Japanese
GOOD BYE APRIL
2016年03月号掲載
Member:倉品 翔(Vo/Gt/Key) 吉田 卓史(Gt) 延本 文音(Ba) つのけん(Dr)
Interviewer:山口 智男
-今回、そういう理想に1番近づいたと言える曲をあげるとしたら?
倉品:最後の「キレイ」(Track.12)ですね。
延本:私もそうですね。歌詞、曲、アレンジすべてが良かったと思います。もう1曲あげるならTrack.1「水色の夏」。"ベース弾かなくていいよ"とその曲が言ってたので、ストリングスしか入っていないです。バンドとして見られなくてもいいやっていう覚悟が1番出ました。その曲を聴いたバンド友達から、"びっくりした。バンド・インしないまま終わった。かっこいい"と言われたんですけど。それを狙ったわけではなくて、曲を作ったとき、曲のことだけを考えてたら、バンド・サウンドじゃなくてもいいってことになったし、だからと言ってそれがバンドの曲じゃないわけではないし。これを1曲目にしたのも、"これが1曲目だったら華やかでいいよね"って、それだけの理由なんです。そういう意味では、自分の中のリミッターが外れたなって思いました。
-そうなんですよ。バンドなのに1曲目からバンド・サウンドにこだわっていないことにびっくりしました。バンド・サウンドにこだわらず、曲が求めるアレンジを追求した作品とは言っても、そこはやはりバンドなので、プレイヤーとしてこだわりはあると思うんですけど、それぞれのこだわりはどんなところに現れたと思いますか?
倉品:不思議とメンバーのプレイもこれまでで1番活きていると思うんですよ。活き活きしている。
吉田:これめっちゃええやんって発見がある曲もありましたね。もともと歪んだ音が好きで、"これ、ギター聴こえてる?"って、J-POPにありがちな添えてるだけのプレイが今までできなかったんですけど、あえてそういうプレイに徹した「ユキノシタ」(Track.4)って曲は自分的には発見でした。
倉品:新境地だよね。チャチャチャってやってるだけなんですけど、楽しそうだったもんね。「プロポーズ」(Track.11)って曲も裏メロのフレーズをたくさん弾いていて、今までにない......ないわけじゃないのかもしれないけど、表に出ていない面が出てきたと思いました。それは大きな一歩だったんじゃないかな。
延本:私は音符がわからなくて感覚でやっているせいか、前のバンドのときからコードからハズれていたんですけど、奇跡的に気持ちいいフレーズを作ることができたんですよ(笑)。前々作(2013年リリースの2ndミニ・アルバム『もうひとりの私』)で上田健司さんにプロデュースしてもらったとき――上田さんってベーシストじゃないですか。そこで"シンプル・イズ・ベスト"の気持ち良さを教えてもらったんですけど、今回は「ラストダンス」(Track.9)、「太陽(New Folklore Mix.)」(Track.10)のベースがハズれているらしく(笑)。
倉品:「太陽(New Folklore Mix.)」は理論的に、そんなことは普通しないぞってことをイントロからずっとやっているんです(笑)。
延本:自分らしくプレイしたらそうなるんですよ(笑)。ハズれてたらそこはカットするんですけど、いけたんで。やりたい放題できて楽しかったです(笑)。もちろん、シンプルなプレイも好きなので、今回はシンプルなプレイと9対1ぐらいで混ぜられたかな。
倉品:ベースはプログレかと思いきや、すごくメロディアスで。たぶん歌が好きだってことが出ているんだと思うんですけど、プログレっぽいプレイが隠し味として効いているからいいんだと思います。そこがかっこいい。ドラムもいろいろあったよね?
つのけん:自分のルーツを出したり、とことん歌に寄り添ったり、音の足し算引き算をするのが面白かったですね。自分の中で、最優先にしてるラッシーのヴォーカルをいかに前に出すかは考えました。それとは逆に、自分らしくいられる曲......例えば「ターナー」(Track.6)は吉田と僕のロックな部分がすごく出ている。
延本:セッションで作ったんですよ。
つのけん:やりたい放題できる曲だったんですよ。
倉品:「ターナー」では全員がやりたい放題やってますね。今回、ドラムはより繊細になったと思います。もともと繊細だったんですけど、曲に対するアプローチを、フィルを含めて細かく追求したことで、曲ごとに違う表情を出せたと思うし、今までなかった引き出しがちょっとずつ開けてきたと思いますよ。
つのけん:「君がいなきゃ」(Track.2)はシンプルなんですけど、とことん歌に寄り添うっていう。ロックになっちゃいそうな曲を、J-POPとしてうまく消化できたのかなと。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号