Japanese
THE TURQUOISE
2012年11月号掲載
Member:直江慶 (Vo/Gt) 小川博永 (Ba) 河野瞬 (Dr)
Interviewer:伊藤 啓太
-特に直江さんが以前やっていたOCEANLANEだと、ライヴで完全に表現できなくても、アルバムを作品として成立させるために色んな要素を入れていましたよね。今回THE TURQUOISEがこういった方向性になっていったのは、意図的なアプローチだったんですか?それとも直江さんのルーツに立ち返ったような作品でしょうか?
直江:わからないですね――そこはあまり分析していないんですけど。ただ言えるのは、前やっていたバンド、OCEANELANEしかりIVORYしかり、凄く色んなものを詰め込んだなっていう意識があって、そこに自分で飽き飽きしてしまったというか……いっぱい詰め込むのに何が意味あるのかなって思ってきちゃったんですよね(笑)。凄く好きな時期も勿論あったんですけど。SalyuさんとかRADIOHEADとか、ヘッドフォンで毎回聴くたびに新しい発見があったりしてそういうのを拾うのが好きで。そういうのは追々アルバム2~3枚出してから、そういうコンセプトでやればいいのかなっていう気持ちです。今はシンプルに18歳の気持ちじゃないですけど、そういう感じのシンプルイズベストに立ち戻ろうかなって。後はアメリカのバンド、FOO FIGHTERSとかBLACK KEYSとか今年の春によく聴いていて、ラフな感じって凄くいいなって思って、かっちりしているものを聴けなくなっているってのはありますね。後は昔から3ピースのバンドが好きで。POLICEとかSTEREOPHONICSとか、日本だったらもちろん4ピースでも好きなんですがSTREITENERが3ピースだった時とか、ACIDMANとかかっこいいですよね。3ピースって凄くパワフルだなって。大人数ってあんまりいらねえんじゃないかなって(笑)勿論そういう楽しみ方もあると思いますけどね。
-そういう環境に慣れすぎてたからっていうのは直江さんとしてはあるかもしれませんね。逆に小川さんは基本的に3ピースでずっとやってきて、今回も3ピースのバンドですけど、大人数で音を出したい願望とかあったりしますか?
小川:つばきも一時期サポート・ギター入れて4人でやってたり、nanoとかは同期ガンガン鳴っているし、3ピースとか4ピースとかあまり意識はしてませんね。勿論他で鳴っているものによってもベースって変わってくると思うんですけど。その中で自分の――これが“俺のベース”と言えるものを出していこうとは前から思っていますね。普通であればギターで入れるようなフレーズをベースでいれるようなこともあるので。それは多分、つばきをやり始めてから初期の頃は特にギターがコード弾きをしている曲が多かったので(笑)、ベースがカウンターのメロディを弾いたりとか意識しながらやっていたんですね。それが今は意識せずともそれが俺のベース・ラインになっているとは思うんですけど。それをどんなバンドであれ出していきたいなと思っているので。3ピースになればなるほど、例えばTHE TURQUOISEだったら慶くんが弾いているギターとぶつからないようにとかはシンプルな分逆に意識はしていますね。
-河野さんはいかがですか?
河野:僕は3ピース・バンドを組むのが高校生の頃から憧れていたんです、GREEN DAYが凄く好きで、BLINK182とかも観に行っていた時期に、ドラム1本で高校生の時に上京するとか思っていたんですけど、心のどこかではバンドが大好きで。
-元々パンクが好きだったんですね。
河野:パンク系ばかり高校生の時に聴いていて、ハイスタも3ピースだし。好きになるバンドがほとんど3ピースの時期があって、自分もいつか叶うのかなぁって、心のどこかにバンドやりたいっていうのはずっとあったので。3ピースで組んで、ドラムの役割も自分の経験を活かしてできることが嬉しいですね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号