Japanese
鳴ル銅鑼
2016年02月号掲載
Member:三輪 和也(唄/六弦) カバ(六弦) グローバル徹(四弦) 岩っさん(太鼓)
Interviewer:沖 さやこ
昨年5月リリースの初の全国流通盤『無知』を聴いたとき、自らの美意識を貫いているバンドだと思った。それは彼らの"心"なのか? それとも"演出"なのか? そこが不鮮明でもあったが、様々なジャンルの要素を取り入れたミクスチャーとしてのバランス感覚も手伝って、そこに翻弄されるのも心地良かった。だが初のフル・アルバム『極彩色』は1本強い芯が貫かれており、それは間違いなく彼らの強い意志である。4人の作る濃厚で鮮明で繊細な世界に溺れてみてはいかがだろうか。
-鳴ル銅鑼は2013年3月に結成。みなさんその前にバンドを組んでらっしゃったんですよね。
三輪:もともと僕とカバ君と遼平君(岩っさん)がバンドを組んでいて、そのときはスクリーモ/エモみたいな重めの音楽やプログレッシヴだったりポスト・ロックっぽい曲をやっていたんです。だけどメンバーが僕に対して"もうついていけないです"という感じになってしまって。あ、そっかー......とへこたれてたんですけど、そのあとに映画を観たり本を読むようになって、活字の羅列の美しさに魅了されて"日本語の音楽をやりたい"と思ったんです。前のバンドが解散してから、解散時は学生だったんですけどそのときよりは多少人間としてもマシになったかなー......と思ったし、まだやれる気がするなと思って。自分主導でやりすぎるとバンドがうまくいかないこともよくわかったので、カバ君と遼平君に"まず1~2年、僕の様子を見てみてくれませんか? もう一度バンドやってくれませんか?"と声をかけて。
岩っさん:そのバンドが解散してから僕らもバンドをやっていなくて。そんなときにお呼びがかかったので"じゃあやろう"という感じでした。
-"もうついていけない"と言って離れていったメンバーともう一度バンドが組めるなんて、素敵な話ですね。
三輪:......単純にみんなバンドが好きだったんですよね。バンドがない時間がつまらなかった。それはこの3人に共通してあると思います。
岩っさん&カバ:うんうんうん。
三輪:やっぱり田舎だからメンバーを集めるのが難しくて。バンドをやっていない2年間が面白くなかったから"まずは一緒にスタジオに入って音楽をやろうよ"というところからのスタートなんです。そこで"今度はこんな感じの曲をやろうと思うんだ。日本語で人の心に残るような音楽がやりたいんだよね"という話をして、そのあとにクラシック音楽をやっていて、もともと仲が良かったカバ君の高校の同級生の徹君に声をかけて。徹君は高校時代にちょっとだけコピバンでベースをやっていた経験もあったんです。鳴ル銅鑼に誘った当時ベースは持ってなかったけど(笑)、カバ君が"徹君は高校時代もベース上手かったし努力家やから"って。
徹:曲を聴かせてもらったときに"天才だ"と思ったんです。当時就職先も決まってたんですけど、それを辞めてこのバンドに入りました。今も彼の作る曲には惚れ込んでますし、最近は喜怒哀楽や面白みがついたなとも思って。曲を持ってきてくれるたびに驚かされてますね。......でも始めた理由はやっぱり友達やからというのが1番大きいですね。近所の友達から"バンドやらへん?"と誘われて"おっ、じゃあやるわ!"って感じ(笑)。
カバ:徹君と僕は3年間クラスも一緒で、ドラムもいないのにふたりでBUMP OF CHICKENのコピバンをやったりしてて(笑)。前身バンドのライヴも観に来てくれてたんです。
徹:僕と和也は大学が同じなんで、和也も僕のオーケストラの演奏会を観に来てくれてたりもして。
三輪:それで僕と遼平君が小中学校の幼馴染。だから"田舎の仲良し4人組がバンドを組みました"って感じなんですよね。そういう流れでバンドが始まって、初ライヴと同時にデモ盤を一緒にリリースしました。
-その後2014年の"RO69JACK"で優勝し、同年配信EP『電波』もリリースされました。そして2015年には初の全国流通盤『無知』をリリースする。この3年弱の間に楽曲の変化を感じたりは?
