Japanese
ARTIFACT OF INSTANT
2014年10月号掲載
Member:飯干 達郎(Vo/Gt) 井上 峻(Gt) 早衣子(Ba/Vo) キモト リョウスケ(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-"モラトリアム"とは"猶予期間"を表す言葉で、時としてネガティヴなイメージも人に与える言葉だと思うのですが、これはTrack.5のタイトルであり、作品タイトルにもなっています。このTrack.5「モラトリアム」はどのような想いを歌った曲なのでしょうか? また、何故、この言葉をデビュー作のタイトルにしたのか、理由も教えてください。
飯干:悲哀を散々歌っていても人を信じていたいし、どれだけすれ違っても許し合えると信じていたいし。否定の連続だった子どもが少しずつ大人に移り変わる猶予期間という意味で(Track.5に)この名をつけました。アルバムの表題も『モラトリアム』ですが、収録されている楽曲が"僕と君"や"過去と現在"などの"距離感"を歌った楽曲が多く、しかも、その距離感がどっちつかずで。それを表現する言葉が僕の中で"モラトリアム"だったので、この名をつけました。子どもから大人へという意味合いも含んでいますが、双方の"モラトリアム"で意味合いが少し違います。
-アルバム最後を飾るTrack.7「いつか、また、」は、悲しみと旅立ちの曲であり、この『モラトリアム』という作品で描いてきたものを集約する曲だと思いました。私は"悲しみは後から追い付き僕を苦しめるけど。/いつか、また出会える日まで左様なら、"という歌詞を聴いて、この曲は"どれだけ前を向こうとも、悲しみは自分の中に残り続ける"ということを伝えているように感じました。みなさんにとって、この「いつか、また、」という曲は、悲しみの曲ですか? それとも、希望の曲ですか?
飯干:"悲しみは後から追い付き僕を苦しめるけど。"に続く言葉が"いつか、また出会える日まで左様なら、"です。苦しいこともあるけれど、それならば僕は次に会える日まで、こんなふうに生きていようっていう指標になる言葉を"左様なら、"のあとに聴いた人の言葉で乗せてもらえたらいいなと思って、この表現を使いました。なので、悲しみや希望というより、次に会うときまでお互い頑張ろうぜっていう歌です。そんな曲がアルバムのラストを結ぶことで、またライヴハウスで会えるんじゃないかなぁっていう願いも込めつつの配置です。
-この先、この『モラトリアム』という作品を振り返り聴き返したとき、未来のみなさんにとって『モラトリアム』はどんな存在になっている、あるいはなっていて欲しいと思いますか?
キモト:原点に立ち返るための1枚になっていて欲しいです。そのときどきで、感じることも違うでしょうし。
-本作『モラトリアム』を聴いて、AOIにとって音楽とは、非常にパーソナルな想いを込めるものなのだと思いました。ただ、バンドとしてステージの上に立ち演奏したり、作品をリリースするということは、そんな自分たちの深くパーソナルな内面を不特定多数のリスナーの前に開陳していく作業でもあると思います。みなさんは、自分たちの音楽がリスナーにとってどんな存在になってほしいと思いますか?
飯干:経験や記憶をもとに書いているので、パーソナルなものではあります。ですが、不特定多数の人が聴くものとして、第三者の目線でも書いています。気づいたら近くにいるというか、日常の中にすっと溶け込んで、風景や匂いを見たり感じたときふいに"AOI聴きたいなぁ"と思ってもらえるような存在になればと思ってます。AOIの存在が図々しくないというか、側にいるみたいなイメージです。
早衣子:iPodのシャッフルでAOIが流れたときに、スキップされないバンドになりたいです。
-今年はFUJI ROCKにも出演し、デビュー作もリリースし、バンドとして大きなステップを踏む年になったのではないかと思います。バンドとして、今後の展望を教えてください。
井上:楽しいことをしたいというスタンスは変わりません。これから、より多くの人にAOIの音楽を聴いてほしいです。そのためにひとつひとつの楽曲やライヴに真摯に取り組んでいけたらいいな、と思います。
飯干:結果がすべてというよりは、その過程を大事にしたいです。そうすれば、自ずと結果はついてくると信じています。
-長々とした質問が多くてすみません。お答えいただきありがとうございました。
AOI:ありがとうございました。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








