Japanese
GOOD BYE APRIL
2016年03月号掲載
Member:倉品 翔(Vo/Gt/Key) 吉田 卓史(Gt) 延本 文音(Ba) つのけん(Dr)
Interviewer:山口 智男
-今回、そういう理想に1番近づいたと言える曲をあげるとしたら?
倉品:最後の「キレイ」(Track.12)ですね。
延本:私もそうですね。歌詞、曲、アレンジすべてが良かったと思います。もう1曲あげるならTrack.1「水色の夏」。"ベース弾かなくていいよ"とその曲が言ってたので、ストリングスしか入っていないです。バンドとして見られなくてもいいやっていう覚悟が1番出ました。その曲を聴いたバンド友達から、"びっくりした。バンド・インしないまま終わった。かっこいい"と言われたんですけど。それを狙ったわけではなくて、曲を作ったとき、曲のことだけを考えてたら、バンド・サウンドじゃなくてもいいってことになったし、だからと言ってそれがバンドの曲じゃないわけではないし。これを1曲目にしたのも、"これが1曲目だったら華やかでいいよね"って、それだけの理由なんです。そういう意味では、自分の中のリミッターが外れたなって思いました。
-そうなんですよ。バンドなのに1曲目からバンド・サウンドにこだわっていないことにびっくりしました。バンド・サウンドにこだわらず、曲が求めるアレンジを追求した作品とは言っても、そこはやはりバンドなので、プレイヤーとしてこだわりはあると思うんですけど、それぞれのこだわりはどんなところに現れたと思いますか?
倉品:不思議とメンバーのプレイもこれまでで1番活きていると思うんですよ。活き活きしている。
吉田:これめっちゃええやんって発見がある曲もありましたね。もともと歪んだ音が好きで、"これ、ギター聴こえてる?"って、J-POPにありがちな添えてるだけのプレイが今までできなかったんですけど、あえてそういうプレイに徹した「ユキノシタ」(Track.4)って曲は自分的には発見でした。
倉品:新境地だよね。チャチャチャってやってるだけなんですけど、楽しそうだったもんね。「プロポーズ」(Track.11)って曲も裏メロのフレーズをたくさん弾いていて、今までにない......ないわけじゃないのかもしれないけど、表に出ていない面が出てきたと思いました。それは大きな一歩だったんじゃないかな。
延本:私は音符がわからなくて感覚でやっているせいか、前のバンドのときからコードからハズれていたんですけど、奇跡的に気持ちいいフレーズを作ることができたんですよ(笑)。前々作(2013年リリースの2ndミニ・アルバム『もうひとりの私』)で上田健司さんにプロデュースしてもらったとき――上田さんってベーシストじゃないですか。そこで"シンプル・イズ・ベスト"の気持ち良さを教えてもらったんですけど、今回は「ラストダンス」(Track.9)、「太陽(New Folklore Mix.)」(Track.10)のベースがハズれているらしく(笑)。
倉品:「太陽(New Folklore Mix.)」は理論的に、そんなことは普通しないぞってことをイントロからずっとやっているんです(笑)。
延本:自分らしくプレイしたらそうなるんですよ(笑)。ハズれてたらそこはカットするんですけど、いけたんで。やりたい放題できて楽しかったです(笑)。もちろん、シンプルなプレイも好きなので、今回はシンプルなプレイと9対1ぐらいで混ぜられたかな。
倉品:ベースはプログレかと思いきや、すごくメロディアスで。たぶん歌が好きだってことが出ているんだと思うんですけど、プログレっぽいプレイが隠し味として効いているからいいんだと思います。そこがかっこいい。ドラムもいろいろあったよね?
つのけん:自分のルーツを出したり、とことん歌に寄り添ったり、音の足し算引き算をするのが面白かったですね。自分の中で、最優先にしてるラッシーのヴォーカルをいかに前に出すかは考えました。それとは逆に、自分らしくいられる曲......例えば「ターナー」(Track.6)は吉田と僕のロックな部分がすごく出ている。
延本:セッションで作ったんですよ。
つのけん:やりたい放題できる曲だったんですよ。
倉品:「ターナー」では全員がやりたい放題やってますね。今回、ドラムはより繊細になったと思います。もともと繊細だったんですけど、曲に対するアプローチを、フィルを含めて細かく追求したことで、曲ごとに違う表情を出せたと思うし、今までなかった引き出しがちょっとずつ開けてきたと思いますよ。
つのけん:「君がいなきゃ」(Track.2)はシンプルなんですけど、とことん歌に寄り添うっていう。ロックになっちゃいそうな曲を、J-POPとしてうまく消化できたのかなと。
LIVE INFO
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









