Japanese
GOOD BYE APRIL
2016年03月号掲載
Member:倉品 翔(Vo/Gt/Key) 吉田 卓史(Gt) 延本 文音(Ba) つのけん(Dr)
Interviewer:山口 智男
-今回、そういう理想に1番近づいたと言える曲をあげるとしたら?
倉品:最後の「キレイ」(Track.12)ですね。
延本:私もそうですね。歌詞、曲、アレンジすべてが良かったと思います。もう1曲あげるならTrack.1「水色の夏」。"ベース弾かなくていいよ"とその曲が言ってたので、ストリングスしか入っていないです。バンドとして見られなくてもいいやっていう覚悟が1番出ました。その曲を聴いたバンド友達から、"びっくりした。バンド・インしないまま終わった。かっこいい"と言われたんですけど。それを狙ったわけではなくて、曲を作ったとき、曲のことだけを考えてたら、バンド・サウンドじゃなくてもいいってことになったし、だからと言ってそれがバンドの曲じゃないわけではないし。これを1曲目にしたのも、"これが1曲目だったら華やかでいいよね"って、それだけの理由なんです。そういう意味では、自分の中のリミッターが外れたなって思いました。
-そうなんですよ。バンドなのに1曲目からバンド・サウンドにこだわっていないことにびっくりしました。バンド・サウンドにこだわらず、曲が求めるアレンジを追求した作品とは言っても、そこはやはりバンドなので、プレイヤーとしてこだわりはあると思うんですけど、それぞれのこだわりはどんなところに現れたと思いますか?
倉品:不思議とメンバーのプレイもこれまでで1番活きていると思うんですよ。活き活きしている。
吉田:これめっちゃええやんって発見がある曲もありましたね。もともと歪んだ音が好きで、"これ、ギター聴こえてる?"って、J-POPにありがちな添えてるだけのプレイが今までできなかったんですけど、あえてそういうプレイに徹した「ユキノシタ」(Track.4)って曲は自分的には発見でした。
倉品:新境地だよね。チャチャチャってやってるだけなんですけど、楽しそうだったもんね。「プロポーズ」(Track.11)って曲も裏メロのフレーズをたくさん弾いていて、今までにない......ないわけじゃないのかもしれないけど、表に出ていない面が出てきたと思いました。それは大きな一歩だったんじゃないかな。
延本:私は音符がわからなくて感覚でやっているせいか、前のバンドのときからコードからハズれていたんですけど、奇跡的に気持ちいいフレーズを作ることができたんですよ(笑)。前々作(2013年リリースの2ndミニ・アルバム『もうひとりの私』)で上田健司さんにプロデュースしてもらったとき――上田さんってベーシストじゃないですか。そこで"シンプル・イズ・ベスト"の気持ち良さを教えてもらったんですけど、今回は「ラストダンス」(Track.9)、「太陽(New Folklore Mix.)」(Track.10)のベースがハズれているらしく(笑)。
倉品:「太陽(New Folklore Mix.)」は理論的に、そんなことは普通しないぞってことをイントロからずっとやっているんです(笑)。
延本:自分らしくプレイしたらそうなるんですよ(笑)。ハズれてたらそこはカットするんですけど、いけたんで。やりたい放題できて楽しかったです(笑)。もちろん、シンプルなプレイも好きなので、今回はシンプルなプレイと9対1ぐらいで混ぜられたかな。
倉品:ベースはプログレかと思いきや、すごくメロディアスで。たぶん歌が好きだってことが出ているんだと思うんですけど、プログレっぽいプレイが隠し味として効いているからいいんだと思います。そこがかっこいい。ドラムもいろいろあったよね?
つのけん:自分のルーツを出したり、とことん歌に寄り添ったり、音の足し算引き算をするのが面白かったですね。自分の中で、最優先にしてるラッシーのヴォーカルをいかに前に出すかは考えました。それとは逆に、自分らしくいられる曲......例えば「ターナー」(Track.6)は吉田と僕のロックな部分がすごく出ている。
延本:セッションで作ったんですよ。
つのけん:やりたい放題できる曲だったんですよ。
倉品:「ターナー」では全員がやりたい放題やってますね。今回、ドラムはより繊細になったと思います。もともと繊細だったんですけど、曲に対するアプローチを、フィルを含めて細かく追求したことで、曲ごとに違う表情を出せたと思うし、今までなかった引き出しがちょっとずつ開けてきたと思いますよ。
つのけん:「君がいなきゃ」(Track.2)はシンプルなんですけど、とことん歌に寄り添うっていう。ロックになっちゃいそうな曲を、J-POPとしてうまく消化できたのかなと。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号