Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

shepherd

2014年03月号掲載

shepherd

Member:中野誠之 (Vo/Gt) 今村崇人 (Gt) 神尾将義 (Ba) 日下部順洋 (Dr)

Interviewer:山口 智男

-もちろん、バンドの演奏も聴きどころだと思います。たとえば「meteor」なんてベースがブンブン唸っているじゃないですか(笑)。

神尾:「meteor」は槍玉に上がりますね。

中野:槍玉って(笑)。

神尾:今までのshepherdの中で1番振り切れているレベルの曲なのかなという気持ちはあります。フル・アルバムを作るにあたって、普遍性という大きなテーマの下、どんな人にも届く音楽、どんな人の心にも1個ある音楽ということを意識していたんですけど、このバンドには中野誠之の歌という1つの大きな柱があるんだから、逆にサウンドはどれだけ振り幅があっても1つにまとめることができるという自信があったんですよ。だから、この曲では敢えて振り切ってみました(笑)。

-それぞれに振り切ったという意味で、「meteor」のベースのような聴きどころってありますか?

日下部:うーん。

今村:逆に、いろいろ見つけてほしいです。裏で鳴ってるシンセの音とか、けっこうこだわってるところがあるんですよ。たとえば、最後の曲のドラムの......。

神尾:それを言う(笑)?

日下部:ひっかかるポイントですよね。10曲さらっと作ろうと思えば、作れるのかもしれないけど、ひっかかるポイントがないと。ただ丸いものを作ってもつまらない。そういうところで、サウンド面でヴォーカルにエフェクトを掛けたりとか、ドラムの1打にディレイを掛けたりとか、聴きどころとは違うかもしれないけど、そういうひっかかりは10曲それぞれに考えて作りました。"この曲の、この部分、あれが来るんだよな"ってひっかかりがあると、曲を覚えてもらえるんじゃないかって。それは僕だけの聴き方かもしれないですけどね。僕、音楽聴くとき結構そうなんですよ。

-それぞれのプレイに加え、そういうところでもメンバー全員で取り組んだわけですね?

日下部:そうですね。単純に言えば、飽きさせないようにするってことなんですけど(笑)。

今村:あ、聴きどころと言えば、ストリングスを加えた「Mirror」をはじめ、壮大になったshepherdを聴いてほしいと思います。

-ストリングスと言えば、今回、Superfly他のアーティストとの共演で知られるSUNNYさんが5曲、アレンジも含め、ピアノ、オルガン、ストリングスで参加しています。それはやはり、サウンドのスケール・アップを求めてコラボレーションをお願いしたわけですか?

中野:元々、鍵盤の音が自分たちには合うんじゃないかと思ってたら、たまたま去年のツアーで、対バンでキーボードを演奏していたSUNNYさんにご挨拶する機会があったんですよ。ただ、それきりになっちゃったから、いきなりお願いしてもと思ったんですけど、快諾していただけたので、まさかって感じでしたね。最初は3曲の予定だったんですけど、レコーディングしてみたらすごくよくて"さらに2曲やってもらったら?"ということになって、結局5曲やっていただきました。

-レコーディングは大変でしたか?

神尾:めちゃめちゃ大変でした(笑)。単純に10曲録るのが初めてだったので、曲数が多いってこともありましたし、その中で、さっき言ってた飽きさせないように形作っていくってところで、プリプロしたものからレコーディングの過程でさらに変化した曲も多くて、柔軟に対応していくのが大変でした。その反面、おもしろくもあったんですけど、でも、めちゃめちゃ大変でした(笑)。

中野:結局、ごめんなさい、ごめんなさいって締切を2回ぐらい延ばしてもらって。

神尾:納得できるまで粘りました。