Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

東京ゴッドファーザーズ

2015年03月号掲載

東京ゴッドファーザーズ

Member:江頭遼 (Cajon/Per) 橋本イクミ (Ba) 笹井陽 (Vo/Ag) ぼぶサチコ (Melodion/Cho) 中川裕之 (Gt/Cho)

Interviewer:奥村 小雪http://skream.jp/interview/2015/03/17/images/tokyogodfathers.jpg

-大忙しですね(笑)。

笹井:あと、弾き語りステージがあったりとか。

-楽しそうですね。東京ゴッドファーザーズさんのライヴってどんな雰囲気なんでしょう?

笹井:ピースフルですね。

中川:お客さんがほんわかする感じというか。

ぼぶサチコ:なんか、勝手にほんわかしちゃう(笑)。

江頭:たまたま昨日、昔の写真を整理してたんですけど、もともとガレージ・ロックをやってたから、入ったときの写真とかめちゃくちゃ眉間にしわ寄ってたんですよ(笑)。でも最近の写真みたら全部笑顔になってましたね(笑)。たぶんそういう気持ちになってきてるんじゃないかなと思います。

江頭:なんかお客さんが自由にしてるよね(笑)。

ぼぶサチコ:類は友を呼ぶっていうじゃないですか。うちらが結構自由だから、集まってくれる人たちも自由みたいな(笑)。

-さきほどお祭りの話が出ましたが、ライヴハウス以外でライヴをやったことはありますか?

中川:"FUJI ROCK FESTIVAL"(以下:フジロック)の"OPEN MIC"っていう、フリー・ステージがあるんですよ。そこに全員で楽器を持ち込んで勝手にやったりしましたね(笑)。

江頭:OPEN MIC には、マイクとアコースティック・ギターだけ用意されてて。フジロックを観に来たアーティストとかが、たまたまパッとやってくれたらいいなっていうのがフジロック側の主旨だと思うんですけど、僕らはガッツリ機材持ち込んでやるっていう(笑)。

橋本:あと、群馬の伊香保温泉に行って、温泉街の坂でライヴしたりね(笑)。

中川:僕ら基本的にアコースティックなんで、フットワークが軽くて、どこでもできるっていう。

笹井:あと、バーでもしょっちゅうライヴやってます。ライヴハウスってステージがあって、照明があって、お客さんと演者との距離があると思うんですよね。その距離感が好きなお客さんもいると思うんですけど、僕らの音楽的にも同じ目線で座って飲んでくっちゃべりながら観られるっていう環境はすごくやりやすいし、楽しいですね。

-子供からお年寄りまで楽しめる音楽だから、どこでもOKですよね。

中川:そうですね。子連れのお母さんとかもきてくれて、乳幼児くらいの子が最前にいたり。

笹井:子供がいるお母さんとかは、夜ライヴハウスに来れないじゃないですか。でも、そういうお母さんとかにも見せられるようなイベントとかに呼んでもらえたりするんです。

-なるほど。リリース後にはレコ発ツアーも行われるそうで。

笹井:都内中心で細々と、じわじわとやってたんですけど、今回全国にCDが並ぶので、ちょっと足をのばさなきゃなと思って。北は北海道から、南は沖縄まで。

-ツアーへの意気込みをお願いできますか?

笹井:当たり前だけど、そのときしか観られないお客さんとかもいるかもしれないので、1回1回悔いなく楽しませられるように頑張ります。

江頭:ずっとガレージ・ロックをやってた自分が、カホンっていう去年の3月から始めたばっかの楽器で、初めてアコースティック・バンドをやることになって、自分のバンド人生の中で初めてCDを全国リリースして。新しいこと尽くしなので、いろんなことに対して挑戦のつもりでいこうかなと思ってます。

中川:友達100人できるかな!ライヴハウスで僕と握手!

橋本:日本全国に東京ゴッドファーザーズを発信していきます。頑張ります!

ぼぶサチコ:やっぱ"人と人"だなっていつも思うんですよ。東京ゴッドファーザーズを通して出会った音楽やってる人とか、観に来てくれたお客さんとか、初めて観てくれたお客さんとか、どんどん仲良くなっていくので。今までやってきた活動範囲内からもっと広がって、全国各地に友達ができたらいいなと思ってます。