Japanese
THE TURQUOISE
2012年11月号掲載
Member:直江慶 (Vo/Gt) 小川博永 (Ba) 河野瞬 (Dr)
Interviewer:伊藤 啓太
活動休止中のOCEANLANEの直江慶(Vo/Gt)つばきの小川博永(Ba)数々のバンドやアーティストのサポートをしてきた河野瞬(Dr)で結成された3ピース・バンドTHE TURQUOISEが1stミニ・アルバムをリリースする。日本のインディー・ロック・シーンでは名前が浸透している彼らだけに、期待値は相当高かったが、蓋を空けてみればピュアなロックへの熱をそのまま体現したかのようなソリッドなロック・サウンドが繰り広げられている。今正に産声をあげ、これから大きなフィールドに挑戦しようとしている彼らに話を訊いた。
-まず結成の経緯を教えていただきたいのですが?
直江:僕はOCEANLANEとして活動していたんですけど、去年いっぱいで活動休止になって、丁度その休止を発表する前あたりからOCEANLANEとしてもライヴをやってなかったので、アコースティックでソロとして歌ったりしていて。その中のタイミングで瞬と同じライヴで知りあう機会があって。その時の打ち上げで今度一緒にやろうかって言う話をして、次のライヴの時に一緒にやったんです。練習もせずにライヴをしたんですけどフィーリングが凄く合って。彼はずっとサポートを中心にやっていたので彼も“自分のバンドをやりたい”っていう話をしていて。僕もOCEANLANEが今後どうなるかわからないっていう状況だったんですが、このままバンド活動を辞めるっていう考えはなかったし、続けたいと思っていたので一緒にやろうかっていう話をしていて。でも話のまま月日が過ぎ去っていったんですよね。僕は同時にIVORY7CHORDっていうバンドでサポートをやっていたので、そのサポート活動が今年前半は忙しかったのもあって。そのツアーの初日だったかな?IVORYと同じレーベルのバンドでnano sound museumっていうバンドが一緒で、小川君がレギュラー・サポートでやっていて。久しぶりに再会して近況を話していて“今ベースいないんですよね”っていう話をしていたら、小川君が“良かったらベース弾くよ”って気軽に声をかけてくれて。その日にnano sound museumを初めて見たら小川君が凄く目立っていて。
-小川さんはnano sound museumの時のプレイは凄く躍動感がありますよね。
小川:そうですね(笑)。
直江:つばきの時の印象が頭にあったんですが、こっちの方が視覚的にはかっこいいなぁと思って、勿論音楽的にどっちがどうだっていうのでは無いんですけど。佇まいが凄くかっこよくて。スリーピースという形態で10年もやってきてるから、ほんとこなれてる感じがして。
小川:こなれてる(笑)。
直江:こなれてるって失礼か(笑)。それで“ベースやるよ”って言ってくれたのが凄く頭の中に残ってて。それからまたIVORYのツアーに2ヶ月くらい出ていて、そのツアーの途中にGINGER WILD HEARTSが来日するんだけど、オープニングを新しいバンドでやらないか?っていう誘いがあって。その時にデビューしようかっていう話になって、完全に見切り発車で(笑)。
-じゃあ入念に準備してその時を待っていたというよりは、もうやるって決めてから制作を始めていった感じなんですね。
小川:そのライヴが6月だったんですけど、それに向けてベースやってくれませんか?っていう連絡が慶くんからきたので、じゃあやるよって言って。その時はサポートっていう形だったんですけど。
直江:丁度ゴールデンウィークで。僕はもうタイミング的には小川君しかいないと思って(笑)。
小川:それでリハとか入って。台風の日だったんですけどTHE TURQUOISEっていうバンド名もライヴで発表して。とりあえずその時はサポートっていう感じだったんですが、後日打ち上げみたいな感じで飲んでた時に、是非やってくださいという話があって。自分も是非やりたいなって思っていたのでそこでメンバーに入りました。
-直江さんに誘われたタイミングで、こんな音を出していきたいっていう話はあったんですか?
小川:とりあえず、バンドをやりたいっていう話を対バンした時に聞いていて、まぁどういう音楽をやっているって話はしていないんですけど(笑)。実際音源を送ってもらって聴いて“もろ洋楽だな”っていう印象でした。俺もつばきが活動休止して、nano(nano sound museum)とつばきフレンズだけでやっていたんですけど。つばきをやっている時から別のバンドとかもやってみたいなと思っていたんですよね。やりたい音楽がTHE TURQUOISEに近かったというか、つばきはけっこう歌モノなんですけど、ロックな感じの音はやってみたいなと思っていて。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号