Japanese
ザ・ビートモーターズ
2011年03月号掲載
Member:秋葉正志(Vo&Gt)
Interviewer:伊藤 洋輔
-うんうん。じゃあ、ざっくりでもいいんで音楽遍歴を聞かせてください。
そうですね、そのサントラ辺りからいろいろ聴き初めまして、友達からラルクなんか借りて聴いてたの憶えています。その後……あれ中学生だったかなぁ……友達からライヴに誘われたんですよ。東京ドームでやったLUNA SEAなんです。それが初ライヴでもあるんですけど、そっち系をいろいろ聴きつつ、母親が音楽をやっていたような人だったので、家に昔のフォーク系のレコードとかBEATLESのボックス・セットとか置いてあって、それもいろいろ勧められて聴いてましたね。で、なんと嬉しいことに家の前にレンタル・CDショップがあったんで、家にあった音楽で気に入ったものがあればそのアーティストのもの借りてきたりしましたね。
-掘り下げていったと。
はい。それで中学まではサッカーにも熱中してたんですけど、受験で体力も落ちゃったし、高校に行ってからはギター買って音楽をやろうと決心してたんです。
-ギターを始めたきっかけとしてはこのアーティストに憧れてとかじゃなくて、サッカーを辞めてから自然な形でギターを手にした感じ?
いや、さっきのLUNA SEAのライヴに受けた衝撃も大きかったですよ。音のデカさに圧倒されてしまって。その中でも、ヴォーカルやドラムよりギターに惹かれたんですよ。ギター・ソロに惹かれた、と言ったほうがいいかな……だから僕のギター・プレイの原点はSUGIZOなんです(笑)。それで、最初は簡単なTHE BEATLESの「Get Back」とか「Let It Be」なんて何度も練習してまして。そんな時クラスにやたら音楽に詳しい奴がいて、入学式の挨拶で「僕ギターやってます」とか言うと同じような奴が近寄ってくるじゃないですか(笑)、そんな感じで意気投合していろいろ話してたら、そいつがRobert Johnson貸してくれて。
-うわ!渋いですね~。
なんかそいつのお兄さん経由でいろいろ流れてくるんですよ(笑)。それで高校のクラス・メイトでバンド組んだ時は、THEMとかROLLING STONESとかコピーしていましたね。ブリテッシュ・ビートとかモッズが大好きになって、そのうち音楽の枠を越えて文化的に憧れを持つようになったりして、私服の高校だったんですけど、通学スタイルはジャケットに細いネクタイでキメたり、スキニー穿いたりとかやってましたね(笑)。
-ハハハ、いいですね~。
それと邦楽としてはですね、同時期くらいにURCとかのフォークが再発していたんですよ。そういった昔のフォーク・ソングを聴きつつ、そのフォロワーのようなサニーデイ・サービスとかくるりとかも聴くようになっていきましたね。
-ホント幅広いですね。
まぁ、若い時だからこれはどうだあれはどうだって競い合うように聴き合うじゃないですか、そんな感じでもありましたよ。それと2000年前後だったかな?あの頃同時代の作品よりギター・ソロが掻き鳴らされているような古いロックに憧れたんです。
-古いロックの魅力とは?
なんでしょうね……パッとやってパッと鳴る分かり易さなのかもしれません。見た目も含めた、ギターをこうしてるからこうっていうアレンジのおもしろさがあって、そんなところですかね。
-最も影響された、または思い出深い1枚とは?
最初のRobert Johnsonは思い出深いですね。やっぱりその友達からの影響って大きいと思います。あとそいつと一緒に学校の溝さらいしてる時に、こんなのあるよってTHE ROLLING STONESの『Let It Bleed』を勧められたんです。それで早速買いに行ったらお店になくて、でもせっかくだから何か買っていこうと思って『Some Grils』買っちゃったんです(笑)。まぁ、それでも良かったと思ってるんですけど……うん、この辺りは思い出深いですね。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号