Japanese
winnie
2017年07月号掲載
Member:okuji(Gt/Vo) iori(Vo/Gt)
Interviewer:高橋 美穂
okujiとioriの相反するような男女ツイン・ヴォーカルと、ゴリッゴリのメタル・フレーズを取り入れながらも、スウィートにポップにまとめ上げるハイブリッドな音楽性という、唯一無二の魅力を誇る4人組バンド、winnie。このたび、結成15周年を記念して、15曲入り1,500円のベスト・アルバム『Greatful 15years Dead』をリリースする。改めて彼らの面白さに気づける1枚に仕上がった今作について、そしてバンドの歴史について、okujiとioriに訊いた。
-15年って、結構長いですよね。子供だったら義務教育を終える年月じゃないですか。
okuji:そうですよね、こないだ俺もそれを考えていて。すごい成長ですよね。
iori:子供で考えたらな(笑)。
-(笑)バンドとしての成長は、どう感じていますか?
okui:子供の成長とは違って(笑)、あまり変わらないんですよね。うちはコンスタントに1年にアルバム1枚とかリリースしてきたバンドじゃないし。そういうのができなかった時期も、ライヴをやってない時期もあったから。15年とはいえ、悩んでた時期が半分くらいなんですよ。でも、結成してからは15年経っているし、っていうことで。もっとうまくできたような気もするんですけどね。ただ、充実はしていたと感じています。
iori:まぁ、あっという間な気もするし、長かった気もするし。みんなマイペースなんで(笑)。マイペースにやってたら15年も経っていたっていう。
-悩んだ時期が半分っておっしゃっていましたけど、セルフ・ライナーノーツには"一度も解散しようとは思わなかった"って書いているじゃないですか。これってすごいことですよ。
iori:不思議やな(笑)。そういう話って1回も出たことないよな。
okuji:ギャグでしょっちゅう言ってるけどね(笑)。バンドやめてどうなるわけでもないし。
-その理由って、これもセルフ・ライナーノーツに書いてあるとおり、"winnieの音楽って最高だな!!"っていうところに尽きるわけですか?
okuji:それだけっていうか。曲とかも、"できない、できない"って言ってる時期はあっても、ぼんやりとやりたいことはあるんですよね。それがある状態でやめようとはならないんです。前向きな姿勢が崩れたことはないですね。
-ベスト盤を聴いていると、それもなんとなく頷けます。winnieの音楽性ってキャパシティが大きいですよね。"これ"って限定していないから、飽きないんじゃないですか?
okuji:そうだと思います。ただ、ベスト盤に入れた15曲は、ライヴでやってて人気がある曲や、リード曲やPV曲なので、音楽的なキャパシティはオリジナル・アルバムの方が感じられるかもしれないですね。ベスト盤は、ガーッと来るので疲れちゃうかも(笑)。リード曲は、速い曲の次はバラードとかっていう魅せ方をまったくしていないから。オリジナル・アルバムの5曲目とかね、違う感じが出ているので聴いてほしいですね(笑)。
-たしかに、ベストは全部メイン・ディッシュですもんね。ちなみに、さっき悩んでいた時期っていうのは、何で悩んでいたことが多いんですか?
okuji:方向性ですかね。1stアルバム(2003年リリースの『first class speed of light』)のころと今って、若干違うんですよ。今は自然にやってるけど、2003年から今に至るまでは全然簡単な話じゃなくて、あっち行ったりこっち行ったりで迷いまくってたし、もっと面白くなんないかな? とか、ずっと探している感じでしたね。ライヴで演奏してるのがつまらなくなったり。そういうのが2~3年ありました。曲もバンド的にも、わりとゆるかったんですね。例えば、今のギターは"ガッガッ"って感じですけど、当時は"シャンシャンシャン"みたいな感じだったし。そのときは、それが好きでやっていたんですけど、やっているうちに全然面白くなくなっちゃって。そういうときに、メタル少年はMETALLICAとか弾くじゃないですか。METALLICAは、当時のドラムも含めてわりとみんな知っていたんですよ。だからスタジオで「Master Of Puppets」(1986年リリースの3rdアルバム表題曲)をやったら、ioriは当時そんなにMETALLICAを知らなかったけど、"うぉぉぉぉぉ!"って盛り上がっちゃって。それをきっかけに、隠してたところを出してみようと。俺はもともとメタル好きだったから、元に戻すような感じで。そうしたら楽しくなるんじゃない? って。
-「suck my brain」(Track.3)のセルフ・ライナーノーツに"その当時のリズム隊2人はこれのデモを聴かせたら2人共辞めてしまいました"って書いてありますけど、そことも繋がってきそうな話ですね。
okuji:でも、「Master Of Puppets」をやった人はちょっと前で、そのときにはやめちゃってて。ただ、この時期は特にゆるかったですね。「suck my brain」も、ioriは"これヤバいよ!"ってずっと言ってたんですけど、ふたりはすぐにやめちゃいました(苦笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号