Japanese
東京ゴッドファーザーズ
2015年03月号掲載
Member:江頭遼 (Cajon/Per) 橋本イクミ (Ba) 笹井陽 (Vo/Ag) ぼぶサチコ (Melodion/Cho) 中川裕之 (Gt/Cho)
Interviewer:奥村 小雪http://skream.jp/interview/2015/03/17/images/tokyogodfathers.jpg
アコギ、ウッド・ベース、カホン、ピアニカ、エレキ・ギターという特殊な編成で活動する、なんでもありのアコースティック・トラッド楽団、東京ゴッドファーザーズ。ロック、フォーク、アイリッシュ、ジプシー、レゲエ、スカ、サンバにルンバと、世界のルーツ・ミュージックを基盤としつつも、ノスタルジックなメロディで老若男女を虜にしている彼らが1stミニ・アルバム『BANDIDOS』をリリースする。もともとガレージ・ロック・シーンで活動していたという彼らがどうしてアコースティック・バンドをやることになったのか?メンバー全員にインタビューを行い、じっくり話を訊いた。
-まず、東京ゴッドファーザーズというバンド名を見て、同名のアニメ映画を思い浮かべたのですが......。
笹井:そうですよね。ただ単に"東京ゴッドファーザーズ"っていう響きがバンド名っぽいから付けただけなんですけど(笑)。
中川:噂によるとアニメの方がパクったっていう説も(笑)。
笹井:もともと僕は弾き語りをやっていて、(中川に)"ひとりでやってるから手伝ってよ"って言って、ふたりで弾き語りをやってたんです。だから"笹井陽&中川裕之"っていう名義でライヴをしていたんですけど、やっていくうちになかなか面白くなってきたのでバンド名をつけることにして。ある日ライヴの出演前に"じゃあ今から東京ゴッドファーザーズって名乗ろう"って決めました。
-なるほど。そこから5人体制になるまでにはどのような経緯があったのでしょうか?
笹井:ふたりだったので、いつも新宿のスタジオで個人練習っていう安いやつで練習していたんですよ。でも人気のあるスタジオなんで、ある日予約が取れなくて。それで"短い時間なら安いし、カラオケボックスでいいんじゃない?"ってことになって。
-カラオケボックスですか。
笹井:はい(笑)。もともと、僕がアコギで中川がエレキ・ギターっていう編成でやってたんですけど、カラオケボックスってアンプとかないので、その日は中川にアコギを持ってきてもらって。アコギ2本と生歌でやったら"今までやってたのと全然違うね!"って。そこで何か見えたというか(笑)。なんか面白くなるんじゃないかな?って思って、そこからメンバーを増やそうと思ったんです。
-そうだったんですね。
笹井:で、知り合いのウッド・ベースやってる子と3人で活動して。でもベース入れたらリズム楽器が欲しくなって、それをTwitterかなんかでつぶやいたんです。そのときに"なんかやりますよ"って言ってくれた知り合いと、ふたりでスタジオに入ったんです。そしたら知り合いの彼が"アコースティックだから"ってカホンを持ってきてくれて。僕はカホン初体験だったんですけど、お互いに"カホンいいね"って。そこから4人体制になりました。
-ピアニカを入れることになったきっかけというのは?
笹井:しばらく4人で活動を続けてたら、ある日たまたま知り合いの子がスタジオにいたんですよ。その子は他のバンドでピアニカを吹くから、その練習でスタジオに入っていたそうで、スタジオの休憩所で会って。"うちらこういうのやってるんだけど、なんかやってよ"ってそのままスタジオでピアニカ吹いてもらって、5人編成になったんです。だから"この楽器が欲しい、あの楽器が欲しい"っていうふうにメンバーを入れていったんじゃなくて、偶然が重なってなるべくしてこの形になったというか。そこからメンバー・チェンジを経て、今の5人になりました。
-カホンやウッド・ベース、ピアニカって、バンドとしては少し特殊な楽器だと思うんですが、始めたきっかけなどがあればお伺いできますか?
江頭:自分はたまたま中古でカホンを安く手に入れたんですけど、当時はドラムがメインだったので、"1個くらい持ってればいいかな"って程度で。正直、家のイスとして使ってたんです(笑)。でも去年の3月に(笹井)陽さんと旅行に行ったときに、たまたま東京ゴッドファーザーズで前にカホンをやってた人が脱退して。それで"ちょうど家にあるんで(やりますよ)、ライヴいつですか?"って聞いたら"1ヵ月後"って言われて、"1ヶ月頑張ります"って(笑)。
-ピアニカを弾いてらっしゃるぼぶサチコさんはいかがでしょう?
笹井:もともとあの子が鍵盤弾けるって知らなくて(笑)。僕らはこのバンドを組む前、それぞれ別のガレージ・ロック・バンドをやっていたんですけど、彼女はそのお客さんだったんですよ。
中川:全員ガレージ畑でバンドやっていたんですよ。アコースティックなんてやったことなくて。
江頭:俺なんてひとつ前は革ジャン+リーゼントのバンドやってましたからね(笑)。
笹井:で、あの子はそういうシーンに憧れて、ギター・ヴォーカルでガレージ・ロックなバンドを始めて。それと別に、サブで鍵盤を弾くバンドも始めたんですよ。そのときに"鍵盤弾けんじゃん、鍵盤の方がうめーじゃん"ってなって(笑)、それで前のピアニカの子が辞めるっていうときに居酒屋で打診しました。
LIVE INFO
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号