Japanese
トライアンパサンディ
2015年09月号掲載
Member:G-YUNcoSANDY(Vo)HIDE(Gt)WANI(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-やっぱりG-YUNさんはトライアンパサンディの顔だと思うし、個性でもあると思うので、そのG-YUNさんがそうやって思えるようになったのはバンドにとって大きいと思います。
G-YUN:トライアンパサンディらしさって、特にライヴだと結局全部私に掛かってくると思うんです。その私が悩みすぎていたので......正直言えばクソみたいなライヴをしたこともあって。でもようやく自分のなりたい形が固まってきたのはあって。そこに関しては"みんな私についてくればいいやん"と思ってるし、演奏に集中してくれれば力も上がって、必然的に"トライアンパサンディの音やばくない?"と言ってもらえると思うし。そういう強さはちょっとずつできてきて。......まあ病みますけど(笑)、その病みも書いていいかなって。でもサウンドは、パズルで作ってる分難解だし、リフの乱立性も高いし、メロディ的にも定番とは違うところに行くし......こっちはそれを楽しんでるけど、パッと最初聴く人からしたらわかりづらいのかなとも思ったり。
-G-YUNさんの歌が強くなっているので、そこはだいぶ軽減して聴こえますよ。感情豊かでメロディと声がより融合して、ノリを生んでいるし。歌で引っ張っていく力があるなと。そこに負けてないバンドのダイナミックなサウンドがあるのが、『パラノイアン"X"』で面白いと感じたところです。私はトライアンパサンディで1番好きな作品ですよ。
G-YUN:マジですか!? 嬉しい。めっちゃ安心しました(笑)。やっぱりわかりやすすぎない音楽の方が長く楽しめるし、聴けば聴くほど"こんなふうに弾いてんねや"とか、"メロディこっちに行くんや!"とか、絶対にハマっていく感じが今のトラパの音にはあって。最初はわかんないなーというリアクションを取る人たちも"聴けば聴くほどめっちゃいい"と言ってくれるので......とりあえず5回くらい聴いてもらっていいですか?と思う(笑)。 HIDE:とりあえずサビまでの1セットは絶対に聴いて欲しいよね。 G-YUN:1回聴いてトライアンパサンディをわかった気にならないで!って(笑)。トラパの音楽は簡単に音楽で表せなさすぎるから会社的にも売りづらいかもしれない。でもうちらの音楽は知ってもらった方がいいと思うんです。だって他にないものやってるんだもん。そろそろみんな最近の音楽シーンに飽きてきたでしょ?とも思うし(笑)。メンバー内でも悔しい談義をよくします。本当にこの良さ伝われ!って思うんですよね。最近は時代の流れも速すぎて、ちゃんと音楽が聴ける環境なのかな?とも思うし。
-リスナーの入れ替わり立ち代わりも激しいですしね。
G-YUN:だからそれが悲しい。私たちの時代は自分で発掘する楽しさとか、俺が客だからこのバンドを引っ張ってる!みたいな、俺が見つけた感があったけど、今はそれがあるのかな?と思う部分もあって。そうするとトライアンパサンディみたいなバンドは発掘されづらいと思うから、こっちからどんどん仕掛けていかないといけない時代......というのも重々承知してるし。音楽を聴けるものがすごくたくさんあるんだから、その分音楽を伝えたいし、どんどん聴いてもらえれば絶対ハマるはずだろうという自信もあるし。いろんな意味で危機迫る気持ちでありながら、マジ頑張んないとなと思いますね。 WANI:気軽に音楽を聴ける時代だから、今の方が流行りだけに流されないで発掘とかできる時代だとは思うんで。僕ら以外にも、かっこいいバンドやアーティストはたくさんいるので、リスナーさんにはジャンル問わずもっといろんな音楽を聴いて欲しいしね。 G-YUN:昔は自分から探さないと見つけられなかった音楽がいっぱいあったけど、今はこのスマホという小さな1個の窓の中からいろんな情報を知れてしまうから。その分1番目につくものに行ってしまうんですよね。"これだけ知ってればかっこいい"という風潮が強すぎてもったいないと思うんです。それと一緒に生きている若い子たちは本当に世界が狭くなるし。バンドのことを"ポスト~""次世代の~"という言葉でメディアは謳ったりするけれど、トラパはトラパでしかないし。こういう面白いバンドがもっと出てくる環境だったらいいなと思いますね。バンドの個々を見て欲しい。シーンに所属してないこっちは大迷惑(笑)! でもシーンに属してないから、シーンは作れると思ってます。......最近、他のバンドさんのライヴを観るのが楽しいんですよ。
-へえ、そうなんですか。
G-YUN:今までは影響されちゃうんじゃないかというのが怖くて観られなかったんですけど、吹っ切れてから自分が出演する前でも対バンさんを観られるようになって。シーンにはまってないだけで"めっちゃいいライヴするやん!"というバンドはめちゃくちゃたくさんいるし、"あ、これはシーンにはまるんやろな"と思ってドーン!と行くバンドもいっぱい観たし。けど......はまってないだけでグンと行けないバンドが多すぎると思って。もったいない! だから本当、もっとみんな探そう! シーンにはまってないバンドを発掘する楽しさを知って欲しい。こっちのエゴなんだけど。 WANI:トラパのファンは中学生くらいの子もいるから、そうするとライヴにも来づらいみたいで。でも音源だけではわからないこともあるから、(CDなどを)聴くだけじゃなくて、ライヴに足を運んで欲しいなとも思いますね。 G-YUN:でもそれは、こっちから仕掛けていかなあかんことでもあるしね。
-メディアもバンドと一緒にシーン以外のところからも盛り上げられたらいいなと思います。トラパは東名阪ツアーもありますし、新曲もできているようですし、まだまだ楽しませてくれそうですね。
G-YUN:新曲もいいものができてます。年末のライヴくらいには、それもいろいろと見せられるんじゃないか......と思います!
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号