Japanese
Jake stone garage
2015年10月号掲載
Member:ワタナベサトシ(Vo/Gt) 西 司(Ba) 岩中英明(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-音楽で繋がっている3人なんですね(笑)。ワタナベさんがスタジオで曲を聴かせたときには思っている音がすぐにふたりから出てくる感じですか?
ワタナベ:だいたい、僕はデモも何も作らないで、いきなり"リフはこうなんだよね"って始めるんですよ。ベースはこんな感じで、ドラムはこんな感じって言うと、だいたい僕がイメージした通りにやってくれるんです。それをレコーダーとかに録音しておいて、"じゃあベースはこうしよう、ドラムはこのリズムにしよう"というふうに揉んでいくので、まずは僕のやりたいことを尊重してくれるんですよ。そのうえでより良くするためにいろいろやっていく感じで。すごくスムーズだと思います。
-このアーティストのこの曲みたいな感じで、とかモチーフを聴いてもらったりもするんですか。
ワタナベ:そういうときもありますし、逆に聴かせないでやってもらった方がいいときもありますね。僕の中では"Aメロはこのイメージで"とかいろいろあるんですけど、あえて聴かせないでやった方が良くなることがあるんですよね。彼らなりのアレンジをした方が。だから最近はあんまり言わないようにしてますね。それぞれのルーツがあるので、それがうまく重なっていい着地をできたらなと思ってやっています。
-Track.7「陽炎の夜」は疾走感のある曲で、ライヴですごく盛り上がりそうですね。
ワタナベ:ライヴのセットリストをイメージして作ってはいるんですよ。僕はライヴでは、頭でドーンといって欲しいんですよね。それで真ん中を聴かせて最後またドーンといくライヴが好きなので、アルバムも今回そういう作りになっています。
-Track.6「badman」はアルバムの中でも異色なアレンジで面白いですね。オリエンタルな音が入っていたり。
ワタナベ:これは深沼さんのアイディアですね。深沼さんは、今まではどちらかというとできたものをより良くするためにアレンジを加える感じだったんですけど、今回は「badman」の曲構成とかも深沼さんと揉んだんですよね。この曲は途中でスピード感が変わったりするんですけど、これも深沼さんが"ここから変えてみたら面白いんじゃないかな"というところまで一緒にやっていますね。
-でき上がるまでに時間がかかった曲もありましたか?
ワタナベ:「惑星のリズム」(Track.2)ですね。そもそものドラムも変えたよね。
岩中:ああ、そうですね。サビのリズムが。
ワタナベ:サビのリズムを変えて、構成もちょっとカットして、途中の転調も録る2日前くらいに変えて(笑)。結構ギリギリまでやってましたね。
-「リビドー」はストレートな......
ワタナベ:これはもう、SEXですね。性的衝動そのままの歌詞です。
-ワタナベさんが書く歌詞についてはおふたりはどう思っていますか?
西:僕は結構ベース・ラインが決まらないときって、歌詞を見ながら作るんですけど、「リビドー」はそんな感じだったかもしれないです。サビのベース・ラインとか。
岩中:(ワタナベは)もともと曲を作るときに、なんちゃって英語とか鼻歌みたいな感じでメロを入れて作っていくので、でき上がってから歌詞を見て"ああ、そうなんだ"って。
ワタナベ:最初スタジオに曲を持って行って、適当な言葉で歌うんですよ。それを自分で何回も聴いて、そこから歌詞が呼び出されるのを待つという感じなんですよ。完全に僕は曲先ですね。歌詞はRECのギリギリまでやっていますね。
-リズム隊の2人から曲のアイディア出しをしたりはしますか?
岩中:ああ~、それはないねえ?
ワタナベ:でも、スタジオに入ったときになんとなくセッションしたりするんですけど、それを僕は実は録っているんですよ。"これは良さそうだな"というのは無言で録音して(笑)。どこかで使えるかなっていうストックはありますね。
-詞はどんなものから着想を得るんですか?
ワタナベ:僕はいろんな人の曲の歌詞を見ますね。歌詞サイトとかあるじゃないですか?歌詞を見て"この人どういう気持ちで書いたんだろう?"って考えて、自分だったらどうだろうとか。"この言葉のこっちとこっちをくっつけたらどうなるかな?"とか。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号