Overseas
TWO DOOR CINEMA CLUB
2012年09月号掲載
Member:Alex Trimble (Vo/Gt/Syn)
Interviewer:松永 尚久
前作『Tourist History』で日本でも人気のフランスのレーベル“Kitsune”の日本でのレーベル“Kitsune Japon”から第1弾アーティストとしてセンセーショナルなデビューを果たしたTWO DOOR CINEMA CLUBが2年ぶりにニュー・アルバムをリリース。R.E.M.などを手がけたことでも知られるJacknife Leeをプロデューサーに迎え制作された今作についてAlexからの声が届いた。
-ついに2ndアルバム『Beacon』が完成しました。このアルバムは、いつ頃から構想していたもの?どういうアルバムを作りたいと思って、当初は取り組んだのでしょう?
あまりプランはしなかったんだ。2010年の9月に1週間休みがあったんだけど、その1週間でスタジオに入って1曲書いたんだ。それがアルバムにも収録されている「Hand Shake」っていう曲だったんだ。それで、その次の年には3~4曲位書いたかな。やっと去年の9月にツアーを終えて、その後に共同生活を始めたんだ。その時からお互いのアイディアを交換するようになって、数ヶ月間は音楽を作ることをお互い楽しみだけの期間にしたんだ。特に目的も制限も決めず、1作目同様に、音楽を作ることを楽しみ時間にしたかったんだ。それでそれを続けていくうちに、お互いがハッピーになれるような作品が自然にできちゃったんだよね。
-今回はプロデューサーにJacknife Leeを起用しました。その理由を教えて。また、彼とはどういう作業を?その作業はエキサイティングなものだった?
彼と仕事をすることに関して、みんなすごくエキサイティングな気持ちだったよ。みんな彼の大ファンで、彼の携わった作品で大好きな作品がいっぱいあって。彼はビッグ・アーティストからインディー・アーティストまで手掛けている素晴らしい人なんだよね。僕が初めて彼の名前を知ったのはSNOW PATROLのアルバムだったんだけど、R.E.M.やBLOC PARTYの作品にも携わってることを知ったんだよね。彼はすごい広範囲のアーティストと仕事していて、僕たちはアルバム自体を広範囲にしたかったから、すごく適切な人な感じがしたんだよね。だから最初のコンタクトは、僕からメールをしたんだ。そしたら、すぐに僕たちのやっていることに興味をもってくれたんだよね。だから、そこからはすごくスムーズに進んで、気づいたら僕たちは飛行機に乗ってLAに向かってたよ。一緒に仕事をしてみて、本当に素晴らしい人だった。
-前作との違いは?もしくは、今回はバンドのどういう部分を聴かせたいという思いはあった?
一番の違いは、アルバム通してずっとアップ・テンポじゃないことかな。ファースト・アルバムはすごくアップ・ビートなダンス・アルバムだったんだけど、今作は、スローな部分もあるんだよね。アルバムの中で、立ち止まって聴ける部分っていうのを作りたかったんだよね。前作は一枚通して踊り続けるっていう感じだったけど、今作は立ち止まって視聴するっていう場面もあって。そのおかげでより深い作品になった気がする。
-今回、新たに取り入れたことはある?例えば楽器とか?また作り方のプロセスが違うとか。あったら、どの曲のどういう部分に新しさが反映されているのかも教えて。
前作と大きく違うのは、今作は生ドラムでレコーディングを行ってるんだよね。ファースト・アルバムは、ラップトップやドラム・マシーンを使ってビートを全てプログラミングしてレコーディングをしたんだけど、ドラマーのBenがメンバーになってから少し見かたが変わった気がするんだ。Benが入ってからだいたい2年位経つんだけど、今作は前作と違いをつけたかった。でも残念ながらBenがLAには来れなくて、レコーディングでは僕がドラムを叩いたんだよね。新たなチャレンジだったけど、すごく楽しかった。それから、今回は時間がたくさんあったから、いろいろ冒険してみたんだよね。Jacknifeはたくさんギターを持っていたから、いろんなギターを試してみたり。いろんなアンプやエフェクトを試してみたり。バンド始めた頃は、お金もなかったし、ギターもそれぞれ1本ずつしか持ってなかったから、前作は1つのギター・サウンドしかなかったけど、今作ではいろんなギターを試して、いい音を探したんだよね。それから、実は僕はしばらくギターをやめた時期があったんだ。ピアノとキーボードに興味を持ち始めちゃってね。だから今作の多くはピアノで作ったんだよね。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号