Japanese
片平里菜
2016年04月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-片平さん自身、書いたときに自信があったんですね。
そうですね。サビのメッセージは、今までにあまりなかったし。ちょっと達観してる感じが、作りながらも中島みゆきさんの「糸」(1998年リリースのシングル表題曲)とかにも、リンクしていると感じてて。もちろん、あの名曲は超えられませんけど(笑)。そういう曲ができたらいいなと思ったんですよね。
-心の機微と困難を超えていくときの感覚が、繊細且つシンプルに描かれていますよね。特に歌詞の頭の方に出てくる、強くなることで孤独や傷をかき消すという感覚は、これまで片平さんが歌ってきたことだと思うんです。
そうですね。
-後半では"弱くなっていく私を/愛おしい気持ちで守って"というフレーズが出てくる。この、鎧を脱いだ感じがすごくいいなと思ったんですね。
うん、弱くなりたいんです(笑)。弱くなりたいなって、最近思ってて。じゃないと誰からも愛されなくなっちゃいますからね(笑)。特に女の子は、強くなりすぎるのもよくないのかなって。でも、本当に、弱い自分をいろんな鎧で守ったり、いろんなものを背負って、そういう弱い自分やズルい自分と向き合わず、認めずに生きていってしまうというところが人にはあると思うんです。
-そうやって強くなろうとしてしまうほどに、だんだんと人のことも見えなくなってしまうこともありますね。
そうですね。弱いことを認めることで、わかることもあったり。
-これはアニメの台本からのインスピレーションですか。
アニメの内容として、結構クセのある人たちが集まってる印象があったんですよね。でも、ほんとはただの弱い人間なんだよっていうのを認めて支え合うことができたら、互いの傷も癒すことができるんじゃないかと思って。傷や痛みを知っているからこそ、人にやさしくできるんだよっていうことを知ったときに、過去が無駄になっていないことがわかる。アニメを通してその感じを味わいながら、観終わったあとに、この曲を聴いて自分に返ってもらえたら素敵だなと思ったんです。
-そこでこのタイトルの"結露"なんですが、とても印象深い言葉ですよね(笑)。
そうなんです。でも実は文字の意味合いというよりは、"結露"という文字の形というか、字面がいいなと思ったのが最初だったんですよね(笑)。でもアニメでの、閉鎖している家の中、閉塞感の中で、何か結露のように張りついているものというイメージがあって、ビビッときたんですよね。アニメの内容的には、なかなか本音を表に出せなかったり、心に闇を抱えてたりする30名がひとつの場所に集まって、その中でトラウマを解消していくっていう感じの話なんですけど。その過程で、いろんなものや思いが露わになっていく。そこからイメージしたものが、"結露"という言葉に結びついたんだと思うんです。
-パッと思い浮かんだ言葉だったんですね。
このウェットなサウンドの感じにも合っていると思いますしね。でもほんとこの文字の感じも好きなんですよね。"結"という現実的な感じと、雨に路と書く"露"の感じがよくて。すごく感覚的なタイトルですけど、歌詞の中の言葉だとタイトルとしては弱いなと思っていたので、この言葉がぴたりと合った実感がありました。あまり歌には使わない言葉なのも、いいなと。
-すごく謎めいたタイトルで、どんな歌だろうと聴いてみると、そのタイトルの意味合いみたいなものがぼんやり浮かび上がる感覚がありますね。今回はタイアップで、自分の得意分野でスタートしながらも、新しいことにチャレンジをしているし、アルバム・リリース後ということも考えると新鮮でこれからに繋がりそうなシングルになっていますね。
正直、あまりポップとは言えない曲をこうして表題曲でリリースできるようになったことが、進歩だなと思うんですよね。2ndアルバムまではとにかくいろんなことをやってきて、自分の中でのいろいろな曲をポップスとして昇華してきたからこそ、今こうして自由にできているのだと思うので。これからも何かにとらわれずに、やってみたいことを貪欲にやりたいですね。
-アルバム・ツアーを終えた、この先見ているものは何かありますか。
アルバムのツアーが終わったあとにも、今度は弾き語りツアーがあるんです(笑)。個人的にも暖かくなってどんどん外に出たい、旅したい気分ではあるので、それはマイペースに歌いながらやっていきたいですね。あとは、せっかくここまでバンドでやってきて、すごくいい感じになっているので、この夏もバンド・セットでいろんなライヴに出たいなという気持ちでいますね。
-新たな曲へのアプローチとしてはどうですか。
これまで結構、いろんなバンドやアーティストさんやアレンジャーさんと楽曲制作をしてきて。もちろん自分の核となるメロディと言葉と意志というものがあって、そこに肉づけしていくという曲の作り方だったんですよね。それをやり尽くしたというわけではないんですけど、最近は一度ちょっと骨だけになりたいなっていう気持ちでいるんです。
-いろいろチャレンジしてみた後の自分の素の姿をもう一度見てみたい?
はい。というのは、強くありますね。
-では、この『結露』がリリースされるってことはすごくいい方向に向かっているんじゃないですか。
ほんとにそう思いますね。今回はまたレコーディングでもワクワクしていて、楽しいものになったので。この先もすごく楽しみですね。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号