カバ:最近は和也の見ている景色が変わっている気がして。小さいライヴハウスというよりは大きいものを見て曲を作っているというか、どんどんスケールが広がっているなと思います。特に今回のアルバムはそれが顕著に聴ける1枚じゃないかなと。
三輪:誘ったときに"やっぱりお前とはやっていけない"と言われたら仕方がないなと思っていたんです。でもだんだんみんなが同じ方向を向くようになってきました。自分の作った曲を演奏してくれる人がいることもそうですし、その曲を信頼してくれて、人生を賭けてくれて......そういうことをしてくれる人がいるのは幸せなことだなと思うので。メンバーのリアクションはすごく気にしてます(笑)。もちろん媚を売るわけではなく自分がかっこいいと思うものや今の自分から生まれるものを提出するんですけど、メンバーが弾いてて楽しかったり、好きになってくれる曲を作りたくて。それはいつも心がけてることでもあるし、そういう意味でメンバーに救われているところもあります。
-『無知』から1年弱でリリースされる『極彩色』、構想としてはいつごろから?
三輪:結構最初の段階から"極彩色"のようなイメージはあって。オムニバス映画を観ているような感覚になったらいいんだろうなー......と考えていたんです。もともとミニ・アルバムにしようと思ってたんですけど、自分の歌いたいことがちゃんとあった時期だったこともあって、僕の曲作りがテンポよく進んで。僕は自分のことなので客観的に見ることができないんですけど、徹君が"和也の作る曲は10曲以上あってもひとつの物語にすることができるから、収録曲もそれくらいあっていいんじゃない?"と提案してくれて。あと、ライヴで曲もいっぱいやりたいし、ということでフル・アルバムにすることが決まって。それからアルバムのコンセプトをうっすら考えて、曲を書き足して。テーマがあったので書きやすかったです。
-三輪さんの書きたかったテーマとは"愛"ですか?
三輪:このアルバムには"愛"という言葉がすごくたくさん出てきますよね(笑)。愛がどういうものかわからないから、ずーっと"愛ってなんや!?"と考えてて......。ペットへの愛、子供への愛、恋人への愛、いろんな愛があって、でも"愛憎"や"愛執"みたいに、"愛"という言葉は熟語だと汚い言葉と一緒になることが多くて。そんなことを考えているときに今回のリリースが決まって制作に入ったので、それがそのまま反映されました。それで曲を書き進めていって"今の僕は内面がすごく派手な状態にあるな"と感じたんですよね。言葉に対していろんな解釈をしているから、いろんな色があるんだろうなー......と思って。『無知』は一点を見据えて音楽を作っていく作品だったけど、今は僕自身だけでなくバンドとしても複雑になっている。だから"極彩色"というタイトルにしたんです。
岩っさん:1曲1曲に彼の人間性そのものが出ているなと思います。1本貫いたものがあって、それをいろんな方向から見れる人なので、常に変化していると思います。それを見ているのも楽しいですし、それに合わせて演奏できるのも楽しいですね。
三輪:今もまた新たに曲作りをしているんですけど、その曲たちには"愛"という言葉が一切入っていなくて。『極彩色』であれだけ愛について書いて"愛について考えていてもきりがないな"という諦めもありつつ(笑)、自分の中でひとつ区切りがついてすっきりしたんやろうなと思います。今、僕が作っているものは前向きなものが多いです。
-そうすると、現在三輪さんがお作りになっている曲は、今作のラストを飾るTrack.12「四季彩」のようなポジティヴで力強い楽曲が多いのでしょうか?
三輪:あ、結構そうですね。「四季彩」は歌詞は早い段階からあったんですけど、みんなで編曲したのは最後の方なんです。このアルバムの中だけで鳴ル銅鑼を完結させたくなかったので"広がっていく"というイメージのもとみんなで「四季彩」を作って。次の作品に繋がっていくようにしたかったんです。作品がどういうものになるかは僕の心境次第ですね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号