Japanese
Ryu Matsuyama / ROTH BART BARON
Skream! マガジン 2018年09月号掲載
2018.06.27 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 石角 友香
音楽を通して、旅をしているような疑似体験ができるという共通項を持ち、ジャンルやサウンドは違えど、深い部分で共振しているRyu MatsuyamaとROTH BART BARONのツーマンが、本人たちの念願叶ってこの日、初めて実現した。

先手でステージに上がったのはROTH BART BARON。ホーン隊なども含む大編成で見ることが多かったが、この日はメンバーの三船雅也(Vo/Gt)、中原鉄也(Dr)に西池達也(Key)を加えた、Ryu Matsuyamaと同じトリオ編成。長身痩躯の三船が、距離の近いステージでアコースティック・ギターを構えハイトーンで歌い出すだけで、独特のオーラが立ち上る。パッと聴きフォーキーだが、中原の迷いなき力強いドラム・サウンドも相まって、産毛が総毛立つような圧倒的な音像に意識を持っていかれる。目下、クラウドファンディングを実施し制作中の3rdアルバムに収録されるであろう新曲も数多く披露され、完成形にも期待が募るなか、三船が"Ryu君(Ryu Matsuyama/Pf/Vo)が好きだというので、ちょっと古い曲を"と、今となっては異色に感じられるマイナー・チューン「天使の輪っか」を披露してくれた。美しいファルセットとは相反するような、腐り切った現実や、どうでもいい慣習を断固として拒むような三船の世界観が痛烈で、時には膝をつき、ハンドマイクで心のままに歌うという場面もあった新曲「HAL」には特に感情を突き動かされるものがあった。終盤にはRyuを招き入れて「アルミニウム」を共に歌い、さらに、事前にほのめかされていたコラボ・カバー曲として、なんとRyuがピアノを弾くバージョンで、BON IVERの「Skinny Love」を声のアートとも言うべきハーモニーで届けてくれるという、スペシャルな時間となった。

お互いへのリスペクトが溢れた状態で、Ryu Matsuyamaのライヴがスタート。3人は互いに向き合うようなお馴染みの立ち位置だ。都会の夜に自然の風を送り込むような「In this Night」をまず披露すると、続く「Taiyo」では、Tsuru(Ba/Cho)、Jackson(Dr/Cho)のコーラスが加わり、腹の底から鼓舞されるようなRyuのヴォーカルにバンドの力強さが加えられていく。どこまでも伸びやかで、聴き手の胸の真ん中に飛び込む声を持つ彼。クラシックの発声とはもちろん違うが、イタリア生まれイタリア育ちの彼の資質の中には、生身の人間が持つ計り知れない陽のパワーが間違いなく存在する。ライヴでは、そのことをさらに実感することになるのだ。新作『Between Night and Day』から、ヴォーカル・エフェクトが新鮮な「Take a Piece」、ダンサブルで都会的な「City」も、Ryu Matsuyamaならではのファンクネスやエレクトロニック・サウンドが消化されていて、セットリスト全体のいいフックになっている。しかも単に都会的なだけでなく、ある種の神聖さを醸し出すのが、RyuのみならずRBB(ROTH BART BARON)にも通じるムードで、この2バンドが深いところで共振する理由を見た気がした。また、リズム隊のスキルの高さも楽しさとスリルに満ちていて、複雑なアルペジオでアンサンブルの土台を支えるという域を超えてイメージを増幅するTsuruのセンス。そして、マス・ロックにも似た複雑なビートを刻みつつ、前に出すぎないJacksonのフレージングも、Ryuの歌を軸に3人でさらに大きな"歌"を作る意志に貫かれていて心地よい。Ryuは、自分たちの音楽とRBBの音楽はジャンル的には近いようで遠く、でも深いところでは近いという、心を寄せるアーティストとのツーマンに感謝を述べた。ラストの「Landscapes」では、クラップする人もいれば、音を全身に浴びている人も。自然で、且つとてつもなく体験的な異世界が下北沢に出現した、そんなツーマン・ライヴだった。
- 1
 
LIVE INFO
- 2025.11.06
 - 
    
    
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
 
- 2025.11.07
 - 
    
    
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
 
- 2025.11.08
 - 
    
    
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
 
- 2025.11.09
 - 
    
    
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
 
- 2025.11.10
 - 
    
    
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
 
- 2025.11.11
 - 
    
    
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
 
- 2025.11.13
 - 
    
    
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
 
- 2025.11.14
 - 
    
    
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
 
- 2025.11.15
 - 
    
    
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
 
- 2025.11.16
 - 
    
    
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
 
- 2025.11.17
 - 
    
    
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
 
RELEASE INFO
- 2025.11.05
 
- 2025.11.07
 
- 2025.11.08
 
- 2025.11.09
 
- 2025.11.10
 
- 2025.11.11
 
- 2025.11.12
 
- 2025.11.14
 
- 2025.11.17
 
- 2025.11.18
 
- 2025.11.19
 
- 2025.11.21
 
- 2025.11.22
 
- 2025.11.26
 
- 2025.12.03
 
- 2025.12.05
 
FREE MAGAZINE

- 
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
 
















        
    
        
    
        
    

