Japanese
MONICA URANGLASS
Member:68(Vo、SYN、PRO)
Interviewer:遠藤孝行
80'sダンス・ミュージックとニュー・レイヴ・サウンドをキャッチーなメロディに乗せ、今注目を集める日本の新世代ロック・バンドMONICA URANGLASS。ここ数年日本のロック・シーンが盛り上がりを見せる中、彼らの独自の感性と遊び心はシーンの中で際立つ存在になりつつある。デビュー・アルバム「The Temptation X」を3月にリリースし、都内のライヴハウスやさらにはオールナイトのクラブでもオーディエンスを沸かせている。「気軽にマイペースに」と語る彼らだが、言葉の端々にはバンドとしての力強い意思を感じた。デビュー・アルバム、そして今のロック・シーンについて話をうかがった。
-前身バンドの解散を経てのバンド結成という事ですが、簡単にいきさつを教えて下さい。
それぞれ、バンドをやりつつ、イベントでDJをやったりしていました。
もう少し70年代パンクよりな・・・ガレージとか。そのバンドが解散してそのまま3人は幼なじみだったんで結成しました。
-現メンバーの3人になってから今のサウンドになったそうですが、これはメンバーの誰かの主導によるもの?それとも3人の共通するコンセプトなんでしょうか?
コンセプトとかは特にないんですけど、なんとなくみんなのやりたい感じを実現させていったらこういうサウンドになりました。サウンドというより、どんなジャンルであれ、ツボは似ていると思います。
-今回がデビュー1stフル・アルバムとなりますが、苦労した点など感想を教えて下さい。
そんなになかったです。スタッフのおかげで楽しく作ることができました。あ、うそ!みんなは俺の曲のあがりが遅いからちょっとヒヤヒヤしてたかも。
-今回の1stアルバムを作るに当たって参考にした、あるいは影響を受けたアーティストなどいますか?
挙げたらキリがないんですけど・・・レコーディング中にタイムリーで聞いていたのはM.I.AとN.E.R.D、あとSANTOGOLDにTHE WHIPにBATTLES、あとTHE STREETSとかMODE SELEKTORとか・・・・色々!
-理想の1stアルバム、または一番好きな1stアルバムを教えて下さい。
えー!?いっぱいある(笑)今思いつくのはTHE DAMNEDとKASABIANかな。
-今回のアルバムを聴いて「Generation X」をはじめよりキャッチーでポップになった印象を受けます。そこは意識した部分でしょうか?
もともとそういう意識は持っていたのですが、なぜだろう?・・・時間が多くあった分、色々曲の性格なんかを皆で考えたのがよかったのかもしれないです。
-「ロック+トランス=ロッカトランス」という言葉で自分達の音楽を表していますが、この言葉ができた経緯を教えて下さい。
特に意味はないんですが(笑)ただ、みんなに自分たちのことを簡単に認識してもらうためにバンドの特色という部分で雑多な・・・雑食なイメージは持って欲しかったというか。そんなことをメンバー間で話している時になんとなく生まれた言葉です。
-日本のバンドより海外のバンド、たとえばKLAXONSなどのニューレイヴといわれるバンドを引き合いに出される事が多いかと思うんですが、それについてどう思いますか?
特には何にも思いませんね。日本のアーティストにもたくさん影響を受けているし。KLAXONSはもちろん大好きだけど!
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号