Japanese
イツエ
2015年02月号掲載
Member:瑞葵 (Vo) 久慈 陽一朗 (Gt) 馬場 義也 (Ba) 吉田 大祐 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-本当にそれは変化した部分ですよね。今までのイツエはクールで、リスナーとは違う位置からしっかり世界観を作り上げて見せるイメージがあったのですが、『今夜絶対』というアルバムは聴き手に歩み寄っている。さらに歌が活きた曲たちになっていると思います。
瑞葵:そうですね、やっぱり独りよがりじゃだめかなって。ハタチや21歳のころに書いた歌詞もすごく好きなんですけど、それからいろんな経験をしてきて......。歳を取ると涙もろくなると言うじゃないですか。それは歳のせいと言うよりは、その間に何年も何年もいろんな経験をしてきたからこそだと思うんです。だからここで歌詞が何も変わっていなかったら、わたしは成長していないということだと思うんですよね。こういう歌詞が書けたのは喜びでもあります。......怖かったんですけどね。"イメージと違うんだけどって言われちゃったらどうしよう"と思ったし。でもそれでもいいかなって。
-特に20代前半は、女子から女性へ移り変わる、変化の大きい時期ですからね。楽器隊の皆さんが感じる、瑞葵さんの変化はどのようなところでしょう?
吉田:今日このインタビューの前にスタジオに入ってたんですけど、一発目の歌い出しから歌い方が全然違うなと思って。それには毎回びっくりさせられますね。
瑞葵:うそ! 気付いた!? 今新しい歌を研究してて、今日それを試したんだけど......よくわかったね!? ......やるじゃん(笑)。
全員:はははは(笑)。
馬場:僕はレコーディングですべてのパートに大体立ち合っているんで、メンバーの中でも瑞葵の歌声を聴く回数が多いんです。これまでずっと、そのときそのときの瑞葵の、NGテイクもOKテイクもたくさん聴いてきて――こう思ってる人はきっと多いと思うんですけど、瑞葵の声が1番気持ちよく響くキーがあるんです。今回は、その声の気持ちいいポイントが増えてきたと思います。
-ああ、確かに。それはすごく思いました。
瑞葵:へぇ~!
馬場:高い声は感情的になるじゃないですか。変な話、裏返るぐらいが人間味があって僕は好きだったりするんです。昔は裏返りそうだけどまだちょっと余裕がある、ぎりぎりの高い声が出た瞬間にふっと出る等身大の瑞葵らしさの境目が1番気持ちよかったんですね。それが今回は低い部分や裏声の部分、いろんなところに気持ちいい箇所が出てきたんです。だから彼女の歌をチェックしているとき楽しくなってくるんですよね。ひとりでレコーディングしたものを聴きながら"ここもいい、ここもいい! いいとこいっぱいあるなあ!"って感動して。そのわくわくを感じることが多くなってきました。スタジオやステージではなかなかわからないので、レコーディングでじっくりと聴くことで良さを感じました。
久慈:ライヴでは、勇気を持って歌っているなと強く感じます。やっぱり、真ん中に立つ人は選ばれた人だと思うんです。恐らくそれは勇気を持っている人で、勇気を出している人。......イツエの前のバンドで真ん中に立ってライヴをしたことがあるんですけど、そのときに"あ、俺は真ん中に立つ人間じゃない""ここに立つ人間は決まっている"と思ったんです。
瑞葵:私は結構ビビリなので(笑)。昔は人と目を合わせて喋るのも苦手なくらいだったんです。......でもやっぱり、吹っ切れたのかな。
馬場:昔は車の中で寝るときも、無意識のうちに顔を隠して寝てたよね。でも最近はマスクをしてるのもあるかもしれないけど、上を向いておでこ全開で寝てたりして(笑)。そういう小さいところにも、自信は出てるかもしれませんね。
-イツエのスタートは2008年に、同じバンドで活動していた馬場さんと吉田さんがツアー先で瑞葵さんと出会って、偶然知った彼女の歌声に魅せられて馬場さんが結成の準備を始めたことがきっかけですよね。もともと友達からスタートしたバンドではなくて、おまけに紅一点という環境で、そこまで自分を出せるようになったのは大きいことですし、環境が整ったということだとも思います。
瑞葵:ああ、確かに。
-なのでこの『今夜絶対』も、みなさんが今までイツエという畑に敷き詰めた土を、4人で耕したような作品だと思いました。そういう柔軟性ややわらかさを感じたんです。
馬場:やっぱりお客さんのお陰なんですよね。もともと最初みんな、イツエで拳を上げさせることは望んでなくて。でもお客さんが歩み寄ってくれたことによって、こちらが心を開かされたというか。......目の前にいる人がこんなに本気で向かってきているのに壁作ってたら意味ないなと思ったのがこの2年間なので。お客さんに向き合わされた――それってすごくいいことだと思うんですよね。こっちが発信して、聴き手も"負けないぞ"と発信する。お互いが乗っかっていくような環境だったので、今回のアルバムは本当にその感じや、ライヴで大事な抑揚が出ていると思います。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









