Japanese
ART-SCHOOL
2016年05月号掲載
Member:木下 理樹(Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
-Brian Wilsonが今年4月に来日して『Pet Sounds』の再現ライヴをやって、あのアルバムが好きな人は絶賛してたようですね。
うん。実は裏声も出てなかったんだけど、Brian Wilsonってもう80歳ぐらいですか? でもそこで健気に歌ってる姿を、知り合いのライターさんが"美しくもあり切なくもあり、そしてグロテスクでもあった"って書いてて。それはまさに僕が聴いてた『Pet Sounds』と近い印象があるかな。
-そして今作は、木下さんのヴォーカルが淡々としてるというか、素直ですね。
淡々としてますかね(笑)? でも、丁寧に、きれいに歌いたかったんですよね。多重コーラスも試してみたかったんだけど、そんな時間はもちろんないわけで。自分のスタジオを持ってればいくらでもできるんだろうけど。でも、自分の中ではベストを尽くしたと思っているし、やっぱりいい作品に仕上がったんじゃないかと思ってます。少なくともART-SCHOOLを好きな人を失望させるような作品にはなってないと思いますね。
-初期のニュアンスを持ちながら、アップデートされたアルバムがやっと完成したなと思って。
そうですね。ようやく、激しくない静かな方も作って、自分の中の音楽の探究心もより深くなっていって。やっぱりメンバーはみんな一流のプレイヤーですから、あとはそこと自分の思い描いてるサウンドがどう混ざっていくのか?ということだけでした。
-ダークなんだけど、ただダークなだけではないTrack.4「Melt」とTrack.5「Julien」の2曲はいいですね。ストリングスも入ってて。
そうですね。ストリングスはプリプロの段階から入れてましたね。
-数年前のART-SCHOOLだったらもっと圧のある仕上がりにしてたと思うのですが。
例えば僕はenvyとか大好きですよ。家で聴くのはああいう音楽が好きだったりもするんだけど......"アーティスト"が作った作品が聴きたいんです。だから、今作は結構そういう作品に近づけたかなと思うんです。でもまだ先は長いというか。それこそ『Pet Sounds』や、John Fruscianteの近年の作品も僕はすごいなと思う。トップ・クラスのギタリストだった人があっさりギターを捨てられる。明らかにエレクトロ・ミュージックなんだけど、聴いたらJohn Fruscianteだなっていうのがわかるんですよね。それがすごいなと思う。聴きながらずっと、なんでそう感じるんだろうな?って思ってたんですけど、やっぱり、"アーティスト"であるからとしか言いようがないんです。僕はそういう作品に対して憧れがありますし、そういう作品が評価されていくべきだとも思いますね。それは小説でも、映画でも同じだと思うんですけど、深いですよね。深いところにダイヴしていってるというか。それは、僕が尊敬するKING CRIMSONのRobert Fripp先生も言ってましたけど、本当にKING CRIMSONをひと言で言うと"悲惨"で。その中で、じゃあなんでバンドをやり続けるんだ?って言われると、それは自分たちが"探究者"だから、やらざるをえないんだと。その結果、ちょっとおかしくなっちゃった時期もあると思うし、MY BLOODY VALENTINEのKevin Shieldsもね、何年アルバム出さなかったんだ?って時期もありますしね。僕もそっちの方向に行くのかな?と思ったけど行かなかったからよかったですよ。
-イメージが明確に見えすぎてるから起こることなんですか?
いや、もっと自分が目指してる音や音楽、音像を明確に完璧に提示したいっていう。その時間って、もうご飯も食べなくなるぐらい没頭してますから、そういう意味で"行きかけた"ってことじゃないかなと思うんですけどね。で、自分はまだ戻ってこれる余力があったから。まだまだ探求することはいっぱいあるし、できることはあるんだなと思いますね。
-このアルバムって、Track.1「android and i」が鳴り始めたときに、"帰ってきたな"という安堵感があるんですよ。
僕も作り終えたときにホッとしたんですよね。僕、リスナーはそのアーティストの鏡だと思ってるんで。そういう意味で言ったら、僕がホッとしたってことはつまり、ART-SCHOOLが好きなリスナーもホッとしてくれているんじゃないのかな?とは思うんです。
-作り終えたときに"やった、かっこいい!"っていう感覚も素敵だけど、安堵するっていうのもすごくいい感覚だなと思ったんですよ。
ああ、そうですね。なんかちょうどいいところに行けたというか。実際、自分の中でもプレッシャーはありましたから。果たして、集大成だった前作を超えられるのか? そもそも集大成を超えるってなんだ?って思って。でもそこは自分で切り開いていくしかないですよね。で、それをメンバーに理解してもらうっていう。
LIVE INFO
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.11
- 2025.11.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号