Japanese
Large House Satisfaction
2012年09月号掲載
Member:田中秀作 (Dr) 小林要司 (Vo/Gt) 小林賢司 (Ba)
Interviewer:伊藤 啓太
-ちなみに最近このドラムヤバイ!みたいなのはあった?
秀作:最近は――Perfumeですかね、打ち込み大好きで(笑)。Perfumeのドラム、まぁ打ち込みですけど、凄い良いなって。元々4つ打ち自体はそんなに好きというわけじゃないんですけど、Perfumeの4つ打ちは凄くて、これをどうにか真似できないかなって思ったのは「Traffic」の時とかかな。
賢司:Perfume meets 秀作が「Traffic」なのか(笑)。
秀作:あのドラムはPerfumeからインスピレーションを感じたと言っても、過言ではない(笑)。メロディとかもそうだし基本的にポップなものが好きなんですよね。
-Large House Satisfactionの音は基本的にメロディ・ラインはポップだよね。
賢司:Jimi HendrixもAC/DCもそうだし、まぁPerfumeもTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTも、俺からしたら凄くポップだと思うんですよ。リフとかにしても耳に凄く入ってくるし、そういうものが好きだから、自分たちの耳障りが良くないものは基本的にチョイスしないかな。
-リフもそうだし、歌心って凄く大切にしているとは思うけど、歌っている立場としてはどう?
要司:メロディがパッて入ってこないって凄く気持ち悪くて、そこは3人とも一緒で、キャッチーさというか良いメロディが凄く好きなんです。そっちの方が自分も歌っていて楽しいし。一番重要というか、歌がそうなっていないと、バックがどんだけかっこよくてグルーヴィでもそれだけじゃやりたいことじゃないかなって。
-歌メロの重要性に関しては3人の共通項なんだね。
要司:3人が3人ともメロディを作れるんですけど、田中さんドラムだけで音階系の楽器は触ってないから、僕たちがギターとかで歌いながら作っているメロディとは全然違うんですよ。
賢司:楽器弾けないから自由なのよ。たまにそれはキーとか全く違うし不可能なやつです、みたいなのもあるんだけど。でも逆に思いもつかないような良い案もあるから、凄く助かっている部分はありますね。
要司:サビはけっこう田中さんが作っていたりだとか。
-具体的にどの曲?
要司:「Traffic」そうですね、後「Phantom」もそうだし。
賢司:「タテガミ」もそうじゃない?
要司:っていうか半分以上そうなんじゃないかな、サビの部分だけで言うと。
-フロントマンがいて、元々歌ってた人もいる中で、ドラムがそれだけ歌メロを作っているっていうのは面白いね。元々ロックで育ってなくて、ポップスで育ったっていう環境がもたらしているってのはあるんだろうね。
要司:多分それはすごくあると思います。
秀作:この2人がブランキーとかミッシェル聴いている時に僕はサザンとかゆずとか聴いてたから。
要司:ある意味僕たちが聴いてきた音楽のメロディってやっぱり似ているものというか、同じルートだから。一貫性のあるものだったりすると思うんですよ。気持ち良いところの音って、これ使っておけば間違いないみたいな。でもそれを曲の中で一番キャッチーでありたいサビに当てはめてしまうと、やっぱりつまんないなぁって。そういう意味で田中さんのわけのわからないセンスみたいなものがあるから成り立っているのかなって。
賢司:俺と要司はギター弾くし、音階とか少しはわかっているから、ロックってこうだろっていう部分もあって。そういう部分を無視してきてくれるから、良いときもあれば、悪いときもある(笑)。
-今回のツアーはどういうツアーにしたい?
賢司:アルバムを出すわけだし、今まで聴いててくれた人も知らなかった人も来てくれると思うし、そこでCDだけ聴いてきてくれている人も多いと思うけど、実際ライヴ見てもらって、ライヴはそこでプラス・アルファの部分がでかいから、そこで楽しんでもらいたいっていうのもあるし、絶対最高だよ?っていうところをCDだけじゃなくて実感してもらいたいかな。今まで音しか聴いてない人が実際見て、“この人たちはホント凄いわ”って思えてもらえたら良いですね。俺らは『Trafic』を出して色んなところでライヴやったし、今年培ったものを出すという決算的なもので、ライヴを観てこれは“ロック”だよね、ってものをやりたいだけだから。なんとかっぽいとかじゃなくて“ロック”、これだけで良いかなって思ってる。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










