Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

the band apart

2014年05月号掲載

the band apart

Member:木暮 栄一 (Dr)

Interviewer:石角 友香

-(笑)そして荒井さんの「環状の赤」。

これは1回、歌録って全部とっかえてましたね。曲の構成としてイントロAメロ、Bメロでどんどん変わっていくじゃないですか。で、サビもドラマティックな感じにちょっとなるんですけど、最初、仮歌歌ったのを荒井とふたりで聴いて、"ダメだなぁ"つって真顔で落ち込んでたんですけど、次の日、歌詞を一気に書き直して。歌詞でこんなに変わるんだなって思いましたね。

-抽象的になったんですか?

そうです。俺らが恥ずかしがりすぎてんのかもしれないですけどね。でも前の歌詞は録り終わって"どう?"って聞かれて、"ちょっと北斗の拳みたいだね"って言ったのがよくなかったのかなぁ。

-でも具体的に鼓舞する言葉がなくても気持ちはアガるメロディで。

そうですね。すげぇキャッチーだから、最初はこの曲をリード曲というか、PV撮る曲にしようかなと思ったんですけど、それだといつも俺らが選ぶ感じとあんま変わんないから、ラジオとかだと「The Base」がリ-ドで、PVは1曲目と2曲目が半々になってます。ま、それぐらい荒井が作るメロディっていうのはキャッチ-だと思います。

-全然、タイプの違う4曲が入ったEPなんですけど、全曲にパーカッションが入ってることも自然に聴こえるし、次への予兆みたいな存在なんですかね。

でもまだ"これ、誰が作ったんだろうな"って、知ってる人が聴けばわかる感じがあるので、次はそういうのもなくした感じで、歌詞も......みんなで書いてみる、じゃないけど(笑)。

-ラッパーみたいに(笑)?

そういうのもやってみたいなと思ってて。とにかくいつも何かそういうことができないか?っていうのはあるんですよね。

-交換日記みたいに回すっていうのはどうですか?

ヤバイっすね、それ(笑)。面白そうだな。人が書いたの棒線で消したりして。でも、どっちかっていうとふざけに走りそうですね。いかに読んだヤツをニヤっとさせるか?ってベクトルになっちゃうと、違う意味でも危なくなるし(笑)。

-the band apartっていうバンドは前代未聞なとこに行くじゃないですか?

行ってますかね?なんかまだまだ"もっとできるだろ"って感じが常にしてるんですけどね。ライヴでもそうですけど。

-"もっとできるだろ"ってベクトルが若い時はスキルについてだったり......。

昔に比べたらプレイヤー・エゴみたいなものは、今はみんななくなってきてますね。それよりもバンドとして、例えば全然違うイベントに出た時に、どれだけ各々の場所で存在感出せるか?そういうのって具体的に答があるわけじゃないじゃないですか。例えばtoeとか、どこのイベント見てもtoeはtoeで常にかっこいいなと思うんですけど、それの真似したところで自分たちがそういう存在感出せるわけではないから。自分たちなりのやり方で、もっとすごいことをすごいライヴを、すごい音楽をっていうふうに思ってるんですけど、なかなかそれを具体的にどうしていったらいいんだろう?っていうのは、日々の積み重ねでしかないから。ま、精進しますっていう(笑)。

-去年、パスピエの企画で対バンされた時、見たんですが、今の20代のバンドへのバンアパの影響って大きいじゃないですか。

なんかすげぇ言ってもらえますね。自分たちではわかんないんですけど。だから"高校の頃、すごい聴いてました"とか言われても"またまたー、ホントは聴いてなかったでしょ?"とかからかって、真面目な話はさせません(笑)。

-(笑)これからもワンマンはもちろん、意外な対バンにも期待してますので。

そうですね。昔より"(話が)来たら出る"みたいになってるんで、機会があれば、うん。