Japanese
Large House Satisfaction
2012年09月号掲載
Member:田中秀作 (Dr) 小林要司 (Vo/Gt) 小林賢司 (Ba)
Interviewer:伊藤 啓太
-ちなみに最近このドラムヤバイ!みたいなのはあった?
秀作:最近は――Perfumeですかね、打ち込み大好きで(笑)。Perfumeのドラム、まぁ打ち込みですけど、凄い良いなって。元々4つ打ち自体はそんなに好きというわけじゃないんですけど、Perfumeの4つ打ちは凄くて、これをどうにか真似できないかなって思ったのは「Traffic」の時とかかな。
賢司:Perfume meets 秀作が「Traffic」なのか(笑)。
秀作:あのドラムはPerfumeからインスピレーションを感じたと言っても、過言ではない(笑)。メロディとかもそうだし基本的にポップなものが好きなんですよね。
-Large House Satisfactionの音は基本的にメロディ・ラインはポップだよね。
賢司:Jimi HendrixもAC/DCもそうだし、まぁPerfumeもTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTも、俺からしたら凄くポップだと思うんですよ。リフとかにしても耳に凄く入ってくるし、そういうものが好きだから、自分たちの耳障りが良くないものは基本的にチョイスしないかな。
-リフもそうだし、歌心って凄く大切にしているとは思うけど、歌っている立場としてはどう?
要司:メロディがパッて入ってこないって凄く気持ち悪くて、そこは3人とも一緒で、キャッチーさというか良いメロディが凄く好きなんです。そっちの方が自分も歌っていて楽しいし。一番重要というか、歌がそうなっていないと、バックがどんだけかっこよくてグルーヴィでもそれだけじゃやりたいことじゃないかなって。
-歌メロの重要性に関しては3人の共通項なんだね。
要司:3人が3人ともメロディを作れるんですけど、田中さんドラムだけで音階系の楽器は触ってないから、僕たちがギターとかで歌いながら作っているメロディとは全然違うんですよ。
賢司:楽器弾けないから自由なのよ。たまにそれはキーとか全く違うし不可能なやつです、みたいなのもあるんだけど。でも逆に思いもつかないような良い案もあるから、凄く助かっている部分はありますね。
要司:サビはけっこう田中さんが作っていたりだとか。
-具体的にどの曲?
要司:「Traffic」そうですね、後「Phantom」もそうだし。
賢司:「タテガミ」もそうじゃない?
要司:っていうか半分以上そうなんじゃないかな、サビの部分だけで言うと。
-フロントマンがいて、元々歌ってた人もいる中で、ドラムがそれだけ歌メロを作っているっていうのは面白いね。元々ロックで育ってなくて、ポップスで育ったっていう環境がもたらしているってのはあるんだろうね。
要司:多分それはすごくあると思います。
秀作:この2人がブランキーとかミッシェル聴いている時に僕はサザンとかゆずとか聴いてたから。
要司:ある意味僕たちが聴いてきた音楽のメロディってやっぱり似ているものというか、同じルートだから。一貫性のあるものだったりすると思うんですよ。気持ち良いところの音って、これ使っておけば間違いないみたいな。でもそれを曲の中で一番キャッチーでありたいサビに当てはめてしまうと、やっぱりつまんないなぁって。そういう意味で田中さんのわけのわからないセンスみたいなものがあるから成り立っているのかなって。
賢司:俺と要司はギター弾くし、音階とか少しはわかっているから、ロックってこうだろっていう部分もあって。そういう部分を無視してきてくれるから、良いときもあれば、悪いときもある(笑)。
-今回のツアーはどういうツアーにしたい?
賢司:アルバムを出すわけだし、今まで聴いててくれた人も知らなかった人も来てくれると思うし、そこでCDだけ聴いてきてくれている人も多いと思うけど、実際ライヴ見てもらって、ライヴはそこでプラス・アルファの部分がでかいから、そこで楽しんでもらいたいっていうのもあるし、絶対最高だよ?っていうところをCDだけじゃなくて実感してもらいたいかな。今まで音しか聴いてない人が実際見て、“この人たちはホント凄いわ”って思えてもらえたら良いですね。俺らは『Trafic』を出して色んなところでライヴやったし、今年培ったものを出すという決算的なもので、ライヴを観てこれは“ロック”だよね、ってものをやりたいだけだから。なんとかっぽいとかじゃなくて“ロック”、これだけで良いかなって思ってる。
LIVE INFO
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










