Japanese
ARTIFACT OF INSTANT
2014年10月号掲載
Member:飯干 達郎(Vo/Gt) 井上 峻(Gt) 早衣子(Ba/Vo) キモト リョウスケ(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-この『モラトリアム』という作品には、全体を通して"別れ"や"喪失感"、"後悔"が大きなモチーフになっているように感じました。実際に、本作を作るうえでこのような感情は重要なものとしてありましたか? あるとすれば、それは具体的な体験をもとにしたものでしょうか?
飯干:本作に限らず、もともと"別れ"や"喪失"をモチーフにすることが多いのです。ですが、後ろ向きな意味だけではなく、それが新しい始まりであったり、苦境を乗り切ろうとする姿勢だったりに人間臭さを感じるので、よくモチーフにします。なので、どちらかというと前向きなイメージで書いてます。僕が歌詞にすることはすべて実体験をもとにしてます。
-Track.2「追伸」に"今もこの歌はどこに向かうことも出来ずに/死に場所を探している"というラインがありますよね。ここがとても印象的で、AOIというバンドにとっての音楽の存在意義の在り処を示す言葉なのではないかと思いました。"歌の死に場所を探す"とは、どのような想いを込めて書いた言葉だったのでしょうか?
飯干:例えば、僕と"誰か"のふたりだけしか知らない出来事があったとして、それを共有できる"誰か"がいなくなった場合、その出来事を知るのが僕しかいなくなる訳で。自分以外の誰かと共有できなくなるということは、その記憶は死ぬように思えて。記憶や経験をもとに書いているので、それを誰かと共有して、せめて僕の中だけでも留めていたいと思って書きました。
-Track.3「極楽鳥」やTrack.4「ナナ」といった楽曲からは、前の前の質問で書いた"喪失感"や"後悔"を抱えながらも、失った誰かの幸せを遠くで願いながら、前を向こうとするような力強さを感じました。音楽を作り、鳴らすことは、自分たち自身が前を向くきっかけになりますか? また、この作品を作ることで、何か今まで抱えてきたものに決着をつけることができた部分はありますか?
飯干:はい。自分本位ではありますが、曲にして歌うことで後悔や喪失を昇華させている部分はあります。ですが、同じような経験をしたり、うなだれてる人の支えというか、近くにいれたらなという思いもあります。
井上:言葉を発することが苦手で、伝えきれてるかどうかはわかりませんが、自分の中で、大事な表現方法になってます。形にすることで、反応してくれる人がいると、もっと前へ進みたいという気持ちが強くなってます。
-「極楽鳥」で歌われる"己を嘆くことで己を守る極楽鳥。"とは、自分自身のことでしょうか? だとすれば、自分たちは悲しみを歌うことで、自分自身を守っている部分があると思いますか?
飯干:"己を嘆くことで己を守る極楽鳥。"に続く歌詞で"誰しもの中で嘲囀る。"と歌っているので、万人誰しもにある弱さを指したつもりです。なので自分たちも含んでいます。"気づいて欲しい""知ってほしい"という思いは誰にでもあると考えています。
-"その熱を伝えて。"(「0℃」)、"迷わずそこにある温もりを離さないで"(「ナナ」)、"触れて見えるものが僕の総てだよ。"(「モラトリアム」)――これらの歌詞から、この『モラトリアム』という作品は、過去や記憶に捉われながらも、それでも"今、目に見えるもの、今、触れることが出来るものの実感、そこにある喜びを感じたいんだ"という想いが込められているように感じました。みなさんの中には、こうした現実に触れることのできるものこそを大切にしたいという気持ちがあるのでしょうか?
飯干:そういう気持ちはあります。SNSをはじめネットが絶えず進化していく中であるからこそ、温度感のあるものを大事にしたいという気持ちは強いです。日常でいうとひとつひとつの会話であったり、バンド活動でいうとライヴであったり。情報は際限なく溢れるし、手に収まりきらないならば、触れて見えるものだけで充分だ!っていう。
-Track.6「葛藤と未来展望」には"何処にも吐き出せなかった悲哀を書き溜めたこの歌も否定するのなら、それでいい"というラインがありますね。このラインを聴くと、普段は言葉にできない、あるいはしたくないことだけど、音楽に乗せることで何とか伝えられる想いというものがみなさんの中にあるのではないかと思ったのですが、そういう想いは、みなさんの中にあると思いますか? あるとしたら、何故、音楽でなら伝えられるのだと思いますか?
飯干:例えば、文字にしてみればそれはストレートに伝わるのですが、音にすると伝わりすぎず、聴いた人のそれぞれの解釈でいい、そのラフさが好きです。小心者なんです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号