Japanese
amenoto
2014年04月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
全詞曲を手がける石井 翠のソロ・プロジェクトとして、2013年夏より始動したamenoto。新宿Motion、下北沢CLUB251、下北沢CLUB Que、渋谷eggmanなどを拠点に、UK直系のギター・サウンドを奏でる4人のバンド編成でライヴ活動をスタートしてから約9ヶ月でリリースされる『すべて、憂鬱な夜のために』は、石井 翠の感じた痛烈に憂鬱な想いを、RADIOHEADをはじめとしたUKロックや、彼女の愛する日本文学というルーツで彩った。彼女の音楽との出会いから、同作について訊く。
-音楽を始めたのはいつ頃でしょうか?
中学校の終わり頃に、高校で軽音楽部に入りたいと思ったんです。だから軽音楽部が盛んなところに入ろうと思って勉強して、受験が終わったくらいからギターを初めて弾いたという。
-それ以前に音楽を聴いていたりなどは?
全然聴いてませんでした。ただ、小さいときからクラシック・ピアノを習わされてて。高校に入ってからは軽音楽部が忙しくなって辞めちゃったんですけど。
-ではさぞかしピアノもお上手なのでしょう。
いやいや全然(笑)。先生のおうちに遊びに行く感覚だったので、練習とかはそんなに真面目じゃなくて。
-感銘を受けた音楽があって軽音楽部に入部するかたがたが大半だと思うのですが、石井さんはそういうわけではなかったんですね。ではなぜ軽音楽部が活発な学校に入ろうと?
んー......なんでかなぁ(笑)。なんでなのかわかんないんですけど、突然バンドをやりたくなったんです。ギター弾いたこともないし、歌も学校の授業の合唱くらいしか歌ったこともないのに。寧ろ歌うのは嫌いなくらいだったんですけど......なんとなく、やろう!と。特に思い立った理由も見つからなくて。
-へえ、そうなんですか。ひょっとしたらピアノを習ってらっしゃったことも繋がっているのかもしれないですね。
そうだったら、高い月謝払ってやってたんで、親も喜びますね(笑)。
-ははは。そして晴れて高校に入学し、軽音楽部に入部なさった。
入部してメンバーを見つけてバンドを組んで。そのときはヴォーカルだけだったり、ギターだけだったり......初心者だったので、ヴォーカル・ギターという形でやるまでには結構時間が掛かったんですけど。文化祭で体育館を朝からずっと軽音楽部だけで使ってて。そこでライヴというものを初めてやって、すごく楽しかったですね。そのときわたしはヴォーカルで、ギターの子がASIAN KUNG-FU GENERATIONがすごく好きだったのでアジカンのコピーをしました。
-作詞作曲を始めたのはいつ頃でしょうか。
高校2年生のときです。バンドでオリジナルをやりたいから、軽音楽部の子の中学時代の同級生で、違う高校に通っている子とバンドを組んで。そのバンドでギター・ヴォーカルを始めました。結成して最初のライヴから地元のライヴハウスの30分ステージに出ていて、じわじわ(曲数を)増やしていって。
-では実践経験を積んでいったんですね。公式サイトに記載されているフェイバリット・アーティストにはJames Blake、MY BLOODY VALENTINE、MUSE、RADIOHEAD、SIGUR ROSの名前がありましたが、それはバンドを始めてから出会った音楽ということですか?
RADIOHEADとMUSEは軽音部の先輩がコピーしてて、そこから入りました。かっこいいなぁと思って。もともとそんなに音楽を聴いていなかったので(笑)、軽音に入っていろんな音楽に出会って。そこからずぶずぶバンドにのめり込んで、オリジナルを作り始めて......これを職業にしたいと思うようになっていきました。
-ここには伊藤計劃、神林長平、太宰治、中村文則、森博嗣と作家さんのお名前もあります。石井さんは本がお好きのようで。
小学校の頃から本を読むのが好きで。最初は芥川龍之介から入って、面白いなと思って。人とも話さずどんどん......本読んでるほうが楽しくなっちゃって(笑)。
-amenotoの歌詞は文学的な側面もとても強いですが、石井さんにとって音楽と文学は並列のものなのでしょうか。
んー......どうなんだろう。「ハーモニー」という曲は伊藤計劃の同名小説を読んで書いたものです。今まで思ってたことがこの本に書いてあって"あ、自分はこういうことを思っていたんだ"というのがわかって。それでできた曲なんです。なので、文学から影響を受けることもあります。
-そういう曲は多いのですか?
いや、これだけです。
-歌詞の世界観的なものは、そういう文学が影響している気がします。
自分で自分がどういうことを思っているかがわからなくて......。自分の説明があまりできないんです。本を読んでいたら文章があるじゃないですか。その中の一文で"あ、これはこの前思っていたことだ"と自分の考えがまとまることができるんだと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号