Japanese
THE TURQUOISE
2016年12月号掲載
Member:直江 慶(Vo/Gt) 小川 博永(Ba) 河野 瞬(Dr)
Interviewer:山口 智男
OCEANLANEの直江 慶、つばきの小川博永(両バンドともに活動休止中)、そして数々のバンドをサポートしてきた河野 瞬が2012年に結成した3人組、THE TURQUOISEが流通盤としては前作から4年、ついに1stフル・アルバム『Way More Than Expected』をリリース。持ち前の歌心を追求しながら、ギター・ロックの範疇に収まらないアレンジも取り入れているところに3人の意欲が表れているが、奇をてらったところは微塵も感じられない。無心になって、肩の力を抜いたうえで自分たちがいいと思える音楽を作ろうとした結果らしい。そういう作品が3人にとってゴールではなく、新たなスタートと思えるようなものになったところが素晴らしい。
-まず、満を持してリリースする1stフル・アルバム『Way More Than Expected』を完成させた現在の心境から教えてください。
小川:結成してから4年を経て、ようやくできました。慶君の腰が重かったんで、尻を叩いてやっとできた(笑)。これでとりあえずはひと安心なんですけど、アルバムを引っ提げてのツアーがあるんで、また新たな気持ちでバンドに取り組めそうで楽しみです。
河野:そうですね。個人的にはきついレコーディングだったんで、完成してほっとしてはいるんですけど、これからもっと頑張らなきゃいけないと感じています。
-直江さんの腰が重いという――
直江:話が出てきましたけど、納得できる作品ができない限りは、1stフル・アルバムを作りたくなかったんです。すでにミニ・アルバムを1枚と会場限定EPを4枚出しているから、20曲ぐらいは発表していて。それを踏まえたうえで、自信がある曲だけを集めようと考えながら作ったんです。その手応えは感じてますね。
-早く出さなきゃと焦る気持ちはなかったんですか?
小川:でも、ライヴはやっていましたからね。今回のリード曲の「Further Away」(Track.3)は1年ぐらい前からライヴでもやっているんです。だから、新曲を作ろうという気持ちはあったんですけど......。
直江:2015年に演劇集団キャラメルボックスの公演"カレッジ・オブ・ザ・ウィンド"に書き下ろした「Dancing out in the wind」を発表しているんですよ。そういう依頼が来ると、俄然書きたいという意欲が湧くんですけどね。自分たちだけだと変に構えちゃって、"うーん、納得いかない"ってなっちゃう。「Further Away」ができたのがたぶん2015年の終わりごろだったと思うんですけど、そこからアイディアがぽんぽんと出てきて、フル・アルバムに向けて動き出そうかって気持ちになっていきましたね。
小川:2015年の一発目のライヴで"アルバムを作ります"って言っちゃったんですよ(笑)。でも作れず、今年もまた"今年こそは作ります"って言っちゃった手前、ぎりぎり間に合ってよかったです(笑)。
直江:1回、今までの自分たちと違うアレンジで作りたいと思って。でも、結局納得できずにそのまま流れていった時期もあって、そのときの曲も今回は断片的に使っているんですよ。
-じゃあ、今回のアルバムを聴くと、前作からバンドがどんなふうに変化してきたかがわかるわけですか?
直江:変化しました?
河野:かなりしたんじゃない? 僕はそう感じました。
小川:どこらへんで?
河野:メロディだったり、サウンドだったりがいい意味で落ち着いたのかな。前は"ロックだ。どりゃー"みたいな曲も結構あったけど、今回はドスッと腰が入ったうえで、いいメロディが流れていると思います。
直江:前作のミニ・アルバムはロックを意識して、パンクっぽい曲も交ぜながら、3ピースのシンプルさを押し出そうと思ったんですけど、そういう曲に自分の声が合わないんじゃないかと思ったんですよ。ライヴは楽しいんですけどね。それだったら、いい曲を聴いてもらいたいというか、前のバンドでも得意としていた歌心的なところをもうちょっと追求してみたいというのは意識しました。だから、勢いだけのパンクっぽい曲は入っていないんです。会場限定のEPで好きなことをやっちゃったんで、それがいいストレス発散になったのかもしれないです。
-トリオならではの演奏を活かしながら、基本編成以外の楽器の音色も入れるなど、ギター・ロックの範疇に収まりきらないアレンジの曲もあるところが聴きどころと言えそうですね?
小川:ライヴは3人の奏でる音しかないんですけど、音源は3人だけの音にこだわらず、曲が良くなるならいいかなというところで、曲が欲しがっている音を入れました。慶君がわりと入れたがりなんですよ。
直江:できる限りたくさん入れたいですね。今回もまだまだ入れられたんですけど、そこばかり追求しても、聴こえなくなるところも出てくるってわかってたんで、そこは限られた時間のなかで一番、効果的なところを目指しました。
-曲はすべて直江さんが?
直江:今回、小川君も3曲作ってます。
小川:「Smile」(Track.5)、「Don't Stop the Musik!」(Track.9)、「Change the World」(Track.12)です。「Don't Stop the Musik!」は曲のみですけど、他の2曲は作詞作曲もやらせてもらいました。だって、慶君がなかなか作らないから(笑)。
直江:痺れを切らして?
小川:いえ、単純に作りたいと思ったんですよ。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号