Japanese
イツエ
2015年02月号掲載
Member:瑞葵 (Vo) 久慈 陽一朗 (Gt) 馬場 義也 (Ba) 吉田 大祐 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-今回は今まで用いることがなかったアレンジや曲調、楽器などに挑戦とのことで、シンセを入れた曲もあります。
馬場:制限なく、やりたいことはやりたいなと思って。勿論ライヴでピアノは表現できないんですけど、"ライヴでピアノがなくてもいいや"と普通に思えるようになってきたんですよね。CDが良くなるならいいやという感覚がでかかったし、何よりこの音が欲しかったんですよね。なのでそれを素直に入れただけですね。アレンジもちょっと素直になったと思うし......今回は初めてギター・ソロも入ってるしね。
久慈:僕もともとそんなにソロを弾くのが好きなわけではなくて、いいなと思ったことがなかったんですけど、弾くとやっぱり気持ちいいですね(笑)。
-(笑)アレンジの幅だけでなく、メンバーそれぞれの感情表現もだいぶ広がっていますよね。「グッドナイト」は瑞葵さんの歌い方も相まって、Aメロはユーミンみたいなアプローチだと思って。
馬場:あっ、それ他の人にも言われましたね。
瑞葵:ユーミンはもともと好きで、かなり影響があると思います。「グッドナイト」は、こういう歌詞でこういうメロディに合う、爽やかで可愛い感じが頭にあって。そういうことができるのはユーミンというのを無意識のうちに思っていて、それがアウトプットされたのかな。あと、シンガー・ソングライター吉澤嘉代子さんが、とっても可愛い歌を歌われるので、衝撃を受けて。ああいう要素の影響もアウトプットして。......可愛らしさという、今までに開けたことがない引き出しを開けました(笑)。
-女子から女性に変わるタイミングでその引き出しを開けるというのは、いいことだと思います。そういうことを含めて、耕した畑に種を植えていくのはこれからだな、という余韻のあるアルバムだと感じました。
馬場:そろそろ広がっていく時期だなとは思いますね。のちのちどうなっていくかはわからない部分はありますけど、音楽として狭い範囲で同じことだけをやりたいとはみんな思っていないので。その広がりの第一歩ではありますね。
久慈:ギター・ソロ含め、いろいろ挑戦してみましたけど、やってみたらそんなに怖くなかったなと思って。ずっとかっこよくないと思っていたことを歌詞やフレーズに取り入れてみたら"あれ? そんなにかっこ悪くないじゃん"と思えて。それぞれが大人になったんだね(笑)。
吉田:いろんな新しいことにチャレンジして、"あ、これもできるじゃん!"と思える新たな選択肢が増えて。これからに期待してもらいたいですね。
瑞葵:発展が見えるアルバムなので、個人的にもいろんなことがいろんな形でできればなと思います。"イツエはこういうこともできます"というアルバムになって、良かったなーと思います。
-イントロダクションでもあるTrack.1「エピソード」は、「56番線」の間奏のドラム以外の全曲を曲順に逆再生にしたトラックに、瑞葵さんの歌詞の朗読が入っているので、このアルバムをしっかり体に染みこませてから聴くと、さらに響くトラックですね。
馬場:そうなんですよ! この曲が実はこのアルバムの曲をすべて紹介してるんです。これは1stアルバムの『いくつもの絵』の1曲目の「目次」と似た作り方で。あのアルバムは小説がテーマになっていたので、ページをめくる音を入れたんです。今回もそういうことがやりたいなと。"同じことをしているけれど、中身が違うからどうなるかな?"みたいな、同じことをして新しいことをするという変化を出したかったんです。60トラックをひたすら聴いて、どこを使おうかずーっと悩んで。そしてこのアルバムの流れを2分半で紹介できるような"エピソード"にしたいなと思ったんです。歌詞もそれぞれ3、4つ抜いてるんですけど、曲順通りに並べて、その曲が流れてるときにその歌詞を出して。順番に紹介していきたかったんですよね。簡単に言うと、CDを買ってほしい(笑)。1、2曲だけだと「エピソード」の意味がないんです。全曲聴くからこそ「エピソード」がわかる!
-やはりご自身の音を最上の状態で届けるために、そういうところにまで意識を通わせているんですね。
馬場:僕が単純に、良くも悪くも細かいんですよね(笑)。でもそれが絶対にプラスになると思っているので、バンドを始めたときからそこは怠らないようにしようとは思ってます。そのぶんメンバーに迷惑をかけたり、つらい思いをさせたり、ぶつかることもあると思うんです。だけどいいものになるなら、とはずっと思っているので。
-全国20箇所を回る全国ツアー"君と五重奏"も楽しみですね。ツアー・タイトル、とても素敵です。
瑞葵:イツエはレコ発ライヴやツアーのタイトルに必ず数字を入れてるんですけど、今回のツアーが"5"にあたるんですね。だから、"君と五重奏"。
馬場:イツエは4人じゃない、ということですね。4人だけじゃなくて、聴いている人も含めてイツエという意味で"五重奏"という言葉は使いたくて。でも"五重奏"しか思い浮かばなかったんです。そんなときに瑞葵になんとなく相談したら、ポンと"君と"という言葉が出てきて。......僕は難しく考えすぎて全然出てこなかったんです。こんなわかりやすい言葉を組み合わせて、シンプルでいいんだなって。対バンも、イツエで活動してきた5年近い期間で出会った人たちと全箇所行ければ面白いだろうなと思って。結果、全部の会場に友達がでることが決まったので、それも含めてすごく楽しみです。
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号