Japanese
Brandel
2013年08月号掲載
Member:Taki (Vo/Gt) Juker (Gt) Lyuon (Ba) Kaz (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-セルフ・プロデュースには融通が利くということですね。
Kaz:そうですね。ミックスのときに聴いて“やっぱこの音入れたほうがいいんじゃない?”と思うことがあったんです。で、コピー&ペーストで貼り付けてみたんですけど、全然グルーヴが合わなくて。“どうしよう?”“じゃあギター借りてきて今弾いちゃおうか?”とか、ミックスの最中に録って足しちゃうようなこともしてましたね。エンジニアさんもフレキシブルに対応してくれてやり易かったです。
Taki:ヴォーカルも艶感や透明感、楽器の音とどう混じっていくか、細かいところまでエンジニアさんと話し合って。かなり追究出来たと思いますね。
Lyuon:今回ベースは新しくFenderのビンテージを導入して、スタジオにもいい機材が揃っていたのでだいぶ自分の理想に近いものが出せてると思います。だからライヴハウスのPAさんにも“自分はこういう音が出したいんです”と伝えられるものを作れたなというのはありますね。ただ自分たちのやりたいことが出来たお陰でおなかいっぱいになったというのもあって……最近になってもっともっと別の欲求が出ていますね。『WHERE THE SUN RISES』はTom Weirの色が凄く強くて、僕たちも彼の音は凄く大好きだしリスペクトしているんですけど、彼とは距離があるから、コミュニケーションにおけるストレスがなかったわけではないんです。今回はそこが解消されたと同時に、自分でやることによって“Tomはどうやってやっているんだろう?”と思うところも多くて。前作は一般的な環境で録ったのにも関わらず、ああいう化け方をしたのがとても不思議で、そこには何かテクニックがあると思うんですよね。
Kaz:録りの段階なのか、ミックスなのか……そういうところも研究したいですね。
Juker:そういうことが分かったのがセルフ・プロデュースで得た大きいことでもありますね。こうやって"自分たちで作った音"という基準を作ることが出来たんで。今後はどうなるか分からないですけど、いろんな変化を楽しんでいきたいです。
-なるほど。今回は皆さんの楽器それぞれの追及もあって、面白い音がふんだんに詰め込まれていると思います。
Lyuon:今回は“プレイヤーを見せる”というコンセプトもあって。前作は作品を聴かせるためのアレンジというのが土台にあったんですけど、今回はよりライヴを意識した結果、“人をどう出せるか”という側面からもアレンジを詰めたんです。それぞれのパートでオイシイところをたくさん分かり易く散りばめられたかなと思います。「Addiction」のイントロのベースもオクターバーを使ったり、グッと前に出したセクションですね。
-バンド・サウンドだけど一般的にいう“ロック”という枠に囚われないアンサンブルですよね。
Kaz:僕らはロック・バンドですけど、もともとエレクトロニカやジャズなども好きで聴いていますし、ストレートなロックだけを聴いてきたわけではないので、そういうルーツが表れているんだと思いますね。
Juker:今回はライヴ感を意識したので鍵盤を入れなかったんです。だけどあんまりストレートなロックにならないように、ギターは前作以上にリズムで遊ぶというのを意識しましたね。繊細なプレイもたくさん入れたり……ロックというものが何かは難しいですけど(笑)、出来るだけ弦楽器で出来る限界というか、弦楽器だけでいかにして広がりのある音を作ることが出来るかを考えましたね。
Taki:まさに言葉の通りの “オルタナティヴ・ロック”を追求できたかな。
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号