Japanese
winnie
2014年08月号掲載
Member:okuji (Gt/Vo) iori (Vo/Gt)
Interviewer:ヤコウリュウジ
-ハハハハ(笑)。曲作りに対して、頭のチャンネルが別なんでしょうかね。
okuji:なんですかね。ただ、自分でもかなりビックリして、もしかしたら、winnieの曲ができないって言ってるのも精神的なことがデカいんじゃないかと。できないって思い込んでるのが悪い方向へ持っていってるみたいな。で、この話で面白いのが、今作に収録した「over the world」はそのときに作った曲なんですよね。ioriが"ダメ、この曲はwinnieがやる曲だ"って言って、アレンジを変えて、ロングにして収録しました。
iori:聴いた瞬間、絶対に渡したくないって思ったんですよね。
-楽曲提供のキッカケで生まれた「over the world」や早い段階からライヴで披露してる「crash and burn」以外は昨年の夏以降にできた曲なんでしょうか?
okuji:そういうのが多いですけど、「lightning strikes」は「crash and burn」と同時期ぐらいにできた曲で、1年半ぐらい前だった気がするし。あと、古さでいったら「always knocking on your door」がいちばん最初だったりもして。実は、2003年ぐらいからある曲なんですよ。
iori:この曲はwinnieが底辺をさまよってたときからずっとあります(笑)。
okuji:それこそ、2ndミニ・アルバム『The Darkest Eternal Lights』を制作したときもリズムだけ録ったりもしてるぐらい。ただ、曲の尺も長いし、いつもどうしようかなって悩んでて。
-切り捨てられることもなく、ずっと生き残ってる曲なんですね。
okuji:オレはそういうのはないんですよ。いい曲はいつでもいい曲だと思ってるし。ホントはというか、1stミニ・アルバム『first class speed of light』はフル・アルバム予定で作ってたりもしたから、そのリリース10周年のときに完全盤みたいな形で昔からあるけど発表してない曲や「always knocking on your door」を入れてリリースするみたいな構想もあったりしたし。ただ、タイミング的に違うかなと思うこともあり、実現はしなかったんですけど。
-作品の締め括りとして、いろんな想像をかき立てる異質な雰囲気もあるし、ドキドキする曲ですよ。
iori:ハマる人はめっちゃハマるんじゃないかな~。
okuji:いいダルさもありますしね。長い曲ではあるけど、途中で止めることなく聴いてほしいなと。
-作品全体についてお伺いしますが、ここ2年ぐらいのライヴの雰囲気、お客さんへ共感を求めてる姿勢が凄く出てると感じたんです。見せつけるのではなく"一緒に楽しもうよ"と手を差し伸べるようなニュアンスというか。MCでドラムのjinさんがお客さんと一緒に"ウェイ!"って叫ぶお約束が定着してる感じもありますし(笑)。
okuji:ハハハハ(笑)。ライヴに関してだと、ずっとそういうことは考えてて。それがいろんな地域で何回もやってきた結果、まだまだだとは思ってますけど、形になってきてるのかな。もちろん、これが正解だという答えは見つけられてないから、試行錯誤の段階ではありますけどね。
-で、そういうお客さんと混じりあうポイントが曲の中にも随所にあるなと。
okuji:これまでの作品でもそういうことはなんとなく考えながらやってたかもしれないですけど......やっぱり、凄く考えてるのかな、オレ。あんまり意識しないようにしてるけど、シンプルに口ずさめるようなコーラスを入れちゃうのもそうだし。ライヴの現場でお客さんが一緒に歌ってくれたら単純に嬉しいじゃないですか。それに、ライヴでやってることが自然に出るべきでしょうしね。
-そういったコーラスもそうですし、パッと聴いただけでも引っかかる単語やフレーズがリピートするところが結構あったりして、曲自体がキャッチーに仕上がってるなと。
okuji:リピートについては、周りからもよく言われるんですよ。まあ、今回の「dreaming dreaming」や2ndフル・アルバムに収録した「memories memories」なんかは意識してやりましたけど、その他に関しては自然とそうなっただけだったりもして。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号