Japanese
the band apart
2014年05月号掲載
Member:木暮 栄一 (Dr)
Interviewer:石角 友香
-(笑)そして荒井さんの「環状の赤」。
これは1回、歌録って全部とっかえてましたね。曲の構成としてイントロAメロ、Bメロでどんどん変わっていくじゃないですか。で、サビもドラマティックな感じにちょっとなるんですけど、最初、仮歌歌ったのを荒井とふたりで聴いて、"ダメだなぁ"つって真顔で落ち込んでたんですけど、次の日、歌詞を一気に書き直して。歌詞でこんなに変わるんだなって思いましたね。
-抽象的になったんですか?
そうです。俺らが恥ずかしがりすぎてんのかもしれないですけどね。でも前の歌詞は録り終わって"どう?"って聞かれて、"ちょっと北斗の拳みたいだね"って言ったのがよくなかったのかなぁ。
-でも具体的に鼓舞する言葉がなくても気持ちはアガるメロディで。
そうですね。すげぇキャッチーだから、最初はこの曲をリード曲というか、PV撮る曲にしようかなと思ったんですけど、それだといつも俺らが選ぶ感じとあんま変わんないから、ラジオとかだと「The Base」がリ-ドで、PVは1曲目と2曲目が半々になってます。ま、それぐらい荒井が作るメロディっていうのはキャッチ-だと思います。
-全然、タイプの違う4曲が入ったEPなんですけど、全曲にパーカッションが入ってることも自然に聴こえるし、次への予兆みたいな存在なんですかね。
でもまだ"これ、誰が作ったんだろうな"って、知ってる人が聴けばわかる感じがあるので、次はそういうのもなくした感じで、歌詞も......みんなで書いてみる、じゃないけど(笑)。
-ラッパーみたいに(笑)?
そういうのもやってみたいなと思ってて。とにかくいつも何かそういうことができないか?っていうのはあるんですよね。
-交換日記みたいに回すっていうのはどうですか?
ヤバイっすね、それ(笑)。面白そうだな。人が書いたの棒線で消したりして。でも、どっちかっていうとふざけに走りそうですね。いかに読んだヤツをニヤっとさせるか?ってベクトルになっちゃうと、違う意味でも危なくなるし(笑)。
-the band apartっていうバンドは前代未聞なとこに行くじゃないですか?
行ってますかね?なんかまだまだ"もっとできるだろ"って感じが常にしてるんですけどね。ライヴでもそうですけど。
-"もっとできるだろ"ってベクトルが若い時はスキルについてだったり......。
昔に比べたらプレイヤー・エゴみたいなものは、今はみんななくなってきてますね。それよりもバンドとして、例えば全然違うイベントに出た時に、どれだけ各々の場所で存在感出せるか?そういうのって具体的に答があるわけじゃないじゃないですか。例えばtoeとか、どこのイベント見てもtoeはtoeで常にかっこいいなと思うんですけど、それの真似したところで自分たちがそういう存在感出せるわけではないから。自分たちなりのやり方で、もっとすごいことをすごいライヴを、すごい音楽をっていうふうに思ってるんですけど、なかなかそれを具体的にどうしていったらいいんだろう?っていうのは、日々の積み重ねでしかないから。ま、精進しますっていう(笑)。
-去年、パスピエの企画で対バンされた時、見たんですが、今の20代のバンドへのバンアパの影響って大きいじゃないですか。
なんかすげぇ言ってもらえますね。自分たちではわかんないんですけど。だから"高校の頃、すごい聴いてました"とか言われても"またまたー、ホントは聴いてなかったでしょ?"とかからかって、真面目な話はさせません(笑)。
-(笑)これからもワンマンはもちろん、意外な対バンにも期待してますので。
そうですね。昔より"(話が)来たら出る"みたいになってるんで、機会があれば、うん。
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号