Japanese
ザ・ビートモーターズ
2011年03月号掲載
Member:秋葉正志(Vo&Gt)
Interviewer:伊藤 洋輔
-うんうん。じゃあ、ざっくりでもいいんで音楽遍歴を聞かせてください。
そうですね、そのサントラ辺りからいろいろ聴き初めまして、友達からラルクなんか借りて聴いてたの憶えています。その後……あれ中学生だったかなぁ……友達からライヴに誘われたんですよ。東京ドームでやったLUNA SEAなんです。それが初ライヴでもあるんですけど、そっち系をいろいろ聴きつつ、母親が音楽をやっていたような人だったので、家に昔のフォーク系のレコードとかBEATLESのボックス・セットとか置いてあって、それもいろいろ勧められて聴いてましたね。で、なんと嬉しいことに家の前にレンタル・CDショップがあったんで、家にあった音楽で気に入ったものがあればそのアーティストのもの借りてきたりしましたね。
-掘り下げていったと。
はい。それで中学まではサッカーにも熱中してたんですけど、受験で体力も落ちゃったし、高校に行ってからはギター買って音楽をやろうと決心してたんです。
-ギターを始めたきっかけとしてはこのアーティストに憧れてとかじゃなくて、サッカーを辞めてから自然な形でギターを手にした感じ?
いや、さっきのLUNA SEAのライヴに受けた衝撃も大きかったですよ。音のデカさに圧倒されてしまって。その中でも、ヴォーカルやドラムよりギターに惹かれたんですよ。ギター・ソロに惹かれた、と言ったほうがいいかな……だから僕のギター・プレイの原点はSUGIZOなんです(笑)。それで、最初は簡単なTHE BEATLESの「Get Back」とか「Let It Be」なんて何度も練習してまして。そんな時クラスにやたら音楽に詳しい奴がいて、入学式の挨拶で「僕ギターやってます」とか言うと同じような奴が近寄ってくるじゃないですか(笑)、そんな感じで意気投合していろいろ話してたら、そいつがRobert Johnson貸してくれて。
-うわ!渋いですね~。
なんかそいつのお兄さん経由でいろいろ流れてくるんですよ(笑)。それで高校のクラス・メイトでバンド組んだ時は、THEMとかROLLING STONESとかコピーしていましたね。ブリテッシュ・ビートとかモッズが大好きになって、そのうち音楽の枠を越えて文化的に憧れを持つようになったりして、私服の高校だったんですけど、通学スタイルはジャケットに細いネクタイでキメたり、スキニー穿いたりとかやってましたね(笑)。
-ハハハ、いいですね~。
それと邦楽としてはですね、同時期くらいにURCとかのフォークが再発していたんですよ。そういった昔のフォーク・ソングを聴きつつ、そのフォロワーのようなサニーデイ・サービスとかくるりとかも聴くようになっていきましたね。
-ホント幅広いですね。
まぁ、若い時だからこれはどうだあれはどうだって競い合うように聴き合うじゃないですか、そんな感じでもありましたよ。それと2000年前後だったかな?あの頃同時代の作品よりギター・ソロが掻き鳴らされているような古いロックに憧れたんです。
-古いロックの魅力とは?
なんでしょうね……パッとやってパッと鳴る分かり易さなのかもしれません。見た目も含めた、ギターをこうしてるからこうっていうアレンジのおもしろさがあって、そんなところですかね。
-最も影響された、または思い出深い1枚とは?
最初のRobert Johnsonは思い出深いですね。やっぱりその友達からの影響って大きいと思います。あとそいつと一緒に学校の溝さらいしてる時に、こんなのあるよってTHE ROLLING STONESの『Let It Bleed』を勧められたんです。それで早速買いに行ったらお店になくて、でもせっかくだから何か買っていこうと思って『Some Grils』買っちゃったんです(笑)。まぁ、それでも良かったと思ってるんですけど……うん、この辺りは思い出深いですね。
LIVE INFO
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号