Japanese
ART-SCHOOL
Skream! マガジン 2016年03月号掲載
2016.02.13 @新木場STUDIO COAST
Writer 石角 友香
ART-SCHOOLは木下理樹(Vo/Gt)が表現活動を続ける限り存在するものだと思う。そう思っていたのだが、ちょうど1年の活動休止期間を経て戻ってきたART-SCHOOLは、想像以上にバンドであることに大きな意味を持っていた。この1年、木下は自身のレーベル"Warszawa-Label"を立ち上げ、戸高賢史(Gt)はMONOEYESへの参加、そしてRopesの新作を完成させた。殊に戸高がMONOEYESでタフな男子チックな現場に於いてバンドマンとして鍛えられた佇まいはこの日、新たな変化として見て取れた。そして、セットリストの大半が現在のサポート・メンバーである中尾憲太郎(Ba)、藤田勇(Dr)と作り上げた作品群『YOU』や『BABY ACID BABY』以前のものが大半を占めていたことも、今、このメンバーがART-SCHOOLそのものであり、また、20年近く木下理樹が育んできたART-SCHOOLらしさを活動再開のタイミングで刻みこむ意味合いもあったのだと思う。
グリーンのバックライトとお馴染みAPHEX TWINの「Girl/Boy Song」が流れただけで大きな歓声があがるフロア。髪を短く切った木下は何か決意を込めているのだろうか? 「14souls」、「エイジ オブ イノセンス」を立て続けに演奏したあと、小さく"ただいま"と挨拶する木下。戸高がファンキーなカッティングで存在感を示した「real love/slow dawn」では、彼の前にあたるエリアでは小さなモッシュが起こり、フィードバック・ノイズから藤田の2カウントでさらにフロアがヒートアップした「Promised Land」と、再開を祝す以上にファンもタフになった印象だ。もしかしたら新たなファンの循環も起こっているのかもしれない。
淡々と演奏を重ねていくステージ上は変わらないのだが、木下のヴォーカルがむしろ若返った。その思いが確かになったのが「LITTLE HELL IN BOY」。彼の常に切実な歌声は、その本質を残したまま、よりしたたかになっていたのだ。
改めてシーンへの帰還とファンへの感謝を述べた木下は、この日、ライヴの模様を中継していたニコニコ生放送を見ている画面の向こうの視聴者のことも気にし始め、"wwwとかコメントが流れてるんでしょ"と自虐に入って笑わせつつ、収拾がつかなくなり、戸高に急かされる場面も。噛み合わないながら、それで成立しているふたりの不思議な信頼感。以前ならMCすらほとんどしなかった彼らが、変に肩に力を入れることなくステージに立っていることを今では嬉しく思える。
2001年~2002年ごろの初期ナンバーであり、ライヴでほぼ外れたことのない「サッドマシーン」や「ウィノナライダー アンドロイド」も、中尾、藤田の豪腕すぎるリズム隊に最初は正直、違和感もあったのだが、00年代当時の正真正銘のグランジ色や若さからくる衝動とはまた違う空気感――純化された悲しみやイノセンスの結晶めいたものを今のART-SCHOOLは描ききる。また、現在のメンバー、現在のバンドのグルーヴや実力が発揮された場面が、戸高のクリーン・トーンによる16のカッティングがファンクネス以上にリリカルな歌詞世界を彩った「クロエ」、とても悲しい歌のはずなのに、決然とした意志を感じさせる木下の歌声が素晴らしかった「BUTTERFLY KISS」、この2曲の流れは実に美しかった。一転、"喉がちぎれるぐらいの声で歌います"と、「I hate myself」を絶唱する場面にも悲壮感はなかった。そりゃそうかもしれない、ここからまた始まる最初の日なのだから。
終盤前、"正直、意外と再開するの早いなと思った"という戸高に、ふたりの関係性のあけすけなところを見て、妙に安堵。これほど笑顔の多いART-SCHOOLのライヴは初めてなのだが、そこで木下が5月にニュー・アルバムをリリースし、その後ツアーも行うことを発表。その場では発表しなかったが、ニュー・アルバムのタイトルは"Hello darkness, my dear friend"。先祖返りとはまた違うけれど、木下の根本にあるものが滲み出たタイトルに思える。今、再び新鮮に感じられるラップ的なヴォーカルと跳ねるビートの「その指で」以降は再びART-SCHOOLらしいギター・ロックの粋を立て続けに放ち、"I don't know how"の叫びを繰り返す「FADE TO BLACK」で本編を走り切った。
本編だけで22曲。だが、これまでよりも1曲1曲の意味や輪郭がはっきりした印象を持った。フロアはそれこそ前方に詰めかけて再開の喜びを全身で表すファンもいれば、佇んで曲に聴き入っていたファンもいた。10数年に及ぶ活動の中でART-SCHOOLはある種、理想的なライヴ空間を作っていたのだ。初期からのファンも新たなファンも循環しつつ、この日のライヴを楽しみにしていた、その様子自体がとても美しい。
アンコールではなんと新曲2曲をプレゼントしてくれた彼ら。1曲はどこかネオアコやギター・ポップのテイストもある透明感のあるナンバーで、"僕は生きていける"という歌詞の一部が聴き取れた。もう1曲は四分キックとメロウネス、そして少しUSインディー感もある新鮮なタイプ。いずれにせよアルバムの全容を早く聴きたいと思わせるフレッシュさのある新曲だった。そう考えると、この日のセットリスト全体のみずみずしさ、メンバー4人からなる"ザ・ギター・ロック・バンド"な選曲の筋も通ってくる。初期ナンバーが多かったことも、ニュー・アルバムのタイトルも、点と点ではなく、アンコールの新曲披露で一気に線として繋がったのだ。トレンドや実験性より、バンドの本質や木下理樹の書くかけがえのないメロディが、2016年の最新型としてもうすぐ届く、そんな予感に満ちた完全復活の夜だった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号