Japanese
Jake stone garage
2015年10月号掲載
Member:ワタナベサトシ(Vo/Gt) 西 司(Ba) 岩中英明(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-最近はスマホやiPod等で音楽を聴く人が多くなりましたが、そうした変化は今回のレコーディングに影響していますか?
ワタナベ:深沼さんがミックスしたデータが僕らに送られてくるんですけど、なるべくいろんな方法で聴くようにしているんです。プロはそこそこのヘッドフォンで聴くのが普通だと思うんですよ。ですけど、それをステレオで聴いてみたりカーステで聴いてみたり、iPhoneのイヤフォンで聴いてみたり、ちょっと良いイヤフォンで聴いてみたり。でもきっとみんな1番聴いてるのはiPhoneのイヤホンだと思うんですけど(笑)。まあ難しいんですよね、どこを基準に音作りをするのかというのは。全部違って聴こえるんですよ。ヴォーカルがすごく聴こえたり、低音がすごく聴こえたり、鳴ってる位置が違ったり。正直とっても難しくて。なので、深沼さんはヘッドフォンをひとつ決めていてずっとそれで作業して最終的に決めるんです。だから僕も同じ物を買ったんですけど(笑)。今は重いデータがMP3に圧縮されているからそうなるとまた違いますし、レコーディング現場はCDよりもうひとつ上のデータで作っているので、もっと音が聴こえますし。だからそのへんはなかなか難しいんですけど......ただ、今回レーベルが新しくなって、人の心を震わせるのはそういう音質とかじゃなくて、もっと大切なものがあるんじゃないかなっていう話もしているんですよね。
-それは演奏や歌の力ということでしょうか。
ワタナベ:そもそもの曲、言葉、もしくはそもそもの気持ち。どういう気持ちで作ってどういう気持ちで演奏しているのか。それがもしかしたらダサダサな録音だとしても、それはもしかして伝わるかもしれないんですよね。だから今自分がこだわっているのは枝葉の部分なのかもしれないとも思うし、でもおろそかにはしたくない部分ではある(笑)。作るなら細部まで自分が納得したものを人に聴かせたいので。今回はそこまで納得したものになっています。
西:ベースの音で言ったら、僕は今までドンシャリというかあんまりミドルを出さない音で録っていたんですけど、今回は深沼さんがミドルが出る感じのプレジション・ベースっぽい音で録ってみてって言ってくれて。基本そういう音で録ったんですけど、やっぱりいいなって。ちゃんと馴染んでいるというか。
岩中:ドラム的には、曲作りの時点でフレーズを決めたりとかという意味で考え方が変わってきたところはありますけど、基本的にはあんまり変わっていないですね。スネアのチューニングをちょっと落としたくらいで。昔はすごいカンカンにしてたんですけど。
ワタナベ:(岩中のドラムは)歌いやすいですね、とても。
岩中:でしょうね。腕がいいので、やっぱり。
ワタナベ:まあ腕じゃなくて、楽器がね。
-(笑)アルバムの曲について他に伝えたいことがあれば。
ワタナベ:僕はずっと音楽を聴いてきて、救われてきたというか、曲を聴くとその時代とかを思い出すんですよね。どういう気持ちだったとか、シチュエーションまで思い出す曲もあったりして。それって素晴らしいことだなと思っていて。なので、自分たちの曲が誰かの人生の1ページに寄り添うものになってくれれば良いなという気持ちでバンドをやっているので、それはどの曲でも良いし、もしかしてライヴのMCなのかもしれないし、表情ひとつなのかもしれないし。それでもいいと思うんですよ、その人の人生にとって価値のあるものになってくれれば。そういうバンドでいたいと思います。
-11月に札幌Sound Lab moleと渋谷CLUB QUATTROでワンマン・ライヴが控えていますが、意気込みを聞かせてください。
ワタナベ:正直、渋谷CLUB QUATTROは僕らにとっては挑戦です。これも深沼さんが言ってくれたんですけど、"このタイミングでやるべきだよ"と。CLUB QUATTROは位置的に登竜門というか、大きくなるバンドが必ず通る道なので、札幌から東京に拠点を移して新しいアルバムを心機一転新しいレーベルから出して、今ここでやらないとダメだよと。それくらいの決意でバンドが動いてやってるんだというのを世に知らしめた方がいい、と言ってくれまして。それでちょっとバンド会議をしまして、"じゃあいってみよう"ということで。本当に挑戦なんですけど。
-バンドを続けていくうえで、今後の夢があれば教えてください。
西:僕はまだバンドを始める前の中学生のときに、目標を立ててたんです。そのときの1番上が武道館でのライヴだったんです。Jakeで武道館ライヴをやりたいというのは常に思っています。
岩中:ずっと長く続けることと、たくさんの人に聴いてもらうことです。それとアメリカと韓国にはライヴで行ったことがあるんですけど、音楽は国境がないですし、せっかく音楽をやっているんだから日本だけじゃなくて違う国にももっと行ってみたいなと思っています。
ワタナベ:定期的にちゃんとアルバムを出したいのと、もっともっとライヴをやりたいですね。もっと細かく、全国の小さいライヴハウスにも出たいです。アルバムの曲を聴いてもらって、気に入ってもらいたいです。みなさんぜひ聴いてみてください。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










