういうのもありつつ、今の音楽業界全体のこととか考えて、絶対に何かを提示したいと思ったんですよね。ちゃんと価値のある音楽を作りたいって。
-うん、間違いなく濃いですよ。収録は7曲ですけど、2枚組アルバムを聴いたぐらいの重たい聴き応えがあったというか(笑)。個人的にはまず、グランジとかオルタナの息吹を感じるような曲が印象的で。
あぁーっ。なんか、音像としては……。スマパン(THE SMASHING PUMPKINS)の『Adore』みたいな感じが、去年の夏ぐらいからまた良いなと思い始めて。あれって、ほとんど打ち込みじゃないですか。あと、静かで暗いんだけど、でもすごく綺麗な曲が多いからなんか良いなと思ってて。
-「Lost again」とか「Siva」の轟音ギターを聴いても、まさにスマパンあたりのグランジ系が木下くんのルーツにあはるんだろうなっていうのがよく分かります。
うん。プラス、“ニューゲイザー”のバンドがずっと好きで……。DEERHUNTERとかTHE BIG PINKとか、M83とかYPPAHとか。音像として、そういう作品って良いなって、そういうものも作ってみたいなって刺激を受けたんですよね。今回は色んなタイプの曲が並んでますけど、基本はそこから始まって……。スマパンの『Adore』って、打ち込みが主体なんだけどなんか綺麗でいいな、とか。バンドサウンドを強調したものは、その当時あんまり俺の耳には引っかからなくて。YPPAHとかも、ひとりでやってるじゃないですか。そういうものを作ってみたいなっていうのはまずありましたね、音像としては。
LIVE INFO
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










