Japanese
爆弾ジョニー
2014年04月号掲載
Writer 沖 さやこ
この記事を読んでいる皆様に、まずお願いしたいことがある。YouTubeにアップされている「なあ~んにも」のMVをご覧いただきたい。このMVがとにかく素晴らしい。一面眩しいほどの白背景。映るのは5人の姿と5人の機材だけ。こんなにもシンプルなのに、最初から最後まで爆弾ジョニーというバンドの凄味を見せつけ、それを封じ込めた映像。一心不乱に楽器と戯れ音を鳴らす5人の姿も、全員で横並びで肩を組んで歌う姿も、全員が中心に視線を集め"1、2!"と声を合わせる姿も、高らかに"なにもないじゃないか"と歌う姿も、カメラに向かって噛みつくように叫ぶりょーめーの姿も、全員が衝動的に暴れまわる姿も、いちいちすべてが感動的なのだ。音のさわりだけだと"銀杏BOYZの影響を受けているバンドか""忌野清志郎や甲本ヒロトを彷彿させるな"で止まってしまう人もいるかもしれない。そんな人々も、きっと彼らが音楽を鳴らす姿を見れば、それだけではない感情が生まれるはずだ。爆弾ジョニーのロックンロールは、彼ら自身そのものだから。
爆弾ジョニーは1993年度生まれの北海道出身の5人組で、2010年に同じ高校の同級生を中心に結成された。2011年には現役高校生でありながら上田健司がオーナーを務めるKamuy Recordからインディーズ・デビューを果たす。2012年7月にはJOIN ALIVE、8月にはりょーめーがソロでRISING SUN ROCK FESTIVALに出演し、その後りょーめーは映画『赤い季節』にも出演。2013年にはJOIN ALIVEやRSRは勿論、FUJI ROCK FESTIVALのROOKIE A GO-GO、MINAMI WHEELなどにも出演し、よりその知名度を上げる。12月4日にはりょーめーの20歳のバースデーを祝し、渋谷CLUB QUATTROでワンマン・ライヴ"今日から大人っマジでマジで誕生日!!"を開催。このライヴでメジャー・デビューが発表された。2014年2月6日にはZepp Sapporoで上京前最後の札幌ライヴ"北の国から2014~旅立ち~"を行い、ひとつのけじめを迎えた5人。そして4月23日にKi/oon Musicからリリースされるメジャー・デビュー・アルバム『はじめての爆弾ジョニー』はその名の通り入門編とも言える内容。ライヴでお馴染みの「なあ~んにも」「おかしな2人」「キミハキミドリ」など全14曲が新たにレコーディングされている。
爆弾ジョニーが掲げるテーマは「青空ベイビー」でも歌われている"世界平和"。"世界平和の第一歩はみんながふざけること"という理念のもとに活動しているのだが、彼らが行うことはとにかくいちいち面白い。その面白さの理由は"大袈裟"だから。彼らのファッションが物語っているようにいちいちド派手で豪快。全力で背伸びをして、自信に満ち溢れている。それが単なる"粋がる"で終わっていないところは、音楽的造詣の深さだ。パンク、ハード・ロック、フォークにレゲエをしたかと思いきやダンス・ミュージックで魅了し、ラップもするし、ファンクもある。そしてその音の全てが瑞々しい。このバランス感覚は新世代ゆえか、はたまた天性か。その音のなかに君臨するのがりょーめーのヴォーカルだ。聴き手の心臓に言葉を刻み込むようにアグレッシヴなヴォーカルはどうしたって耳を傾けずにいられない。道化を演じていたかと思えば演歌をも凌ぐ熱い大和魂と歌心を聴かせ、ほんのり滲む男の色香にどきりとしてしまう。かつてTHE BLUE HEARTSが歌っていたような"面白いことをたくさんしたい"そんな純粋な感情で突き進むロックンロール。ライヴで彼らと同じくらいの年齢の男子だけでなく、大人たちもが5人を熱視線で見つめ、強く握りしめた拳を突き上げる理由はここだ。こいつらについていけば、"間違いなく面白いことが待っている――そう確信させる圧倒的な存在感が、爆弾ジョニーにはある。
「なあ~んにも」の間奏でりょーめーはこう叫ぶ。
"CDが売れないこのご時世、ロック・バンドは通用しないのか?答えはNOだ、時代を変えるのがロック・バンドのお仕事!いつやる?今だろ!誰がやる?俺らだ!"
平和ボケと言われつつも、常に不安や暗い話題がつきまとうこの日本で、バカみたいにでかい音でこんなことをまっすぐ言い切ってくれるバンドを、ずっと待っていたんだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号