Japanese
東京ゴッドファーザーズ
2015年03月号掲載
Member:江頭遼 (Cajon/Per) 橋本イクミ (Ba) 笹井陽 (Vo/Ag) ぼぶサチコ (Melodion/Cho) 中川裕之 (Gt/Cho)
Interviewer:奥村 小雪http://skream.jp/interview/2015/03/17/images/tokyogodfathers.jpg
アコギ、ウッド・ベース、カホン、ピアニカ、エレキ・ギターという特殊な編成で活動する、なんでもありのアコースティック・トラッド楽団、東京ゴッドファーザーズ。ロック、フォーク、アイリッシュ、ジプシー、レゲエ、スカ、サンバにルンバと、世界のルーツ・ミュージックを基盤としつつも、ノスタルジックなメロディで老若男女を虜にしている彼らが1stミニ・アルバム『BANDIDOS』をリリースする。もともとガレージ・ロック・シーンで活動していたという彼らがどうしてアコースティック・バンドをやることになったのか?メンバー全員にインタビューを行い、じっくり話を訊いた。
-まず、東京ゴッドファーザーズというバンド名を見て、同名のアニメ映画を思い浮かべたのですが......。
笹井:そうですよね。ただ単に"東京ゴッドファーザーズ"っていう響きがバンド名っぽいから付けただけなんですけど(笑)。
中川:噂によるとアニメの方がパクったっていう説も(笑)。
笹井:もともと僕は弾き語りをやっていて、(中川に)"ひとりでやってるから手伝ってよ"って言って、ふたりで弾き語りをやってたんです。だから"笹井陽&中川裕之"っていう名義でライヴをしていたんですけど、やっていくうちになかなか面白くなってきたのでバンド名をつけることにして。ある日ライヴの出演前に"じゃあ今から東京ゴッドファーザーズって名乗ろう"って決めました。
-なるほど。そこから5人体制になるまでにはどのような経緯があったのでしょうか?
笹井:ふたりだったので、いつも新宿のスタジオで個人練習っていう安いやつで練習していたんですよ。でも人気のあるスタジオなんで、ある日予約が取れなくて。それで"短い時間なら安いし、カラオケボックスでいいんじゃない?"ってことになって。
-カラオケボックスですか。
笹井:はい(笑)。もともと、僕がアコギで中川がエレキ・ギターっていう編成でやってたんですけど、カラオケボックスってアンプとかないので、その日は中川にアコギを持ってきてもらって。アコギ2本と生歌でやったら"今までやってたのと全然違うね!"って。そこで何か見えたというか(笑)。なんか面白くなるんじゃないかな?って思って、そこからメンバーを増やそうと思ったんです。
-そうだったんですね。
笹井:で、知り合いのウッド・ベースやってる子と3人で活動して。でもベース入れたらリズム楽器が欲しくなって、それをTwitterかなんかでつぶやいたんです。そのときに"なんかやりますよ"って言ってくれた知り合いと、ふたりでスタジオに入ったんです。そしたら知り合いの彼が"アコースティックだから"ってカホンを持ってきてくれて。僕はカホン初体験だったんですけど、お互いに"カホンいいね"って。そこから4人体制になりました。
-ピアニカを入れることになったきっかけというのは?
笹井:しばらく4人で活動を続けてたら、ある日たまたま知り合いの子がスタジオにいたんですよ。その子は他のバンドでピアニカを吹くから、その練習でスタジオに入っていたそうで、スタジオの休憩所で会って。"うちらこういうのやってるんだけど、なんかやってよ"ってそのままスタジオでピアニカ吹いてもらって、5人編成になったんです。だから"この楽器が欲しい、あの楽器が欲しい"っていうふうにメンバーを入れていったんじゃなくて、偶然が重なってなるべくしてこの形になったというか。そこからメンバー・チェンジを経て、今の5人になりました。
-カホンやウッド・ベース、ピアニカって、バンドとしては少し特殊な楽器だと思うんですが、始めたきっかけなどがあればお伺いできますか?
江頭:自分はたまたま中古でカホンを安く手に入れたんですけど、当時はドラムがメインだったので、"1個くらい持ってればいいかな"って程度で。正直、家のイスとして使ってたんです(笑)。でも去年の3月に(笹井)陽さんと旅行に行ったときに、たまたま東京ゴッドファーザーズで前にカホンをやってた人が脱退して。それで"ちょうど家にあるんで(やりますよ)、ライヴいつですか?"って聞いたら"1ヵ月後"って言われて、"1ヶ月頑張ります"って(笑)。
-ピアニカを弾いてらっしゃるぼぶサチコさんはいかがでしょう?
笹井:もともとあの子が鍵盤弾けるって知らなくて(笑)。僕らはこのバンドを組む前、それぞれ別のガレージ・ロック・バンドをやっていたんですけど、彼女はそのお客さんだったんですよ。
中川:全員ガレージ畑でバンドやっていたんですよ。アコースティックなんてやったことなくて。
江頭:俺なんてひとつ前は革ジャン+リーゼントのバンドやってましたからね(笑)。
笹井:で、あの子はそういうシーンに憧れて、ギター・ヴォーカルでガレージ・ロックなバンドを始めて。それと別に、サブで鍵盤を弾くバンドも始めたんですよ。そのときに"鍵盤弾けんじゃん、鍵盤の方がうめーじゃん"ってなって(笑)、それで前のピアニカの子が辞めるっていうときに居酒屋で打診しました。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号