Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

トライアンパサンディ

2013年03月号掲載

トライアンパサンディ

Member:G-YUNcoSANDY (Vo) MISSY (Gt) HIDE (Gt) Ryo-Hey (Ba/Key/Manipulator) WANI (Dr)

Interviewer:沖 さやこ


-(笑)。言えなかったんですね。

G-YUNcoSANDY:いろんなこと考えてたら本当に言えなくて! みんないい年齢だし、バンドを組むとなると事務所も辞めなきゃいけないし、まっさらじゃないですか。どういう反応が返ってくるかって考えたら……傷つきやすいんで、わたし。だから言えなくて。後からスタジオで“ああいう話するんじゃなかったの?”ってやっとツッコまれて、そうなんやけど……って別の日にやっと告白して。告白が実ってまた恋を始めたわけですね。友達以上恋人未満の時間が長かったです(笑)。

MISSY:G-YUNのサポートとは言っても、完全にバンド・スタイルだったんで。ずっと一緒にやってきて、曲作りもやってきて。

HIDE:機材車も運転し……。

一同:(笑)。

MISSY:だから意識チェンジとかもあんまりなくて。寧ろバンドになることによって、俺たちが突っ込みたかったことが言えるなって思ったんですよね。だからそんなに抵抗もなく、普通にバンドへシフトできましたね。

G-YUNcoSANDY:それが去年の2月、3月くらいで、バンドになるんだったらソロとの方向性も違うし、何が出来るのか? どういう音楽スタイルでやっていくのか? っていうことも話し合って。曲作りは7月くらいから始めてました。9月末くらいに12月のSHELTERワンマンを決めたんですよね。年内に“動き始めますよ”っていうことをアピールしたくて。それがトライアンパサンディのデビュー・ライヴになりました。

Ryo-hey:ライヴを決めたときはまだ曲出来てなかったんです。その制作期間が結構つらかったですね。

-やはりバンドになるに伴い、がっちり音楽性を固めないといけない、と。

Ryo-Hey:もともとG-YUNがソロでやっていた音楽性っていうものがありつつ、でもバンドになることによってそれをどういう風にシフト・チェンジしていくかっていう……最初は言葉で“こんなジャンルで”とは言ってみるけど、そこに落とし込めない。みんなで実際ジャムってトラックを作ってメロディ乗せてみよう、っていろんなジャンルのトラックをとにかくいろいろ作って。

G-YUNcoSANDY:すっごい手探りでした。「ROLLY-POP」はG-YUNのソロ時代でサポートしてもらってるときに出来た曲なんですけど、みんなが作ったオケ(※バック演奏)にわたしがメロを乗せたとき“すっごいのきたぞー!”って感じだったんですよね。それはG-YUNソロとは違ったタイプだったんです。それでトライアンパサンディっていうバンドになったときに、どういう楽曲をやっていくかっていうのはこの「ROLLY-POP」が基盤にあったんですよね。この曲はポップさやキャッチーさもあるんだけど、シーケンスに負けないバンド・サウンドがあるんですよね。可愛らしさとかっこよさが融合してる、すっごいバランスいい曲が出来ちゃったんです。それを基盤にしてどれだけ広げて楽曲を作れるかっていうのがめちゃくちゃ手探りで。わたしはオケ先(※バックの演奏が先に出来上がること)の曲作りっていうのがほぼ初体験だったんです。この4人が作るオケって結構しっかりしてるんですよね。それにメロを合わせていくの凄く難しくて。でもそれがすっごく新鮮で面白かったんですよね。難しくてメロが乗らない曲もあったりするけど“このオケめっちゃかっこいいからどうにかして乗せたい!”っていうものは夜な夜ながんばったり、逆にスッと出てくるものもあったり。そこに凄く初期衝動感があったんですよね。

Ryo-Hey:最終的に残った楽曲は世界観が統一されてるなと思うんですけど。それを意識的にみんな選び取ってたのかなって。今はそこが何となく分かってきた状態にはなっているんで、これからはもうちょっとスムーズに行くんじゃないかな(笑)。