Japanese
惑星アブノーマル
2015年08月号掲載
Member:アレックスたねこ (歌) テナ・オンディーヌ (Syn/Key)
Interviewer:吉羽 さおり
-そういう湧き上がる発想と、書くスピード感とはどうせめぎ合うんですか。
テナ:そのときにできるものを最終的に出してくるような気がしますけどね。 アレックス:常に作ってはいるんですけど、いいと思えるものは、結局そのときに新鮮なものなのかなあ(笑)。想像してるものに、手が追いつかないんですよね。メロディとか歌詞は、すぐに録音したりメモリーを録れるんですけど。アレンジですよね、1番時間がかかるのは。脳ではもう鳴っていて、"こうしたいんですけど"って言ったら、パソコンが"わかった!"ってやってくれれば早いんですけどね(笑)。
-そういうスピード感だったり感覚にうまく答えてくれたのが鈴木さんだったんですね。「美術Ⅱ」が最初にできたということですが、ポップで、遊びが凝縮された曲ですね。
アレックス:この曲はだいぶ前に作った曲で、私としては今までの流れとあまり変わってない気持ちで作ったんです。私の知り合いにはバンドマンが多いんですけど、同棲してるカップルとかが結構いて、歌詞はそういうところから書いてますね。バンドマンってアホなんで――。
-はっきり言いましたね(笑)。
アレックス:(笑)愛すべきアホなところがあるじゃないですか。やりたいことをやって、ウエ~イって酔っぱらって朝方帰ってきて、一緒に住んでいる彼女に泣かれるみたいな。"どこで何してたの!"って件があるっていうのは、結構話で聞いているんですよね(笑)。その話が面白くて。例えば、飲んでるときに付き合ってる子に、3時間ごとに電話するんですよね。
-それは、なかなかですね。
アレックス:そういうのが、マジうけると思って(笑)。電話して第一声が"ごめんね"なんですよ、まず低姿勢から入る。そういうのを参考にして、ギャグにしたいなっていうか、曲にしたんです。
-だいぶ面白がって見ていたわけですね。
アレックス:面白がってました(笑)。わたしも結構、周りに怒られることが多くて。そういうのって、その瞬間はすごくヘコむけど、時間が経つとギャグになるじゃないですか。"あのときほんとひどかったよね"とか(笑)。あとになって笑える話っていうのが好きなんです。Bメロあたりにあるんですけど、一生懸命にバカはバカなりに彼女をなだめるんだけど、"君のことが好き......いや、たぶん好きなんだよね"みたいなこと言っちゃって。"たぶんって何!?"ってまたキレられるっていうのを表現したりして。
-Track.2「クローン」はいかがですか。これはかなり歌謡性が高いメロディで、濃いサウンドの曲になりました。
アレックス:「クローン」が今回1番新しいことをやれたかな。メロディは、オーソドックスな歌謡曲を意識して。私が90年代の音楽がすごく好きで、このアルバム全体はそれを意識しているんですけど。この曲はメロディが90年代チックで、サウンド自体は、今、私の中でEDMとかエレクトロな感じがきてて(笑)。
-それでこういうダンス・ミュージック的なシンセなんですね(笑)。
アレックス:EDMっていうとチャラいけど(笑)。 テナ:エレクトロ・ダンス・ミュージックというかね。 アレックス:ほんとは、"HEY!YO!"みたいなこともしたかったですけど(笑)。深いメッセージを描きたかったのでそうはならず(笑)。 テナ:きれい目にまとまりました。 アレックス:メロディと歌詞の生真面目さと、サウンド自体の遊んでいる感じ――美しくはして欲しかったので、きれいなサウンドではあるんですけどね。その相反するところを楽しんでもらえる曲になったかなと思います。
-その、90年代ではたねこさんはどのあたりがストライクなんですか。
アレックス:私は、ポルノグラフィティ、Mr.Children、あとは椎名林檎さんはもともと好きで。90年代とは違うけど、嵐も好きだし。生音と打ち込みの混じり合っているサウンドにしたかったんですよね。「クローン」はその中でも、かなり打ち込みを押し出しました。この曲ではメロディで繰り返しが多いんです。うちの姉に、"これあんたの曲にしてはメロディが遊ばなすぎじゃない?""ちょっと退屈なんだけど"って言われましたけど(笑)。 テナ:ええ(笑)? アレックス:"でもね、その退屈さは後ろのサウンドが変わっているので、あえてなんですよ"って。「クローン」は歌詞が重いので、歌詞を受け止めすぎないようにというか(笑)。サウンドを聴いてもらいたいなっていう感じだったんです。
-なるほど。ダンス・ミュージックの考え方としては、むしろサウンドの方にループ感があると思うんですけど。
アレックス:そうなんですよ(笑)。でも、サカナクションとかPerfumeって、メロディが淡々として歌詞が一緒だったりする、そういうダンス・ミュージックがいいなと思ったんです。サカナクションで1番と2番の歌詞が一緒だったりするのとか、かなり衝撃的で。1番と2番が同じなのに、後ろのサウンドが変わっているから、まったく違った景色を見てるような感覚になる。そういうのを知ったときに、すごいなと思ったんです。なので、「クローン」はその第1弾と思っていただければ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号