Japanese
Ryu Matsuyama / UQiYO / THE TURQUOISE / hello glasgow(O.A.)
Skream! マガジン 2017年07月号掲載
2017.06.11 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 滝沢 真優


オープニング・アクトを務めたのは、東京を拠点に活動中のエレクトロ・ポップ・サウンドを奏でるhello glasgow。小柄で華奢な見た目とは反するHidekazu Suzukiのマイルドで深みのある声色で始まった「You」に続き、デジタル・サウンドを取り入れた「efs」でアイデンティティを放つ。続くMCでは、"LIVEHOLICは僕たちのホームだと思ってますっ!!"とAtsushi Koizumiが驚くような威勢のある声で発し、一同を笑わせてみせる。そんな茶目っ気のある彼らとは一変、メロウネスに富んだ「touched」、「three」とまるで風のように奏でていった。今夜は音楽を心の奥底から堪能したいと思わせるスタートだった。


続いて赤く灯されたステージに颯爽と現れたのは、THE TURQUOISE。1曲目から「Sing it To Me One Last Time」で豪快なギター・リフを炸裂させたかと思えば、「Change the World」ではドラマチックに歌ってみせてオーディエンスを一気に包み込む。"日曜の夜を存分に楽しんで帰ってね"と言い、「Flowers in the Shadow」でへヴィなギター・サウンドと切なく艶めいたヴォーカルを聴かせ、フロアの興奮を爆発させた。さらに加速させるかのように、ハンドクラップで始まった「Don't Stop the Musik!」で圧倒的な存在感を示し、次々と楽曲を披露。彼らは、我々を完全にノックアウトしていった。


そして、日常を心地よい非日常にいざなうUQiYOがステージへ。静寂なピアノ・サウンドで「intro」を奏で、ハリウッド映画のオープニングのように壮大なサウンドで夢のような空間を創り上げる。"6月なので、「June」という曲をやります"とエメラルドの光の中、神秘的で透明な歌声とともに物語は進んでいく。さらに、"音楽を通して実験的なことをやり楽しんでいる、それがUQiYOです"と言い放ち、緻密なリズムでその言葉を体現するような「Sl(n)ow Land」を披露。Yuqiの歌声はまるで音の一環かのように身体の奥底まで染み渡っていき、ただただファンタジックで恍惚のひとときだった。


ラストを飾ったのは、イタリア生まれ イタリア育ちのRyu(Pf/Vo)率いるピアノ3ピース・バンド Ryu Matsuyama。Ryuの幻惑的なウィスパー・ヴォイスで「Paper Planes」を披露し、一瞬にして観るものを虜に。さらにオーディエンスを惹きつけるかのように、"風景と感情とともにみなさんをいろんなところに連れていけたら嬉しいなと思います"と伝え、壮大なサウンドの「In this Woods」を奏で幻想的な音世界へと導いていった。アンコールは3人で始動後、最初に作られた楽曲「Child」。"子供っぽさを忘れたくない"、そう思い音楽を続けるRyu Matsuyamaのサウンドスケープが果てしないのは、メンバー3人がそれぞれ主張しすぎず見事にアンサンブルになっているからだと納得。オレンジ色の光に灯され、額に汗を垂らしながらエモーショナルにラストまで演奏する姿は、いつまでも胸に深い余韻を残していった。
東京・下北沢の地で繰り広げられた今夜のステージは、海外インディー・シーンの影響を取り入れたhello glasgow、US&UK的サウンドを奏でるTHE TURQUOISE、実験的なサウンドで非日常にいざなうUQiYO、ジャンル/国籍を超えたエモーションを放つRyu Matsuyamaという4組が紡ぐ多彩なサウンドにより、気づけばグローバルな空間へと変わっていた。
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号