Overseas
JAMIE T
2010年02月号掲載
Interviewer:佐々木 健治
デビュー・アルバム『Panic Prevention』のジャケットは、彼の音楽を端的に示している。機材やアナログ・レコード、ポスターや写真で埋め尽くされた雑然とした部屋でギターを抱えるJAMIE T。様々なジャンルをミックス、サンプリングしながら生み出される自由奔放な音は“一人ARCKTIC MONKEYS”“UK版BECK”などと称され、本国イギリスでは高い注目を集めた。そんなJAMIE Tがセカンド・アルバム『Kings & Queens』でいよいよ日本に登場する。このポップでリリカルなアルバムについて、メールでインタビューを敢行!!!
-はじめまして。ニュー・アルバム『Kings & Queens』が日本でも発売されることになりました。今作も、素晴らしいアルバムですね。日本盤は今回が初めてということで、簡単にあなたのプロフィールからお話を伺わせてください。あなたはロックからヒップ・ホップ、スカやレゲエまで、多様なスタイルをミックスさせた音楽をやられていますが、どのような音楽を聴き、音楽を創るようになったのですか?
小さい頃からBEASTIE BOYS、RANCID、THE CLASH、それと60年代の古いスカ音楽を沢山聴いていていたんだけど、例えばその流れでレゲエとパンクロックとかをミックスする文化が生まれたとするじゃない?そういう事の影響を受けて、あまりジャンルを気にせずに色々と音楽をミックスする自分スタイルが生まれてきたかな。それと、ドラムンベースとかもよく聴くかな。一つのスタイルに固執せずに、音そのもの自体を楽しむ今のスタイルが生まれてきたね。
やっぱり若い頃に聴いていた音楽らが今の自分に影響を与えているね。その頃聴いていたものを楽しみ、そこから“自分が何をしたいか”とはっきりと決めていくことが大切だと感じたよ。で、実際自分が作ったものを自分が楽しみ、そのことによって他の人も楽しんでくれることを考えていくことが一番だと思うようにもなったし。
-あなたが音楽を創るきっかけになったような決定的な作品を挙げるとすると、何になりますか?
さっきの質問でも言ったけど、やっぱりTHE CLASHかな。1978年発売の「White Man In Hammersmith Palais」を聴いたとたんすぐに「これ絶対好きだ」ってわかったね。まだその頃は13歳だったけど。今でも聴くし、いつ聴いても色あせない一曲だね。その曲を聴いてから自分が何を好んでいるのかはっきりとわかったよ。
-あなたの様々なジャンルをミックスするスタイルというのは、音楽を作り始めた当初からのものですか?
そうだね。自分の最初のキャリアは15歳くらいに始まったね。パンク・バンドをやっていて、ドラムを担当していたんだよ。そこからドラムンベースにはまり、次はギターをやり始め、次第に色んなことが合わさってきて、自分で音楽を作る頃には過去やってきた色んなジャンルの音楽がミックスされて今のスタイルがすでに出来上がっていたよ。
-サンプリング・センスも素晴らしいですが、かなりのレコードを持っているのでは?
実際数えたことはないけど、数千枚はあると思うよ。今はもうあまりCDを聴くことはなくなったけど、レコードは今でも好きだし、聴くね。それと映画も大好きで、映画DVDも物凄い本数持っているよ。何百本という単位でね。
ちなみに最近ではiTunesとかのオンラインでも音楽は買って聴くことはあるよ。最近の新しい音楽とかね。たまに間違って買うこともあるけど。
自宅に戻ってゆっくりするときに聴くのは、結局なんだかんだ言ってアナログ盤レコードだね。レコードが一番好きだよ。例えばオンラインで曲を買って気に入ったら速攻でレコードを買いに行くよ。実際手にとってアートワークを色々とみたり、歌詞を読んだりするのが本当に好きなんだ。それをオンラインで曲を買ったときには出来ないからね。やっぱり現物を所有する喜びはなんとも言えないよ。
	
		
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
    

















