Japanese
sleepy.ab
2013年02月号掲載
Member:成山剛 (Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
-曲作るにしても、誰のドラムでというのがないまま作ることになるし。
でも、その作り方が意外に良くて、特にギターとかは先に録ったんですよ。
-じゃあ、“どうしよう?”っていう迷いの中身って?
バンドをどうするか、ですね。ホントにできるのか? そこまで考えたというか。4人でやっぱ10年ぐらいやってたんで、けっこううん、“どうしようかな”と。
-そこからどう動いていったんですか?
そうですね……「アンドロメダ」っていうのが1曲目にできたんですけど、「アンドロメダ」って今作のテーマ、始まりで、宇宙的なものというか、そういうのがあったんで、アルバムというものをイメージした時に続きはなんとなくあったんですね。で、「アンドロメダ」ができた時って、sleepy.abがちょっと変われるというか、期待する何かがあったんですね。すごい名曲ってわけじゃないんですけど、ざわざわする感じがあって。
-そうですね、いろんな可能性を感じる。
うん。バンドとしても可能性というか、ざわざわした感じっていうの……それはすごく大きくて。そこからのイメージの続きを作りたくなったというのはありましたね。
-「アンドロメダ」はこれまでの自然で静謐なムードにエレクトロニックなものが乗っかってくるだけでなく、そういうレベルを突破して、生き物的に大きくなっていくし、すごい核心の曲ですよね。
そうですね。この曲があったからアルバムもできていったし、しかも「アンドロメダ」と「Lost」って曲が入って、その2曲が際立ったというのが大きいですね。
-そして全曲ではないけど、今回、すごくフィジカルになりましたね。
うん。
-そのあたりはライヴをやる時のイメージから? それともそういう曲を作りたかった?
前作『Mother Goose』を作り始めた時にも、ちょっとギラっとしたものは意識して作り始めてたんですけど。なんとなーく“あり続ける”みたいな感覚を打破したいと思ったし、そこで「アンドロメダ」が生まれたし、津波の脱退があって、さらにもっと研ぎ澄まそう、みたいのはありましたね。
-確かにsleepy.ab聴いて癒される、みたいな感じもロック・バンドとしてはどうなのかな?と少し思ってました。
その“ロック・バンドとして”みたいなところはすごく意識しましたね。アレンジでももうちょっと男らしく、とか(笑)。ギターひとつとっても。
-ただ、フィジカルに訴える曲だからと言って、ライヴで暴れてるとかではないけど(笑)。
うん。ただ、最近になってライヴで汗かくようになってきたっていう(笑)。
-(笑)。どんだけ省エネだったんですか。
寒いんですよ(笑)。いつも“冷房は絶対やめてください”って言ってたんですけど、鈴木くん(サポート・ドラマー鈴木浩之、ex:ART-SCHOOL)が入ったことによって、すごく感化されてますね。
-鈴木さんとの出会いは、どんな経緯なんですか?
初めて会ったのは、ART-SCHOOLと北海道で2マンした時ですね。津波とは違うタイプなんですけど、敢えて。リハで初めて合わせた時、“あっ、こんなに違うんだ!?”って。特に昔の曲でバラードなんて、ドラムのスネアのリリースの長さが全然違ってた。それまで歌をスネアのとこに“引っ掛けて”歌うっていうのがあって、歌は少し後にある、独特なタイミングっていうのがあったんですけど、それが全然できなくなって。でも、“こう叩いて”っていうのもなんだし、言わないほうが面白くなるなと思いましたね。
-自分の歌い方を再認識できますよね。あまりそれをやるとタメを効かせた感じになるし。
うん。なんか慣れてきた歌手の人がどんどんエスカレートしていくパターンってあるじゃないですか。そういうのをやめてフラットにやろう、みたいな。過去の自分を真似したらそれ以上はないんで、それ以上を求めたというか。やっていくうちにどんどん良くなるはずだし、ツアーで5本やっていくうちにどんどん良くなってて、楽しくなってって、“あー、汗かいてる!”(笑)。
-(笑)。「アンドロメダ」や「undo」を演奏するには集中力が必要そうだし。
うん。集中力ですね。「undo」なんてみんながバラバラなことをやって成り立ってるんで、変な緊張感はあるんですよ。
-実際、組み立てていくのは大変な曲だった?
う~ん……「undo」は、割と“自由すぎるな”っていうのはあったんですけど、割と実験的なのは得意なほうだと思うので、むしろ「ハーメルン」みたいなsleepy.abらしいというか、そういう曲の方がマンネリ感が出ちゃうというか。普通の8ビートのアレンジするの、すごく不得意なんです。ベースも8分とか4分とかであんまり弾きたがらないんで、もともと。だから敢えてそこは“男らしく”みたいな感じで弾いてもらったんです。
-逆に「ハーメルン」のようにいい曲だからこそ出せる、今までと違うニュアンスってありますね。
ほっとくと流れそうな、なんとなく良さそうな、なんとなくいいメロディになってたのは間違いない。なので、山内は今回、自分のテーマは“揺らぎ”って言ってたんですよ。まぁ、とは言ってもトレモロを多用するってことだったんですけど、結局は(笑)。
-(笑)、そればっかりでもないと思いますけど、背景みたいなものをかもし出してますね。
うん。だからいい意味で“悪い音”が増えたなぁと。
-でも、“変わったね”って言われるぐらいじゃないとバンドにとって意味ないんじゃないか? という時期だったんですね。
そうですね。
-今回、neuron=脳内宇宙というテーマというのは、登場当時の感じに近い感じがするんですよね。2回目のデビューというか。
“らしいな”っていうか、“これだよな”って。このアルバムを聴いて“そうだ、これこれ”って思ってくれたら嬉しいです。
-結果的にメジャーにいた時期よりもバンドの色が濃くなったっていうのは面白いですね。
ふふ。だからね、あの時に好き勝手にやっときゃ良かったっていうのはありますよ(笑)、気負わずにね。
-今までsleepy.abってどこにも属してないがゆえに、どこにでも置けますっていう……。
うん。どこでも置ける。
-そういう意味で重用されてたと思うけど、いい意味でアクが出てきたかもしれない。
うん。
-バンドを続けていくモチベーションは上がりましたか?
あー、それはすごくありますね。作品は毎回、納得して出してるんですけど、ライヴに関してはどんどんもっと次が見たいなっていう感覚があります。
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











