Japanese
鳴ル銅鑼
2016年02月号掲載
Member:三輪 和也(唄/六弦) カバ(六弦) グローバル徹(四弦) 岩っさん(太鼓)
Interviewer:沖 さやこ
-三輪さんの書く歌詞は聴いて受ける印象と読んで受ける印象が違うところも面白いですよね。
三輪:僕が本が好きな理由も、日本語は羅列したときに形としてきれいだなと思うからなんです。歌詞もどういう漢字を使ってどういうふうに伝えたいのか。"いい"も"良い"なのか"善い"なのか"好い"なのかで少しだけ感じ方が変わってくるので。そこは文字にしないとわからないニュアンスなので、できればそこまで見てくれると作った側としては嬉しいですね。
-漢字の言葉遊びが多くて。"さんはい"を"参拝"と表記してみたり。
三輪:好きなんですよね(笑)。少しずつ言葉のキャラクターや意味合いを変えてみたりしてます。やっぱり日本語の性質上、グッド・メロディを作るのは難しいんです。おまけに英語なら1音で歌えることも日本語だと音を3つ4つ使わないといけないから、言えることも減っていくし......最初はそういうデメリットのことばかり考えてたんですけど、海外のアーティストがどれだけいいメロディを作ったとしても、この素晴らしさは日本人にしか、日本語にしかできないことだと思うんですよね。日本人に生まれたからにはそれをやっていきたい。もし海外進出したとしても英語の唄を作るのではなく、漢字やひらがなの美しさや素晴らしさを伝えたい。これは世界に誇れるものだと思うんですよね。
-歌詞に"愛"も多ければ"嘘"も多いですよね。
三輪:あ、僕が嘘つきなので"嘘"は昔からすごく多いです。でも曲を書くときには嘘を書けないというか......書いたものを読んでみるといつも"本当のことを書いてるな"と思うので、読んでいて精神的にしんどくなることもあって。それで自分が嘘つきであることに対するコンプレックスもめちゃくちゃ歌詞には出ていて......曲には本当に嘘がなくて、普段は嘘で隠している汚い部分がいっぱい入っちゃうんだろうなと思います。嘘つきなのに嘘つきじゃないって言ってる人が僕よりよっぽど嘘つきだとも思うし......だから曲の中で僕はみんなのことも"嘘つき"って言いたいんだろうな(笑)。この世には必要悪でもあるいい嘘もいっぱいあるから。そこに固執してるんだと思います。
-"愛"と同じくらい"嘘"も奥が深いものですからね。ひと言で言い表せない。
三輪:ですよね。嘘は存在しないと大変だと思うんですよ。恐らくバンドの先輩であろう人に声をかけられたけど誰だか思い出せなかったとしたら、やっぱりまず最初に"あ、どもっす!"って言うやん(笑)?
徹:まあ、そうやね(笑)。
三輪:それは相手を傷つけない嘘やと思うんです。世の中は嘘にまみれているなと思うんです。でもそれは自然なことで、僕はそれがいいことだと思っているので肯定したいんですよね。
-三輪さんのヴォーカルは言葉に突き動かされているような気がします。三輪さんご本人の意思があるけれど、楽曲に引っ張られているような印象もある。そのバランスが独特で。
三輪:ああ、自分が言葉に操られているような感覚はすごくあります。物事を考えるのが好きなので、言葉を使ってみんなにメッセージを伝えたいという感覚よりは"書かないと自分自身がヤバい"みたいな心境で書いてたりします。だから歌うごとに"あ、この曲にはこういう意味合いもあるなあ"、"こういうふうに歌ってみてもいいかもな"と曲のことを理解していくことも結構あって。自分がこういうふうに歌いたいからこういう曲を書こうという発想からスタートしてるわけじゃないので、レコーディングでも何パターンか録ってみることが多いですね。語尾を少し上げたり、少し伸ばしたりするだけで受ける印象は変わると思っているので、その言葉が100パーセントで活きるように僕が歌えれば1番いいと思ってます。ライヴはそのときそのときのテンションや空気で唄い方を変えますけど......レコーディングのときはとにかく言葉が活きるように歌いたいんですよね。
-それは楽器隊のみなさんがアレンジを作るときの心境と似ていますね。
三輪:楽曲を作っていくことは、その曲の持ってる良さをできるだけ人間の力で引き出すという作業だと思っているので。曲が100パーセント完璧になることはないんですけど、できるだけ100パーセントに近い、99パーセントまでは詰めていきたい。そのために精神力や体力を使わないと芸術にはならないやろなあ......。僕らは音楽で止まっていたくはないので、芸術にしていきたいんですよね。
-その心意気がちゃんと伝わる作品になっていると思います。鳴ル銅鑼らしい作品だけれど"今までの鳴ル銅鑼にはこんな曲なかったな"と思うようなものも多くて"極彩色"という名前に違わぬものでした。
三輪:僕も聴き返して"あ、結構いろんなことやってるな~"と思いました(笑)。その理由は――僕が作詞作曲をして最終的な決定権を持っているんですけど、さっき言ったようにアイディアは僕だけのものではないからだと思うんです。例えばTrack.3「赤目四十八瀧心中未遂」はカバ君が好きそうな曲やなと思ったので基本的な部分を指定したあとは"好きなようにギターを弾いて"とお願いをして。「愛について」や「四季彩」みたいな歌モノの王道は徹君と遼平が好きやろうなと思ったから、そういう曲を作ってみて。だからいろんな曲ができたのかなって。
-メンバーに対する三輪さんなりの優しさなのかもしれないですね。今作のアーティストとしての成長は人間的成長な気も(笑)。
一同:はははは!
三輪:相手の気持ちをもう少し理解できる大人になろうと思います(笑)。
-人間的な成長がバンドを成長させているなら素晴らしいことです(笑)。これからの鳴ル銅鑼がとても楽しみになる作品でした。
三輪:2016年はバンドとして次のステップに行きたいなと思うので、最低2つくらいは奇跡的な何かを起こしたいなと思っています。そのうちのひとつが3月12日(土)の名古屋CLUB QUATTROのワンマン・ライヴなのかな......。自分たちではまだまだ到底手が届かないであろうことに挑戦していきたいと思っていますね。
カバ:今までは結果だけを求めていた気持ちが先行していたところがあって、根底にあるべき"音楽を楽しむ"ということが揺らいでたような気もしていて。それをきちんと取り戻して、音楽を楽しんでいきたいとも思っています。
徹:人生はリハなし一発勝負なんで。その精神で突っ走っていきたいですね。
岩っさん:二兎追うものは一兎も得ずと言うけれど、一兎じゃなく二兎捕まえたいんで、とにかくひたすら頑張りたいですね。欲しいものは勝ち取っていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号