Japanese
イツエ
2015.04.19 @新宿LOFT
Writer 沖 さやこ
イツエが全国リリースをしているCDは3枚。2012年3月にリリースした1stミニ・アルバム『いくつもの絵』、同年12月にリリースした1stシングル『優しい四季たち』、そして今年1月にリリースされた『今夜絶対』。『優しい四季たち』と『今夜絶対』の間、4人はライヴ活動を主に行ってきた。たくさんの想いを感じ、たくさんの変化をもたらした大事な時期だったと思う。間違いなく『今夜絶対』というアルバムはその2年間がなければ完成しなかったものであるし、その2年間が過ごせたのも『いくつもの絵』と『優しい四季たち』という2枚のCDがあったからだ。
このライヴの前日、ベーシストの馬場義也がブログに『今夜絶対』を"完成させる"と書いていた。そのときはツアー・ファイナルの意気込みをそういう言葉で表現しているのだろうと思ったが、この言葉にもっと深い意味があることを当日思い知らされるのであった――。
ライヴは『いくつもの絵』のTrack.1「目次」を除けば実質上1曲目にあたる「青い鳥」で、緩やかに穏やかに幕を開ける。瑞葵はトレード・マークの黒髪を茶色に染め、ボブ・ヘアーも伸びてポニー・テールだった。彼女は白を基調とした服を身に纏い、男性メンバーも3人揃いのスーツを思い思いに着こなし、装いも新ただ。"東京ただいま!"と瑞葵が晴れやかに挨拶すると、「言葉は嘘をつく」、「侵緑」と、大事に大事に編み込んでいくように4人で音を重ねていく。ギターが1本と思えないほどにうわものが華やかなのは、久慈陽一朗のギターの効果的な音使いと、美しいメロディを的確に優雅に辿る瑞葵の歌唱力だろう。このときすでに気づいていた観客は多かったかもしれないが、ここまで3曲、『いくつもの絵』の曲順通りに進んでいる。MCを挟んで演奏されたのは「エンドオブソロウ」。やはりだ。リリース順に全曲を演奏しようとしているのだ。『今夜絶対』を完成させるためには過去曲の存在が不可欠だということを、彼らは伝えようとしている。そして観客も、その様子を冷静にあたたかく見守っていた。
赤いライトの中で感傷的なギターが響き、それを守るように吉田大祐のドラムと馬場のベースが優しく支える。メロウで繊細なパートと燃え盛る激情的な要素とでドラマティックな展開を見せる「ラブレターフロム」から、アルバムのラストを飾る「生活」への熱く冷たい空気感は身動きが取れず、ただただ聴き入った。泣きながら微笑んでいるような、孤独な旋律。遠くで輝く、手の届かない音楽。イツエは私にとってそんな存在だったな、と昔を思い出す。
家族のように飾らない仲の良さを感じさせるMCを挟み、『優しい四季たち』のTrack.1「海へ還る」。その場に海が一気に広がるような感覚に陥る、情景を隅々まで音で描く曲だ。グランジ的な爆音が楽器隊の本領発揮を見せる「時のゆらめき」も、去年ライヴを観たときよりもグルーヴがしなやかで、そのエモーショナルな空間に大歓声が沸いた。だがどうしても、今のイツエには昔の楽曲が少々窮屈にも見えた。今のイツエならもっと自分たちの気持ちをライヴで解放できるのではないだろうか。
そんなフラストレーションを解消してくれたのが後半戦。馬場は"今日の流れもこのあとの流れも予想ついてるかもしれないけど(笑)、イントロが鳴る前からどの曲が来るかわかると、イントロの1音目から聴き逃さないと思うんです。......だから今日『今夜絶対』というアルバムを完成させます"という言葉のあと、SEとして『今夜絶対』のTrack.1「エピソード」が流れ終わると、瑞葵が台詞の朗読を始め、Track.2「告白」へ。最後のサビで高く高く解き放たれていく様子に、"昔の曲になかったのはこの上へ突き抜けるエネルギーか"と欠けてたパズルのピースがはまった感覚がした。瑞葵のアカペラで幕を開けた「ネモフィラ」で広がる4人の音は、はっきりと前が見えていて迷いがない。そしてその視線の先に、大切な人の存在を感じる。孤独の中で鳴っていた音が今、人を抱きしめようとしていたのだ。言葉をひとつひとつ大事に歌う瑞葵は音程をはずしそうにもなるが、それが感情的でとてもあたたかく、何よりとても楽しそうで、完璧に旋律を辿っていたかつての姿よりも魅力的だった。『今夜絶対』の楽曲たちは表情豊かなだけでなく、演者の感情を奥底から引き出す力を持っている。4人の気持ちがダイレクトに耳に心に入ってくる、その感覚がとても幸せだった。
演奏曲を把握できる状態ということは、終わりが近づいていることもわかる。「10番目の月」のあと名残惜しそうにするメンバーに、フロアも無言ながら同調するようだった。久慈のソフトなギターに乗せて瑞葵が最後の朗読を大切に言い切ると、ギターがシューゲイズ的な爆音に姿を変えて、壮大なラヴソング「名前のない花束」。"花束を贈るため生まれてきた"という歌詞を、瑞葵はここにいたすべての人に、イツエを愛するすべての人に、この言葉を届けていた。
アンコールで瑞葵は"イツエは、五つ重なる、でイツエなんだけど、(私たちは)4人でしょう? だからここにいるみんな、ひとりが加わってイツエです。今日はイツエのみんな、ありがとう!"と笑顔で語る。セルフ・タイトルとも言える"君と五重奏"という全国20ヶ所を回ったツアーは、2013年12月18日のワンマン・ライヴにて限定無料配布された『すべての朝へ』から「さよなら、まぼろし」で幕を閉じた。すべてがこの日のために用意されたんじゃないか、そんな気さえ起こる、過去と現在を繋いだ集大成的ライヴだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号




















