Japanese
MONICA URANGLASS
2011年08月号掲載
Member:68(Vo, Syn&Pro)
Interviewer:山田 美央
縦横無尽な自由さと持ち前のキャラクターで、アンダー・グラウンド・シーンに揺さぶり続けているMONICA URANGLASS。文字通りエンタテインメントを体現したライヴ・パフォーマンスを行い、純粋な音の楽しさでフロアを踊らせている。2009年にリリースした『The Temptation X』から、2年間の期間を経て到達した『PUXA』。「自分たちの今を切り取ることに専念した」という本作では、奇抜なルックス、突飛な発言の奥にある、実直に音と向き合う真摯な姿が見え隠れしている。バンドとしての活動に加え、DJや他アーティストの作品への参加といった課外活動にも意欲的なフロントマンの68が、明快な言葉でメール・インタビューに応じてくれた。
-新作の完成おめでとうございます。1stアルバムから約2年半ぶり、EPからは1年ぶりとなるリリースですが、この2年間はバンドにとってどのような期間でしたか?
ライヴをしたり、個人的にはDJやリミックス、また、他の分野の人々と関わることで刺激を受けてきました。そのような経験は、バンド活動が活発になっていくことによって、以前より飛躍的に多くなっていったと思います。
-これまでのバンド・サウンドの楽曲から、打ち込み、エレクトロ色や遊び心の強いサウンドへと変化しましたが、どのような変化があったのでしょうか?
それは自分達では実感していませんが、少し成長したのかもしれません。
-今回はどのようなイメージでアルバムの制作にあたられたのでしょうか?
自分達の今を切り取ることに専念しました。
-ただ音楽で踊らせたいというよりも、一歩深いところで音の粒を味わって音楽の構成を楽しんでほしい、というテクニカルなイメージを受けたのですが、意識はされたのでしょうか?
全くないです。むしろその逆でよりフィジカルに身体で感じてほしいという思いのほうが強いのです。原始的に、そして肉体的に聴く人にアプローチする際、時折、乗せる言葉が邪魔と感じる瞬間もあったほどですね。
-曲としてのまとまりがあった1stとは違って、良い意味で音そのものに焦点を当てた、昔のゲーム音楽のような反復したビートや一音一音の主張が強くなった印象を受けました。
昔のゲームをやり倒してました。それは一理あるかもしれません!
-ライヴでのパフォーマンスを含めた躍動感ときらびやかさがMONICA URANGLASS のサウンドだと思うのですが、本作ではこれまでよりも音源にそのサウンドがこめられているように思います。
そうっすね!!!!そう言ってもらえると、バンド冥利に尽きます。
-近年ダンス・ミュージックを扱うアーティストが多く登場し、"ダンス・ミュージック"という言葉の示す音楽の多様性が非常に拡大していると思います。MONICA URANGLASSの考える"ダンス・ミュージック"とはどのようなものでしょうか?
音楽は常に身体と心を躍らすものです。それは今も昔も変わりません。それはただ単にジャンル等、カテゴライズする際にメディア側の表現のネタ切れにすぎないと思うのです。そういった意味で言えば、我々もただの"音楽" です。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号