Japanese
Brandel
2013年08月号掲載
Member:Taki (Vo/Gt) Juker (Gt) Lyuon (Ba) Kaz (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-それは“壁をぶち壊すコミュニケーション”をすることで生まれると。
Lyuon:やっぱりなかなか仲良くなれない人もいるじゃないですか。でもそういう通じ合えるか通じ合えないかは、時間じゃないなと思うんです。だからこそ30分のライヴ、1曲5分の1曲目で、その壁がはずれたときは、凄く気持ちいいんですよね。
Kaz:お客さんの体の緊張感や表情はステージからも分かるんですよね。初めてBrandelを見るお客さんは“好きじゃない音楽だったらどうしよう”と思っている人もいると思うんです。でも、そういうのは関係ないんだぜというのを1曲目でバッ!と示せたとき“あ、このバンドは楽しいんだ”と思ってもらえたときが、壁が取り払われた状態ですね。
-ではこの前のツアーでは、各地でその“壁”は壊すことは出来ましたか?
Lyuon:……そうでもなかったですよ。そこは課題というか、死ぬまで追究しなければいけないと思っていて。Brandelを初めて見る人がちゃんとライヴに参加出来ているかどうかというと、最初のほうはそうでもなかったんです。最初は“聴いて楽しんでくれればいい”と思ってたんですけど、ツアーをやっていく中でお客さんをちゃんとひとりの人間として見つめられるようになったというか……失礼なことかもしれないんですけど。100人いたら100人の人生があって、性格があると考えられるようになった。それでどんどん“一緒に作っていこう”というスタンスに僕らが切り替わっていきました。
-Brandelは凄く気合いを感じるライヴをしていると思います。演奏面だけでなく走りこみなどで体を鍛えたり、これだけツアーをたくさん回ったり、いろんなCDショップも回ってらっしゃるし。コミュニケーションを求めているという姿勢は全てにあるなと。
Lyuon:肉体的な部分は人対人ではとても重要な要素だと思っていて。やっぱりBrandelのライヴに来たら、手を挙げるなり何なり、参加してほしいというのが凄くあるんです。でも自分たちがライヴに行くと、そう簡単に手を挙げたりは出来ないんですよね。素面で、初見のバンドのライヴの1曲目で“きたぁ!”って手を挙げることはなかなかないと思うんです。だからそういう人たちの気持ちは分かるんだけど、何らかのアクションを取った瞬間からコミュニケーションは始まっていくんですよね。だからその体験をしてほしいというか。ライヴでは音楽をただ受身で聴くだけでは勿体ないなと思っていて。CDではなくライヴに来ているからこそ、五感で感じてほしいです。
-今回は初のセルフ・プロデュース作ということですが。
Kaz:今まではグラミー賞エンジニアのTom Weirにミックスをお願いして。そのときも“こういう音にしてほしい”とコミュニケーションを取ったんですけど、結果的に彼の音になっている部分があったんですね。僕らも録ったときの音と出来上がったときの音でこんなに違うのかと驚くことも多くて。でも今回はトラッキングとミキシングを同じエンジニアさんにしてもらって、ミックスを立ち会いで“ここはこういう風に”とかなり細かいところまでそれぞれのパートが直にコミュニケーションを取って行ったので、音に対してはかなり妥協なく、まさに“今自分たちが出したい音”がCDに入ったなと。コンセプトとしては今回はライヴ・アルバム――僕はドラマーなので、出来るだけライヴハウスで聴けるかっこいいドラムの音という僕の中のイメージに出来るだけ近づけたいなと思って、エンジニアさんとうまくコミュニケーションを取りながら音を作っていきました。
Juker:今回はセルフ・プロデュースだったので、ミックスである程度出来上がった段階で聴いて、フレーズがだめだなと思ったらすぐ消すことが出来るし、“ちょっと足りないな”とか“これさえあればもっと良くなるのに”と思う部分を足すことが出来たんです。前作に比べるとギターは仕掛けみたいなものがふんだんに入れることが出来たなと。だから細かいところまでいろいろ聴いてもらいたいなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号