Japanese
Aureole
2015年06月号掲載
Member:森 大地(Vo/Gt/Prog)岡崎 竜太(Ba)saiko(Fl/Pf)中澤 卓巳(Dr)
Interviewer:山元 翔一
-ちなみに価値観を変えた作品を具体的に挙げるとどういった作品なのでしょう?
森:うーん......。例えばTHE BEATLES『The Beatles(White Album)』、GONG『You』、XTC 『Oranges & Lemons』、Lars Horntveth『Pooka』、U2『Rattle And Hum』とかですかね。あとは、オランダの"Sending Orbs"っていうアンビエント系を主に扱うレーベルから出ている、SECEDEの『Tryshasla』にはかなり影響を受けました。『Tryshasla』のジャケットは僕らのジャケットをずっと描いているJeroen Advocaatさんが手掛けてもいるんです。
-わかりました。改めてうかがっていきたいんですけど、今作はこれまで出てきた通り外の世界を意識した、オープンな音像ですよね。これまでの3作と今作の間で、何か明確な意識の変化やきっかけはあったのでしょうか?
岡崎:もとのきっかけは、音源とライヴが全然違うって言われたことで。例えば音源では打ち込みをたくさん使っていた曲もライヴではアレンジしなおして、音作りもライヴで迫力が出るようなものにしていたんですね。それがすごく評判が良くて、じゃあ次のアルバムは自分たちの顔が見えるものにしたいって自然と思うようになって。それがきっかけで打ち込みをなくして、さっきも"神経"っていうキーワードが出ましたけど、精神的なものでなく肉体的なところで表現しようって変化していきましたね。なのでライヴでリアレンジしていたのがきっかけではないかと思いますね。
-前3作と今作の間にライヴ・アレンジでリテイクされた1発録りのベスト・アルバム『Awake』をTOWER RECORDS渋谷店限定でリリースされていますが、このベスト・アルバムが今作に向けてのひとつの転機だったということでしょうか?
森:『Awake』と『Spinal Reflex』はほぼ同時期に録っていたので、コンセプトは共通しているところはありますね。もちろん『Awake』の方は昔の楽曲ではあるんですけど、バンドとしてライヴでやっているもので"外に開放する"っていうところはこの作品もそうですね。あとは単純に今、自分たちがイケてると思う音楽がこの方向性だったっていうところです。
-その方向性について具体的に説明していただけますか?
森:僕はひねくれているところがあるんで、みんながいいっていう音楽はダサいって思ってしまうところがあって(笑)。もちろんみんながいいと言ってて実際に僕もいいと思う音楽もあるんですけど。でもどちらにしろそういう音楽をやりたくはないなって。今回もうひとつ重要視したのは、"時代性"なんですね。今までは"普遍的な音楽こそ最高の音楽だ"って考えていたので"普遍性"っていうところしか考えていなかったんですけど、名盤と呼ばれている多くの作品については"時代性"っていうのは無視できないなと思ったんです。でも流行っている音楽に群がるっていうのは決していい"時代性"ではないと僕は思っていて、これからの時代を作る、"今、時代が求める次なる音楽"を提示していきたいんです。だからそのときそのときでキテる音楽を追う感じで、ジュークやってます、EDMやってますとかそういうのではなくて、そういう音楽ファンに次なる新しい感動を提示できるような作品を作りたかったですね。
-今おっしゃったのは資料にもある"この先の時代に鳴らされるべき音、必要とされている未知なる音楽"という部分だと思います。"この先の時代に鳴らされるべき音"についてみなさんどのように考えていますか? もちろん今作がそういった音であるとは思うんですけど。
森:うーん......。僕はさっき言った、心まで影響を与えるくらい感動が刻まれるっていう音楽は今でも同じように作りたくて。あとは......ライヴでも"子供騙し"な音楽が多いなって思っていて。ライヴで"すげー"って思わせたり、観ている者のテンションを上げやすいものってあると思うんですけど......例えばロックでいうと、サビでバーンって超轟音になったりっていうものとか、ひとつのフレーズをマス・ロック的な手法で盛り上げていくっていうようなものであったり。それみたいなライヴがいいって言われるバンドの多くは、大道芸に近いものであるような気がしていて......YouTube文化にしても面白いコンテンツの方が伸びて、音楽は副題っていうところがあるじゃないですか。音楽に時間を使うよりもそういう面白い動画みたいなものを選んでいて。だからもうちょっと音楽の復権というか、音楽自体で感動させたいって思うんです。ただそれを言っているだけの負け犬バンドも多いんで、負け犬の遠吠えにならないように今回そういう世の中の習性を逆手にとって見せ方を考えているっていうところもあって。音楽は変えずに伝え方を変えることで感動してもらえる人が増えるっていうのが理想かなって思います。ちょっと話はズレているのかな......(笑)。
-具体的にこういう音っていうよりは、心に響いて時代を経てもきちんと価値のある音というような認識でよいのでしょうか?
森:そうですね。あとオリジナリティはやっぱり大事にしたかったですね。今作はポスト・ロックとかエレクトロニカに飽きてしまった人だけでなく、僕はSkream!を読んでいるKEYTALKファンでもチャットモンチー・ファンでも、そういう人たちに刺激的な音楽として聴いて欲しいと思っていて。......でもわかりにくい音楽であるとは思っているんですね、僕も中学生のときにノイズとかアシッド・フォークのよさはわからなかったですし。そういうものよりもディストーションの効いたギターでBPM早めの音楽の方がかっこいいと思いましたし、それはそういうものだと思うんです。AureoleはSkream!に載っているアーティストのファンの方が聴いてもたぶんよくわからない音楽だと思うし、刺激的な音楽っていってもサビがどこだかわからない退屈な歌だと思われるかと思うんですね。なのでSkream!の読者の方にはむしろ騙されたと思ってアルバムを30回通して聴いてライヴを5回は観て欲しい(笑)。
岡崎:ハードル高ぇ(笑)。
森:でもそしたら新しい世界の扉が開かれるかもしれない。それでクラスの音楽好きのリーダーみたいな人が"Aureoleっていうのがイケてる"って広げてくれるみたいな感じで時代は変わっていくと思うんですね。ちょっと他力本願ではありますけど(笑)。
-まあたしかに、時代を超えて評価されている作品って初めて聴いたときにまるで理解できなかったりもしますよね。理解できない作品を何度も聴くっていう音楽の聴き方をしている人ってあまりいないとは思いますし。即効性があるものに寄りすぎているっていうことはあるかもしれないですね。
森:そうなんですよね。そうなるとインスタント・ミュージックのほうが売れるし需要もあるし作りたくなっちゃうんですけど、その流れを何とかストップさせたいんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号