Japanese
winnie
2017年07月号掲載
Member:okuji(Gt/Vo) iori(Vo/Gt)
Interviewer:高橋 美穂
-ポップなところとヘヴィなところのハイブリッド感が、今となってはwinnieらしいですけどね。ioriさんはメタルに免疫というか、親しんでいたことはあったんですか?
iori:どうなんですかね。私、高校生のときに学校が終わってから音楽を聴きに遊びに行っていたんですけど。そこでギター・ポップ、ニュー・ウェーヴとかが流れていて、そこにメタルやコア系も交じっていたから、聴いたことないわけではなかったし、カッコいいものだっていう免疫はあったんです(笑)。あとからwinnieの機材車で聴いて、"これ知ってる!"ってなることもあったし。
okuji:家のそばに駐車場があるので、機材車は俺が管理しているんです。だから、俺のiPodに入ってる曲を聴くことになるんですよね。そうなると、メタルしか流れない(笑)。それってデカくて。jinさん(Dr)ですら、バンドに入ったときは弱いドラムだったよね(笑)。っていうか、パワフルだけどシンプルだった。それが徐々にツーバスになっていって、現在進行形で変わってるよね。最近特に、"やりすぎじゃねぇの!?"っていうくらい。
-最初のゆるさは決め事だったんですか?
okuji:わりとそういう感じでしたね。だから、最初は全然面白かったんですよ。でも、やればやるほど癖がひどくなるというか。それで面白くなくなっちゃって。
-結果的にそれが個性になりましたよね。他にこういうバンド、いないじゃないですか。
okuji:いないと思うんですけどね(笑)。
-ベスト盤の収録曲は、どうやって決めたんですか?
okuji:特に迷うことなく、捻りなしで。
iori:まったくなし。ライヴでよくやっている曲を選びました。
-新録した曲も4曲ありますよね。
okuji:一応、jinさんが叩いてない曲を新録しようってことになったんですけど、結果的に2ndアルバム『The Darkest Eternal Lights』(2008年リリース)の曲は、演奏とかミックス、マスタリングも含めてオリジナルを超えられないだろうってなって。だから、jinさんは叩いてないけど、録り直さないでおこうと。1stアルバム『first class speed of light』と3rdアルバム『Headquarter』(2009年リリース)の曲だけ録り直しました。
iori:2ndは、あれ以上にはならないよね。
okuji:特別感はあるよね。
-特に思い出がある曲ってどれですか?
okuji:やっぱ面白いのは「boys & girls」(Track.6)ですよ。『Dye Myself Black』(2009年リリースの4thフル・アルバム)を作ってて、10曲くらい溜まったところで、車の中で鈴木さん(レーベル社長)に「boys & girls」を聴かせたんです。"すごい、絶対間違いないやつできた!"って、自信満々で。そうしたら鈴木さんの反応がかなり悪くて、"普通だけど?"みたいな(笑)。俺は、なんなんだよ! ってなって、ふてくされながら「winner」(Track.15)を作って、それがリードになったんです。だから、鈴木さんが「boys & girls」に対して"いいね!"って言ってたら、「winner」は作ってないんです。
iori:結果、良かったのかな(笑)。
okuji:そういうやり方で曲を書かせたのかな、と(笑)。
-(笑)結果的に、「boys & girls」は人気曲になりましたよね。
okuji:すげぇいいんですよー! 一番人気があるんじゃないかな。
-他にはどうですか?
okuji:全部思い出がありますけど、やっぱり「suck my brain」はデカいですね。
iori:私もそう。
okuji:革命的だったもんね。もちろん「ruby tube tail」(Track.2)もデカいんですけど。
-「ruby tube tail」ができたのは、結成と同時期くらいですか?
okuji:いや、先に曲ができていたんです。できちゃったけど、どうしよう? ってioriに持ち掛けて。
iori:歌詞をすぐに書いて、じゃあやろうかと。
-バンドの存在より曲が先にあったんですね!
okuji:ioriがソロでやってたから、俺も1曲提供したりしていて。「ruby tube tail」も、(ioriのソロの)CDに入れてよ、みたいな感じから、じゃあバンドでやろうかってなったんです。ioriのソロのバック・バンドでも、サイド・プロジェクトでも何でもいいから、って。それが最初のwinnieだったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号