Japanese
sleepy.ab
2013年02月号掲載
Member:成山剛 (Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
-曲作るにしても、誰のドラムでというのがないまま作ることになるし。
でも、その作り方が意外に良くて、特にギターとかは先に録ったんですよ。
-じゃあ、“どうしよう?”っていう迷いの中身って?
バンドをどうするか、ですね。ホントにできるのか? そこまで考えたというか。4人でやっぱ10年ぐらいやってたんで、けっこううん、“どうしようかな”と。
-そこからどう動いていったんですか?
そうですね……「アンドロメダ」っていうのが1曲目にできたんですけど、「アンドロメダ」って今作のテーマ、始まりで、宇宙的なものというか、そういうのがあったんで、アルバムというものをイメージした時に続きはなんとなくあったんですね。で、「アンドロメダ」ができた時って、sleepy.abがちょっと変われるというか、期待する何かがあったんですね。すごい名曲ってわけじゃないんですけど、ざわざわする感じがあって。
-そうですね、いろんな可能性を感じる。
うん。バンドとしても可能性というか、ざわざわした感じっていうの……それはすごく大きくて。そこからのイメージの続きを作りたくなったというのはありましたね。
-「アンドロメダ」はこれまでの自然で静謐なムードにエレクトロニックなものが乗っかってくるだけでなく、そういうレベルを突破して、生き物的に大きくなっていくし、すごい核心の曲ですよね。
そうですね。この曲があったからアルバムもできていったし、しかも「アンドロメダ」と「Lost」って曲が入って、その2曲が際立ったというのが大きいですね。
-そして全曲ではないけど、今回、すごくフィジカルになりましたね。
うん。
-そのあたりはライヴをやる時のイメージから? それともそういう曲を作りたかった?
前作『Mother Goose』を作り始めた時にも、ちょっとギラっとしたものは意識して作り始めてたんですけど。なんとなーく“あり続ける”みたいな感覚を打破したいと思ったし、そこで「アンドロメダ」が生まれたし、津波の脱退があって、さらにもっと研ぎ澄まそう、みたいのはありましたね。
-確かにsleepy.ab聴いて癒される、みたいな感じもロック・バンドとしてはどうなのかな?と少し思ってました。
その“ロック・バンドとして”みたいなところはすごく意識しましたね。アレンジでももうちょっと男らしく、とか(笑)。ギターひとつとっても。
-ただ、フィジカルに訴える曲だからと言って、ライヴで暴れてるとかではないけど(笑)。
うん。ただ、最近になってライヴで汗かくようになってきたっていう(笑)。
-(笑)。どんだけ省エネだったんですか。
寒いんですよ(笑)。いつも“冷房は絶対やめてください”って言ってたんですけど、鈴木くん(サポート・ドラマー鈴木浩之、ex:ART-SCHOOL)が入ったことによって、すごく感化されてますね。
-鈴木さんとの出会いは、どんな経緯なんですか?
初めて会ったのは、ART-SCHOOLと北海道で2マンした時ですね。津波とは違うタイプなんですけど、敢えて。リハで初めて合わせた時、“あっ、こんなに違うんだ!?”って。特に昔の曲でバラードなんて、ドラムのスネアのリリースの長さが全然違ってた。それまで歌をスネアのとこに“引っ掛けて”歌うっていうのがあって、歌は少し後にある、独特なタイミングっていうのがあったんですけど、それが全然できなくなって。でも、“こう叩いて”っていうのもなんだし、言わないほうが面白くなるなと思いましたね。
-自分の歌い方を再認識できますよね。あまりそれをやるとタメを効かせた感じになるし。
うん。なんか慣れてきた歌手の人がどんどんエスカレートしていくパターンってあるじゃないですか。そういうのをやめてフラットにやろう、みたいな。過去の自分を真似したらそれ以上はないんで、それ以上を求めたというか。やっていくうちにどんどん良くなるはずだし、ツアーで5本やっていくうちにどんどん良くなってて、楽しくなってって、“あー、汗かいてる!”(笑)。
-(笑)。「アンドロメダ」や「undo」を演奏するには集中力が必要そうだし。
うん。集中力ですね。「undo」なんてみんながバラバラなことをやって成り立ってるんで、変な緊張感はあるんですよ。
-実際、組み立てていくのは大変な曲だった?
う~ん……「undo」は、割と“自由すぎるな”っていうのはあったんですけど、割と実験的なのは得意なほうだと思うので、むしろ「ハーメルン」みたいなsleepy.abらしいというか、そういう曲の方がマンネリ感が出ちゃうというか。普通の8ビートのアレンジするの、すごく不得意なんです。ベースも8分とか4分とかであんまり弾きたがらないんで、もともと。だから敢えてそこは“男らしく”みたいな感じで弾いてもらったんです。
-逆に「ハーメルン」のようにいい曲だからこそ出せる、今までと違うニュアンスってありますね。
ほっとくと流れそうな、なんとなく良さそうな、なんとなくいいメロディになってたのは間違いない。なので、山内は今回、自分のテーマは“揺らぎ”って言ってたんですよ。まぁ、とは言ってもトレモロを多用するってことだったんですけど、結局は(笑)。
-(笑)、そればっかりでもないと思いますけど、背景みたいなものをかもし出してますね。
うん。だからいい意味で“悪い音”が増えたなぁと。
-でも、“変わったね”って言われるぐらいじゃないとバンドにとって意味ないんじゃないか? という時期だったんですね。
そうですね。
-今回、neuron=脳内宇宙というテーマというのは、登場当時の感じに近い感じがするんですよね。2回目のデビューというか。
“らしいな”っていうか、“これだよな”って。このアルバムを聴いて“そうだ、これこれ”って思ってくれたら嬉しいです。
-結果的にメジャーにいた時期よりもバンドの色が濃くなったっていうのは面白いですね。
ふふ。だからね、あの時に好き勝手にやっときゃ良かったっていうのはありますよ(笑)、気負わずにね。
-今までsleepy.abってどこにも属してないがゆえに、どこにでも置けますっていう……。
うん。どこでも置ける。
-そういう意味で重用されてたと思うけど、いい意味でアクが出てきたかもしれない。
うん。
-バンドを続けていくモチベーションは上がりましたか?
あー、それはすごくありますね。作品は毎回、納得して出してるんですけど、ライヴに関してはどんどんもっと次が見たいなっていう感覚があります。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号